嫁が離婚したいと言い出しました
嫁に離婚したいと言われました。正直意味が分かりません。自分は50歳、嫁は43歳です。
自分達は再婚同士で7年前に結婚しました。
当時は自分の年収は手取りで300万前後、福利厚生無し、ボーナス、退職金共に無しと結構苦労させていたと思いますが、今は年収だけは500万前後に上がりました。お金の苦労はしていないと思っています。
夫婦生活は結婚して半年で全く無くなりましたがこれは嫁が体調が悪いからで、自分はたまにはしたいのを我慢しています。なので、ここは原因では無いと言い切れます。
夫婦仲も悪くは無く、自分は会社帰りにほぼ毎日パチンコをしていて家に帰るのは9時前後なのですが(たまに11時頃になる事もありますが)嫁は別段怒るわけでも無くニコニコしています。嫁は規則正しい食生活をしなければならないので先に食事を済ませていますが、自分が食事をしている間はコーヒーを飲みながら面白い話などをして笑っています。ですのでこれも問題では無いのでしょう。
浮気も疑ってみましたが、何というか…トータルで無いだろうと言う感じです。見た目は良いほうですが、いつもスッピンでいつ電話をかけても家でパンを焼いているか、うちの両親の世話をしているか、実家にいます。夕方はスーパーに居るため電話に気が付きにくいですが、10分くらいしたら返信が有ります。何というか、全く浮気の影が感じ取れないのです。これで実は浮気なら逆に褒めたいくらいです。
私は自分で言うのも手前味噌で恥ずかしいのですが、温厚で嫁に対しても声を荒らげた事も有りませんし、夕飯もお弁当やスーパーの惣菜でいいと言っていて、洗濯もほぼ毎日しています。手が掛からない旦那だと自負しています。休みの日には朝から1人で遊びに行きますが、昼過ぎには一旦帰ってきて嫁にハンバーガーやコンビニ弁当を買って帰って一緒に食べます。
嫁も嫁の家族も私の事は褒めてくれます。
それなのに離婚したいとは…理由を聞いても口ごもってはっきり答えません。ただ「疲れた」と。
離婚したくありません。明るくて面白くて、綺麗にしていたら皆が羨む嫁です。掃除もそこそこしてくれているし、家事面でも大きな不満は有りません。離婚したくは無いのです。
私は嫁をどう疲れさせているのでしょうか?直すべき所はありますか?有れば努力したいと思います。ご意見よろしくお願いします。
新しい回答の受付は終了しました
旦那様のチェックやら
色々な面(ごたく並べ?)が細か~いっ!!
と感じたくらいだが…
もしくはだ~れもいない一人の状態で過ごしたくなったか…
何とも言えないが…
気にさわったらごめんなさい!!
こればかりは、奥様に確認してみないと分からないことですが。
離婚経験者から言わせて頂くと一緒に生活していて徐々に歪ができて一緒に暮らすのが辛くなる場合があります。
私の離婚原因は、違いますけど。
良い妻を演じてきたのかも。
私もそうでしたから。
主は自分のことは棚にあげて、奥さんのことは家政婦扱い。
自分は毎日パチンコで、自由に生きてるのに、弁当買ってきたり洗濯やってるだの、俺はやってるアピールがウザすぎ。
奥さんも、気が利かない主のことを我慢してたけど、ついに我慢出来なくなっちゃったんだね。
主の世話や存在忘れて、しばらく休ませてあげたら?
今は、主の顔みるだけでも疲れる時期だと思うよ。
自分は会社帰りにほぼ毎日パチンコをしていて家に帰るのは9時前後なのですが(たまに11時頃になる事もありますが
私ならコレが嫌ですねー
たまにならいいし、誘ってくれればいいんですが家に帰りたくないのか?浮気なのか?と考えてしまいます。
パチンコ行ってるの、本当は嫌だったんじゃない?
