娘と孫出て行け
離婚して帰ってきた娘と孫と一緒に暮らしています。
夫婦2人の生活はのんびり静かで平和だったのに、娘達が帰ってきてからバタバタしてうるさくなりました。
2歳の孫はイヤイヤ期で、よく泣きます。
娘とは昔からあまり仲良くはなく、娘との生活はイライラするし、孫も可愛いとは思えません。
旦那は娘とも仲が良いし、孫の事も可愛がっています。
一度、自立させた方が…と旦那に相談しましたが、孫もまだ小さいし別に追い出す必要はないと言います。
生活費も、旦那が月に5万でいいと決め貰っていますが正直もっと貰ってもいいのではと思います。
友達にもお孫さんと一緒に暮らせて幸せねと言われますが、息子の孫なら嬉しいしけど、仲が悪い娘の孫となんて地獄なだけです。
もう私が耐えれません。
精神病持ちで、悪化しそうです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
まぁ、嫌いな物を好きになれってのは無理な話しかもな。
しかし、そんなあからさまな書き方したら反感買うだけだと書いてて気づかないもんかね。息子ならどうとか。
うちは娘と娘の子と
息子夫婦と子とも同居で、一切光熱費も入れないので、夫婦でアパート借りて引っ越したよ。持ち家は子供らに任せた。
すげー気楽だよ。主も気に入らないなら一人でアパート借りたらいいよ。
主さん(母親)と仲が悪いなら何故娘さんは出戻ってきたんですかね?
第三者からしたら、両親とまたは片方の親と仲が悪い場合、出戻りしたらどうなるかくらい想像つくし、ストレス溜まるからあえて出戻りしないと思うんですよね。
出戻りする条件って
実家と不仲ではなく、実家に出戻り許可を貰う。
事ですよね。
出戻りってそういうもの。
だから、出戻り許可した主さん夫婦の話し合いが足りなかったのでは?
不仲なんだから娘さんとケンカするなりして、自分の思いを言う事も必要だと思います。
そんな私は実家出戻りなんですが、ちゃんと頭下げて許可もらった上で出戻りしました。
うちも同じです。でき婚して娘は2歳の子を連れて戻ってきました。
住む家ないから仕方なく戻ってきました。保育園代もないから私が見てます。来年4月から入れるようですが、もう毎日ヘトヘトです。
早く出てほしいです。
やっとやりたかった習い事を始めたばかりでしたが、子守のため辞めました。
旦那は嬉しいようで毎日仕事から帰ると孫と遊んでます。
娘が親子で自立するにはまだまだムリです。
ぐちぐち言う私の所へ戻りたくなかったとむすめと喧嘩もしました。
行くあてがあればそちらへ行ってるわ!と言います。
実家に帰ってくるしかなかった、こんな家庭はたくさんあります。
主さんの気持痛い程わかります。
孫可愛い人はたまにしか会わないからではないですかね。
私は可愛くないですね。
わかります。
私も娘と娘の子供(5歳男の子)と暮らしてました。
娘が離婚して戻ってきて、今後どうするかと話し合いをしましたが、私も娘もずっと一緒に暮らすのは無理だとわかっていたので、市営住宅に申し込み、順番が来るまでという期間限定同居でした。
3ヶ月いましたが、3ヶ月でも本当にストレス溜まりましたね。
娘とは昔から相性悪く、やんちゃ盛りの孫.....。
孫は日中は保育園で、面倒みてたわけではないのですが、娘親子がいるだけで疲れて痩せました。
娘も孫も可愛いとは思えなかった。
出て行ってくれてからの方が、一緒に住んでた頃よりはうまくやれてます。たまに会うのが一番です。
私も御免派。
娘だから孫だから?実家に出戻り、孫は親にお任せ?家賃はいらない。一人身のように自由になったかのように振る舞う。親だからって言いたいこと叩かれる必要ないですよ。
嫁いだからには辛抱するか、自立して親に迷惑掛けないようにするべきです。
でも主さん、息子の子供なら?は、親として言ったらまずいかな?
いずれにせよ、自立できるようさせなきゃね。
ほんといまどきの子供は辛抱ない人多い。
子供だって少人数しか産まない。嫌だったら実家戻る。
なら結婚なんてするなと私も言いたい。
なぜわたしが…と主さんが思うかもしれませんが、ご主人と相談して娘さんにある程度の金額を差し上げてはどうでしょうか。
離婚して行くあてもなく子供を抱えてるというのは自業自得とはいえ精神的にきついものがあります。
5万しか〜と言ってるところに、さらにお金!?と思うかもしれません。
でも結局それが別居への近道になると思います。
50万円あればアパートの敷金礼金、一ヶ月分の家賃になるはずです。
ご主人もただ追い出すよりも自立資金援助という理由がある方が納得するし、お孫さんにはご主人がそこへ会いに行けばいいと思う。
ただしこれきりとして渡しましょう。
新生活のスタートを切るにはお金がいるものです。
静かな暮らしが戻ってくるなら安いものだし、実際かわいくもない娘や孫であってもきょうび、色々ある。後からつらいニュースで対面するよりよほどいい。
追い詰めず、虎視眈々と追い出すのですよ。
私も嫌です‼
うちは息子だけど、正直孫なんてどーでもいい。
ていってもまだ高校生ですけど。
将来的に孫が見たいかと言われたらどっちでもいいけど、同居は絶対嫌です‼
もう子供が自立したらノンビリしたいです。
嫁、姑関係もめんどくさいから勘弁してほしい。
うちも相性悪いからそうなるんでしょうね。
成人まであと数年、あと数年と我慢しているので、これ以上は御免です‼
今すぐは無理かもしれないから、1年くらいと期限を決めて、先のことを考えて、働いているならお金貯めて子供さんと2人で暮らすように自立していくように話す
時どきはお孫さん預かったり、子供さんも通う関係にするよう話す
主さんがきついとも話す、主さんができないことを話す。全部はめんどうみれないと。
涙が出ます
子育てする中で、確かに
例え血を分けた親子とは言えども
うまが合う、合わないは
あると思います。
人生の中で、これほどにないピンチの時に
頼るのは親しかいないのに
頭をさげなかったから
腹が立ちましたか?
たったの五万円って
最低な娘よ!って
金額で計るのですか?
仲の悪いのは、娘さんだけのせいですか?
主さんは、たったの1滴もの
過ちはないのですか?
一生、主さんにパラサイトすると
娘さんは宣言でもしてのですか?
嫌われてることなんて
子供やってれば
分かります。伝わります。
それでも、助けを求めた娘さん。
仲直りするチャンスだと、
そう思えないのですか?
私なら
あなたを捨てます
自立したら
これほど、自分の血を分けた我が子や孫が可愛くないと思っている親が多いことに正直とても驚きました。
私の親は私を含め三姉妹が嫁ぐ時、それぞれに嫌になったら無理しないでいつでも離婚して孫連れて帰ってきて良いからね。
と言ってくれましたよ。
幸い三人共良い旦那様に恵まれて誰も離婚していません。
私の両親は本当に娘や孫を大事にしてくれます。私の姉が今51歳で今年に大病を患い大学病院で4ヶ月入院しましたが、両親は一日も欠かさず毎日病院に何時間も行っていましよ。私はこの両親の愛情の深さに驚きました。幼い子供ならまだしも、50歳を過ぎた娘にそこまでしてやれるだろうかと。お陰さまでその想いが通じたのか何とか退院できました。私はこの両親の娘に生まれて良かったと心から思いました。
その時に私は親ってものは、自分の子供は幾つになっても可愛いものなんだなと思ったのですが、そうじゃない人も沢山いるんだなとこのスレ、レスで初めて知りました。
生活費に5万円も入れさせて、まだもらいたいとか信じられないし、2歳の子供も抱えている娘を追い出したいなんて酷すぎます。
とは言っても、主さんがそこまでストレスなら、他の人のレスにあったように、幾らか援助してあげて、別に住んだ方が良いと思います。
私は、離婚した時
母が「帰っておいで」と言ってくれました。
仲は悪すぎず、かと言って良くもなかったですが
本当に感謝してます。
一緒に暮らしてた時は、お互いにイライラしたり
衝突したりありましたが、更年期が終わってから
落ち着きましたね。
今は再婚して別で住んでいますが
行く行くは、主人のご両親と私の母と私達家族で
同じ地区で過ごそうと考えてます。
本当は同居でも良いのですが
主人は次男で、私は兄が2人おりますので
今の所は近場にみんなで住んで
義両親と母の老後の助けになりたいと思ってます。
義両親には、子連れで再婚した私と長男を温かく迎えてくれた恩を、
母には、育ててくれた恩と私と長男を支えてくれた恩を
これから返して行きたいです。
きっと娘さんも同じ様な気持ちになると思います。
今は、お孫さんのヤンチャ時期もあり
主さんもイライラしたりするかもしれませんが
身体の自由が保てなくなったりした時に
やっぱり頼りになるのは
主さんの子どもだと思います。
私は主さんのストレスがわかる気がします。せっかく頑張って二人の子育て終わって、のんびり暮らしていたのに。
旦那様はきっと、いいとこ取りしてるから主さんのストレスがわからないんですよね。
私は三姉妹で、それぞれ結婚して、こどもたちは小中学生ですが、孫が来ていると、大変なのは母、そんなにいろいろしてくれなくていいのに、世話かけてしまい、疲れさせてしまうので申し訳なく思うし、体調崩さないか心配になります。
主さんも体を壊しては大変。早く娘さんとお孫さん自立してほしいですね。
実の子供を嫌いだとか出ていけだとかいう悩みを書きこむ人がいると知りショックです。
私も結婚こそしていませんが、まだ実家にいます。
家事や自営業の農業こそ手伝ってますが、今の仕事では月に二万しか入れられない状態です。
それでも親は出ていけと言ったことは一度もありません。大きくなった子供は親にとってそんなものなのでしょうか?