だけど夫も仕事頑張ってるんだから好きなことしたいだろうし、私は不満なんて言ったらいけない、ずっとそう思いながらパンを焼いたり気を紛らして笑顔を保って来たんじゃないのかな。
本当は、「パチンコ行く暇があったら君といる方がずっと楽しいよ」と思われて真っ直ぐ帰ってきて欲しかったし、休みの日も「一緒にどこか出掛けよう」と言って一緒に過ごして欲しかった、だけど言えずに我慢してきた…
それで疲れちゃったのかも知れないね。
奥さん、主さんに主さんの望む快適な結婚生活を与えるために、自分の望む快適さはずっと心に押し込めてきて、ふと自分の人生これでいいのか?いや良くない!そう思っちゃったような気がするな。
でもそれを話したら、きっと主さんは離婚したくなくて「今までごめん」と謝り、行きたいパチンコを無理矢理やめるかも知れないし、そんな風には思われたくないし、それじゃ意味がない…
だから細かい理由も言わず、ただ「疲れた」としか言えないんだとも思う。
私は主さんの奥さんじゃないからこれは想像でしかないけど、ずっと奥さんと一緒に生活してきた主さんなら、真剣に考え想像すれば奥さんの本当の気持ちはわかると思うんだけどな。
エッチはなくても良いけど、なんだかスキンシップも無いみたい。
ところで、旅行とかデートは?
「ほぼ毎日パチンコ」とありますが、
二人で出来る趣味なども取り入れてた方が良かったかもねぇ。
もし仮に奥様がその時間一人で映画を観に行っているとかなら、フェアーだけど。
確認ですが、主さんは奥様の両親のお世話は、してませんよね?
>自分は会社帰りにほぼ毎日パチンコをしていて家に帰るのは9時前後なのですが(たまに11時頃になる事もありますが)嫁は別段怒るわけでも無くニコニコしています。
>家でパンを焼いているか、うちの両親の世話をしているか、実家にいます
離婚の理由を聞いても口ごもる…ここにヒントがあると思います。
考えられるのは主さんの親に不満があるとか?誰しも相手の親の悪口は言いにくいですからね。
もしくは主さんが気づいてないだけで、奥さんは主さんに威圧感を感じていて言い出せない。
高橋ジョージもミカさんから何故離婚を言われたのかわからないと言ってたけど、本人はずっと我慢してた何かがあるのだと思いますよ。
あと個人的には家事を手伝わない旦那よりパチンコに行く旦那のが嫌です。
皆さんありがとうございます。
返事が追いつかないのでまとめて書く事を許して下さい。
多くのご指摘があったパチンコですが、嫁もパチンコ好きです。
最近は面白くないと言って行かなくなりましたが(勝てないと嫌らしいです)私がたまにまっすぐ帰って家にいると「どしたん?お金ないん?あげようか?」と言って1万円くれたりします(笑)他に趣味がないので行きな行きなと言ってくれます。一緒に行こうと言っても今日は○○見ないと!!と、テレビの方が良いようです。自由行動が好きみたいです。一緒に行ったら好きな時に帰れないし、家にいられたら実家に遊びに行っても早く帰らないといけないから嫌!!と言われます。恐らく不満は無いと思います。多分。…多分。聞いてみます。
さっき思いついた親の世話ですが、親は車の運転が出来ないので病院の送り迎えや買い物、食事を買っていく、注文した品を取りに行く等々重労働では無いのですが、何か言われているのかも知れません。いや、絶対に言われています。他に嫁は3人居ますが誰も近寄りませんし。生活費の大半もウチが出しています。
嫁は文句は言いませんが、チクチク言われているのかも。私も「大変とは思うけど、頼むね」としか言っていませんし。今夜嫁に聞いてみます。
また報告にきます。
仕事します。
主さんのご両親の生活費は、主さんのご兄弟で平等に負担するのが筋かと思いました。
又は、お金を出す兄弟家族と、世話をする兄弟家族とを分けるなど、割に合わない苦痛を分担する何らかの工夫があっても良いかと思いました。
話は元に戻りますが、離婚を切り出されている奥様との関係を修復したいなら、
「僕が早く家に帰ってきた時に、君がまだ、君の実家から帰って来てなくても、僕は文句を言わないから安心してくれ。今まで気を使わせて悪かった。僕の親へのお世話も、僕が出来る事は、やりたいと思う。」くらいのことを、言った方が良いかと。
あと、これは私事ですが、夫婦になる事と、その家の一族の嫁(家政婦・召使い・奴隷)になる事は、別です。
この日本は、明治の中期から始まった「強制的夫婦同姓制度」により、婚姻と同時に、夫婦のどちらか一方が、必ず姓を変更しなければなりませんが、
(もうすぐ、その法律も改正され、選択的な制度になると思うけども)
とかく、姓の変更をしなかった側の人間は、姓を変えた人間への尊厳や人格をないがしろにする傾向にあります。
それは、貴方の親だけでなく、貴方自身が、ご自分の妻を「嫁」と表現している点でも明らか。
確認ですが、貴方の奥様は、貴方のことを「私の婿」などという表現はしてませんよね?