確かに第二の人生穏やかに過ごそうと思っていた所に転がりこまれたら腹が立つ気持ちもわかります。
不甲斐ない娘、されどあなたの娘です。
いつまでにどうするというプランも聞かずに招き入れてしまっては遅いですよ。
とにかくこれ以上面倒見れない旨と今後のプランを立てさせましょ。
分かります!絶対嫌!五万を取りすぎとのレスありましたが就職して独身で家に入れるレベルです。うちの一人娘も大学まで出して自宅通勤、大学は下宿である意味出戻り。偉そうに言ってたから東京か海外と思ってた。家には二万しかいれない。実質奨学金返済で家には五千円。モヤモヤしながらも娘には言いづらいですよね。ご主人も嬉しそうに。うちも一緒。その嬉しそうな顔見るだけでストレス溜まります!主さん言い方を考えつつ娘さんに出て行ってもらうしかありません。
分かります!絶対嫌!五万を取りすぎとのレスありましたが就職して独身で家に入れるレベルです。うちの一人娘も大学まで出して自宅通勤、大学は下宿である意味出戻り。偉そうに言ってたから東京か海外と思ってた。家には二万しかいれない。実質奨学金返済で家には五千円。モヤモヤしながらも娘には言いづらいですよね。ご主人も嬉しそうに。うちも一緒。その嬉しそうな顔見るだけでストレス溜まります!主さん言い方を考えつつ娘さんに出て行ってもらうしかありません。
羨ましいお母さんです。自立を、私は独身で自立してますが、姉が嫁ぎ、実家に帰れみたいな、でも跡取りじゃないし田舎は嫌いなので自立が当たり前ですから蹴ってます。二度と実家同居は御免こうむりますし、同居したら親なんか早く死ねと願ってしまう。全財産くれても同居はイヤです。母親がウジウジしてるし親戚にいい子ちゃんぶるし、病気でもない旦那はいるのに実家に戻れとか、本気で死ね、虐待した癖にと思ってしまう。娘さんには自立しろとか、あと仕事していても無理やり家事をさせるとか、厳しくしたらイヤになって出て行くのではないかな。
関係が拗れる前に、別居に向けて話し合った方が良いでしょう。娘さんも甘え過ぎです。
私も家庭を持ち、訳あって実家とは絶縁しましたが、親子だから関係性が良いとは限りませんし、親には親の生活や人生があると思います。
主さん、頑張って下さいね。
ありがとうございます。
娘に病気が悪化するから今年中に出ていけと言いました。
娘も了解しましたが、旦那との仲が最悪です。
昨日から会話もないし、私が娘に出ていけと言った事を親戚に話し、親戚から「あんたが早く病気治せばいいんだろ!」と怒鳴られました。
娘と孫はアパートが見つかるまで、親戚の家でお世話になるそうです。
もう疲れました…。
確かに親子でも合う、合わないがあるのは分かる。
けど、あからさま過ぎません?
口には出してないと思いますが、息子の孫ならまだしもって何?
同性だから、ご主人を取られた気がして嫌なのかな?それとも単に性格が合わないだけ?どちらにしてもこんな親嫌だな。
そもそも離婚して、母子なってるのに心配してる様子もなさそうだし。
親戚の家に行っても迷惑かけるだけなのに、よく任せられますね。
きっと娘さんもそういうあなたの気持ちを察してるから余計にあなたに合わせたくないんですよ。
22 そのとおりです。
5万がとり過ぎ!?