あ・・・、もしかしたら。
奥さん、借金してませんか?
それがバレたくないから、離婚って言い出したのかも・・・
主さん年収500万で、奥さん専業主婦なんですよね。
それで食事は弁当や総菜が多いのですよね。
さらに義両親の生活費の面倒もみていて、
しかも主さんは毎日パチンコという浪費をしているわけですよね。
普通に考えたら、お金足りないような気がするんですが・・・?
主さん、家の貯蓄がどれぐらいあるか把握してますか?
奥さんに任せっぱなしにはしてないといいですけど・・・
数年前、同僚の男性に相談されたんです。
「嫁が借金してた・・・」って。
本文読んで、同僚の奥さんとリンクする部分が結構あって・・・
仲が悪いわけでもないのに、何度か「離婚したい」って言われたらしく、
その度に「ちょっと待ってよ?理由がわからないし」って言っても、
奥さんは理由を言わず、離婚話は流れてしまっていたようで。
でもついに支払いが滞ってしまい、同僚の所にカード会社から連絡があって、
それで発覚したらしいです。
借りられてる時って「まだ大丈夫」って気が大きくなるんですよね。
だから気前よくパチンコ代を渡してくれるんじゃないでしょうか・・・
返せなくなってきて、事の重大さに気が付くんですよね。
そうでないことを祈りますが・・・
実の両親の相続人には自動的になれます。
ですが、、、主さんのご両親がお亡くなりになった場合、主さんの妻は、相続人ではありません。
もし、主さんのご両親が、特別に「息子の妻にたいいして、財産を相続させます」という、遺言書などが作成されていれば、相続できるけど、
そのような遺言書が無い場合、普通は「亡くなった者の配偶者や、亡くなった者の子どもらが法定相続人」に。
ここで、私が何を言いたいかと言うと、
分かりやすく、極端に言うと・・・
「日本において、嫁と呼ばれる立場の人間は、婚姻後に血のつながらない義理の両親のお世話をするべきであるというような風習・慣習・因習があるが故に、あたかも、それが義務?かと勘違いして、介護などのお世話を。
しかし、いくらお世話をしたとしても、その義理の両親が亡くなった際に、遺産相続する法的な権利もない(法定相続人という、位置づけではない)という、不条理が ある。
だから、、、
お世話をされる側(主の両親)は、いつでも、血もつながらない息子の配偶者に対して、『自分達のために、ボランティア活動ありがとう・慈善活動ありがとう、自分達は、貴女からすれば、血のつながらない赤の他人なのに、感謝しても、感謝しきれない』くらいのレベルの、感謝の言葉を言わないと、割に合わない」
という、感じです、なんか。
長々とスミマセンでした。
うちも年収500万で専業と子供1人だけど
毎日パチンコやって惣菜かってやってたら生活カツカツだと思いますよ
それプラス大人二人の世話
持病があるなら通院代だって薬代だってありますよね
ものすごい田舎で物価安いなら足りるかもしれないけど。
主さんは思い立ったら1人で遊びに行けるけど
奥さんは主の両親や主さんに合わせて遊んでんのでは?
遊ぶ時間がある=自由って訳ではないと思います
それが疲れるのかなぁと思いました
パチンコする時間在るのなら、
親の世話少しはしないと。
休みの日はひとりで遊びに行って、普段はパチンコならどんな嫁でも離婚したくなります。
嫁が文句云わないからって、
不満が無いとは限らないです。
嫁の不満を聞いてあげたり、
悟ってあげるようにないと、
ただ稼いでるからなんて、旦那としてはどうかなーと思います。
ふたりの時間って無いに等しい。
親の気性が荒いとわかってるなら、何故もっと早く気づかない?
ここで他人に相談してから気づくって…なんだか呑気な旦那さんですね。
奥さん前の離婚理由がDVなら多少なりとも男性への恐怖心もあり、主さんに気遣いながら生活してたんでしょうね…
根本的に奥さんのストレスを理解しないうちは離婚回避は難しいだろうと思います。
もともと体が弱いのに、気性の激しい人にあれこれ言われてると心臓痛くなります。
倒れて主に迷惑かけれないと思えば、パチンコ位が趣味でお土産買って帰ってくれる主には本当に感謝してると思いますよ。
だからこそ主の親の悪口は言えないでしょうね。
でも、自分の親でも嫌な事あるのにアレシロ、コレシロと自分の耳が遠いからと言って声を張り上げられると本当に心臓痛くなります。
3人の嫁がいて他が寄り付かないのは、主の奥さんが優しいから、他の家族の嫁の気が利かないだけで無く、完全に主も思いあたる通り相当主のご両親キツい人なんだと思います。
自分の体が弱いと、弱い人を労いたくもなるのですが、あまりにもワガママや暴言の酷い年寄りって近付けないです。
それは、これからもっと酷くなるでしょう。自分の体と引き換えにしてまでは、誰も人の面倒なんてみれません。
実の息子さえみないんですから。
奥さんの事が本当に好きなら別れてください。
主の両親が原因で離婚問題になった兄弟はいませんか?!
笑顔だから不満は無いはず、だなんて単純過ぎて呆れます。
平日はパチンコ、休日は一人で出掛け、気性が荒くて誰も近付かない義親の面倒を見させられ、挙げ句の果て生活費の大半を援助。
こんな結婚生活誰だって嫌になって当たり前です。
むしろ奥様よく耐えてこられたなぁと思います。
ここでいろんな人に指摘されて反省する気持ちがあるなら、奥様にこれまでの事を謝罪して改心して下さい。
それでも奥様の気持ちが変わらないのであれば、離婚に応じる事がせめてもの償いです。
主の両親の世話が理由ではないかしら。
主親と嫁は法的にも全くの赤の他人ですので、主に親を見る義務はあっても嫁には面倒を見る義務はありません。
当然遺産相続の権利があるのも主だけで嫁には無いのですけどね。
何度もレスしてスミマセン。
>嫁は規則正しい食生活をしなければならないので先に食事を済ませていますが
この部分、少し気になったのですが、
例えば「今月は君の誕生日があるね、平日は無理だけど、どこかスペシャルなお店でディナーでもどう?ディナーが駄目でも、スペシャルなランチはどう?デートは?
日頃の感謝の気持ちを込めて、僕は君の誕生日を祝ってあげたいんだよ。
仕事のない休日なら、君の都合に合わせられるし。」のような、夫婦・伴侶としての会話はありますか??
うーん。
なんだか主さんの文章はいちいち一言多いって感じ?(笑)
その上親の面倒見させて自分は毎日パチンコでしょー。そりゃ疲れますわな(笑)
それに気付いてない主さんはどうなん?
再婚されて離婚するってよっぽどの事なんじゃないでしょうか?
お子さんはいないか、もしくはもう自立していたら夫婦二人での生活ですよね?
私の価値観から言えばですけど、夫婦二人の生活で再婚するなら多少の不満は我慢しますけどね。あえて×も付けたくないし。
でも離婚するってなったらきっとよほどの事ですよ。
我慢できてるうちはまだいいですよ、まぁ奥様もその時にきちんと主さんと話し合っていれば良かったのかな?とも思うけど、女は我慢の限界まで溜めておく人が多いかもしれません。それまでに、必ずsosは出してるはずですけどね…めんどくさいかもですが主さん気付いてなかった?