嫌なら自分でしっかり自立すればいいんですよ。世話になって迷惑もかけてるのによく言えるわ。
主さんの立場であれば主さんの意見は普通の、ごく真っ当な意見だと思います。
主さんだって娘さんが結婚生活続けてても、離婚してシングルマザーになっても、あるいは結婚もしていなくて独身子無しの状態であっても、どんな状態でも娘さんが自分でしっかりと自立していてくれれば娘さんの事が嫌だ、困る迷惑だとは思わないですよね。
お孫さんの事も普通に可愛いと思うだろうと思います。
たとえ身内であっても親しき仲にも礼儀ありですよ。
親子であっても家族であってもある程度ちょうど良い距離を保つのはマナーです。
成人しているのであれば自立するのは当たり前のこと。常識ですよ。最低限です。
旦那さんも娘さんやお孫さんの前でカッコつけて気前の良い、器の大きいとこ見せていい気分で、主さんが世話して迷惑かかって困ってるのに旦那さんはいいとこ取りしてるだけな態度なのも困りますよね。
主さんの気持ちも考えて欲しいですね。
よく、息子の子供より娘の子供は可愛いと言いますがみんながみんなそうではないのですね…。不仲なのに実家に戻る意味がわかりません。アパートでも借りて子供と2人で頑張ればよいと思います。経済面で大変だから同居してるのですね。
子供側が親を悪く言ったり、親が子供に虐げられてますって言ってるスレだとほとんどが子供叩きレスなのにね
いつものこのサイトなら子供には親を大切にしろと言うくせに
ここって自分可愛すぎな中高年が多いから家族の相談はあんまり参考にならないと思ってます
不仲な所に帰る
親戚まで巻き込んで
ガタガタやる前に
自立したらいいのに
5万円で住まわせて
貰うのが嫌なら出れば
いい
父親を味方につけて
家庭内ゴタゴタにして
何とも思わずいれる娘に
疑問
普通 自分のせいで
親がもめる元になってるなら早く出よう自立しようと思わないのかな?
一時的でも住まわせて貰った事有り難いと
思わないとって思う
娘には楽して生活しようとしかないのではないかな
私は娘が帰ってきたら
迎え入れて暮らすけど
私自身実家がないから
不仲な母親が一時的でも
住まわせてくれた事
羨ましいよ
父親が一番悪いと私は
思うけど…
主さんや娘さんがどういう人で、どの位の期間一緒に住んでいるか、其々の年齢もわからないし、娘さんがどういう経緯で離婚に至ったか、娘さんが仕事をしているのかわかりませんが…
急場をしのぐ事は出来たし、結婚して母になった娘がいつまでもぬくぬく親元で守られて当然とは思いません。
公営住宅に申し込んで、保育園に預けてバリバリ働き、娘さんのお子さんのお迎えや病気の時の子守などを主さんや主さんの旦那さんが手伝って、娘さんが自立をサポートするのが筋かと思います。
うちの母も精神病です。
夏休みに長く泊まるだけで疲れると言っています。
主さんが元気爆発なおばあちゃんなら、数年間、娘親子と住む事は可能でしょう。
でも、母の姿を見てると、小さい孫の世話は無理だわと思います。
うちは小二ですし、自分の事は自分で出来ますが、まだ二歳。
たまに預かるのだって大変でしょう。
実の親子だって合わないありますよ。
私は両親が嫌いです。
結婚して家を出てますが、実家に居た頃は文句があるなら出ていけだったのに
結婚して寄り付かなくなったら来ないと文句、勝手だなと。
うちは子供居ないし、両親は子供や孫にも興味はないです(普通に育ててはくれて感謝はしてますが親なら当然とも思ってます)
結婚決まった時も離婚しても帰ってくるなでしたね。
20歳から結婚するまで家に3万でおいてもらった事は感謝してます(そのお金も結婚資金にとくれました)
多分私が両親が嫌い(特に母親)なのは、弟と比べられて弟がひいきされていたからだとおもいます。
主さんの旦那さんは良いとこどりで楽だから娘さんやお孫さんが気にならないんだと思います。
親も子もお互いに迷惑かけないで生きるのが一番です。
老後の面倒は弟夫婦に任せます、かれらは今まで良いとこどりできたのでいいでしょう。
2歳児の保育料が平均2~3万円。
残り、2,3万で衣食住と光熱費、賄えるのが出来るのか...
都下だと、家賃で吹っ飛ぶ。5万がぼったくり。笑える。
共同トイレと風呂なし、洗濯機だってついてない環境があるのに、娘さん贅沢すぎやしませんか。
私は3人の子供がいますが、どの子もかわいいし幾つになっても心配です。それが普通だと思ってた。少なくとも周りのママさんたち見ると、みんな子供を愛しています。
どういう経過をたどると孫すら邪魔と思うような親になるのか知りたい。
こんな風にはなりたくないと思ったスレだった。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
近所の人なんですが、家の近くの空き地に毎日駐車しています。 すれ違っ…16レス 427HIT 匿名さん
-
くだらない話ですが聞いてください。28歳の女です。1ヶ月前に2年付き合…18レス 384HIT 匿名さん
-
妻と別居・離婚する方針なのですが、条件で揉めています。 2歳と5…10レス 246HIT 匿名さん
-
私にはほんとに何も良いところがありません。 英語も話せない、学歴もな…17レス 295HIT 匿名さん
-
自分だけ舞い上がって馬鹿みたい 散々利用されて弄ばれて、結局最後は捨…8レス 225HIT 匿名さん
-
好きアピールをずっとされ続け、自分から告白するのが嫌そうだったから、こ…9レス 192HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