そりゃ毎日のパチンコでしょ。
ニコニコしてるのに疲れたんじゃないの。
主さんは嫁さんの表面ばかり見て、大丈夫だ〜と感じてるみたいだけど、深く相手の事見てあげなきゃね。
その積み重ねで疲れちゃったんだ。
皆さんたくさんの意見ありがとうございます。
箇条書きですみませんが、皆さんの質問に答えていきたいと思います。
①生活費を他の兄弟から貰うというのは無理です。皆子供が最低でも3人居て大変だと言っていました。次男4人三男6人四男3人です。親の世話の分担も、嫁達が断固拒否らしく、実家と目と鼻の先に住んでいる嫁も一切来ません。
私は月に1度位は力仕事を手伝いに行っています。親父がガミガミうるさいので遊びには行きません。
②嫁という呼び方がまずいとは思ってもみませんでした。教えて下さってありがとうございます。勿論女房は婿とは言いません。
③借金は有り得ません。家計簿や通帳は定期的に見せてくれるのですが何の心配も有りません。貯金も充分してくれています。ローンは車だけです。
④両親が原因で離婚になった兄弟は居ませんが、さっさと疎遠になりました。怒鳴る、冗談がきつい(おっ!アッシーさん最近来なかったが生きてたのかね。香典でも持っていこうかと思っていたよ等々)、自転車で5分の距離でも呼びつける、甘やかしていたらどんどんエスカレートするので適当にやってとは言っています。
⑤外食は何度か誘われた事も有りますが、家でゆっくり食べるのが好きなので断っていたら誘われなくなりました。
⑥誕生日などわざわざやりませんのでプレゼントなどした事は無いです。欲しいものは自分で買っているみたいですし。コンビニでケーキくらいは買っています。買ってと言われた事は無いような気がします。
何だか書いている内に少し私が冷たいような気がしてきました。
真剣に女房の気持ちを考えた事は無かったなと思います。自分は仕事をしているという気持ちがあったので。不満が色々有るけど黙っていてやっているみたいな事も言った事があるし、女房の両親の家には年に1、2度位しか行きません。力仕事を頼まれても嫌な顔をしていました。
書き忘れました。パチンコですが、1パチしかしませんし、タバコ代も自分持ちなのでそんなに家計を圧迫はしていないと思います。女房も構わないと言っていますが、遠慮しているんですかね!?でも死ねー!とか貴様ーー!とか肩をお揉み!とか言ってくるので怯えたりはしていないと思います。今日は両親のことでストレスが溜まっているんなら愚痴言ってよと言ってみようと思います。
親のめんどうみるのとパチンコじゃないかなと思います、二人でゆっくりでかけないのかな?と思います。
買い物や散歩や話を聞いたりしないと不満たまるんじゃないかなと。
たぶん嫌な思いさせないようにニコニコしているんじゃないかなと思いますよ
不満をいうと喧嘩になったりするかも?言わないのかも。
パチンコの事を聞いてみたらこの金額で済むなら全く構わないと。毎日遊んで帰る事もそうやって1人で楽しんでニコニコ仕事に行ってくれるならこんなに楽なことは無い。散歩など5歩歩いたら疲れるし行きたくない。もうデートしたいなんて思わないしそんな事気を回さなくていいよ。と言われました。
で、何故離婚したいの?親の事なら何でも言って。どんな悪口を言っても怒らないから。と言ったら少し愚痴を言った後、あなたの両親の事を思い出したとたん心臓がドキドキして頭がガンガンすると。あなたの事はとてもいい旦那で幸せに思っているけど親がね…と言われました。便利な嫁とか生活費が足らないとか色々言われていたようで溜まりに溜まったものがあると言われました。この度13年乗った車が壊れてしまい、高い修理代を出すより買い換えようという事で新車を買ったのですが、その事もさんざん言われたようです。実際私にも電話が掛かって来て言われました。こっちは生活費が足らないのにお前らはアパートも引越し、車も買いやがってと。前はワンルームでしたので女房はコタツの下で寝ていました。この度年収が上がったので今年の六月から2DKのアパートに引っ越したのですがそんなに贅沢でしょうか?私はいつもの事だと思ってハイハイと言っておいたのですが、女房はいつもすみません、すみませんと謝っていて何でお金も出してお手伝いもして謝り続けないといけないのか、疲れた。と言いました。あなたは長男だし、きっと親を諭す事も見捨てる事も出来ないから別れるしかないと言いました。
私はチョンのパチ屋とか大っ嫌いだけども奥さんもそこは了承してるって主は書いてるじゃん。家庭が逼迫するほどギャンブルしてるわけじゃないんでしょ?
こちらは主の意見での話でしか判断出来ないけどさ、ここであーだこーだ推測したってこればっかりは嫁に聞かないとわからないでしょ?
きちんと腹割って話した方がいいよ。
主はお礼文見ても丁寧で穏やかだしソツがない感じするし。
性格は流石わかんないけど。
主のスレ、お礼が本当の話だったらこれくらいで離婚するかなー。
もっと酷い男いるじゃん。
私はまずきちんと話し合って奥さんと向き合った方がいいと思う。
奥さんが離婚理由を言わないのは主の真剣味が伝わってないのかもしれないね。それか言えない理由があるか。
41のお礼で奥さんの気持ちがよくわかった。
私も旦那の収入が少なくて生活キツくても、夫婦仲良くやれれば気にならない。
だけど、義親に援助するために生活がキツいのに、感謝どころか嫌味三昧な上、他にも兄弟がいるのに持病のある自分だけが面倒まで看なきゃいけない、それなのに旦那は自分のこと考えてもくれず呑気にパチンコの日々、そんなの耐えられなくなるの当然だと思う。
私も持病があるし、旦那の収入は少ないし借金まであるし、義親から酷いことも言われたけど、それでも夫婦してるのは旦那が私のこと考えて義親とは絶縁状態にしてくれたから。
私も旦那があやふや状態だった時、離婚を切り出したことあるから奥さんの心境が痛いほどわかるよ。
旦那と結婚したのは旦那と楽しく生きていくためなのに、旦那の親から嫌な思いをさせられてるのに知らん顔して親のこと丸投げされたら、何のために結婚したか意味がわからなくなるの当たり前。
だって、結婚してるから嫌な思いをするわけで、離婚すれば嫌な思いをしなくて済むんだから。
今の状況って主さんに都合の良いことばかりで、これからも都合良く生きるためには奥さんを利用しなきゃ回っていかないんだから、そりゃ主さんは離婚なんてしたくないよね。
でも奥さんは?
離婚した方が絶対に楽になれるんだよ。
奥さんを守ることできないなら、離婚してあげるべき。
奥さんは主さんに都合の良い道具じゃない。
ザックリと核心部に到達したようで、良かったですね。
>いや、絶対に言われています。他に嫁は3人居ますが誰も近寄りませんし。生活費の大半もウチが出しています。
まず、心臓の持病があるという理由で、お世話係から外しましょう、今すぐに。
今後は、兄弟全員が親と縁を切るか、または兄弟で日替わりに世話をする、はたまた、
将来的には、血のつながったお孫さん(主さんの姪っ子や甥っ子さん)に任せるなど、検討された方が。
もし、検討会を開くなら、注意点が一つあります。兄弟の中でも、あなた方夫婦は、金銭面及び人的支援の両方を何年間にも渡ってやってきましたので、
平等に負担するのであれば、残りの数年間は全て他の兄弟が携わるべきでしょう。
>①生活費を他の兄弟から貰うというのは無理です。
>皆子供が最低でも3人居て大変だと言っていました。
>次男4人三男6人四男3人です。親の世話の分担も、嫁達が断固拒否らしく、実家と目と鼻の先に住んでいる嫁も一切来ません
これは、理由になりません。
というか、兄弟の中で、主さんだけが親に生活費を払っているこの状態は、極端に言うと、主さんは姪っ子や甥っ子の生活費を肩代わりしている状態。
兄弟に向けて「お前達の子どもを何人か俺にくれ、俺が育てたようなもんだ。将来的にもし、俺や今の妻が倒れたら、お前らの子どもに、俺達夫婦を介護してもらうからな。」くらいのことを言ってのけても良いレベルの、努力をしているんです。
>でも親に毎月20万あげているからあまり前と変わらないかも知れませんね。
あまりかわらない~じゃダメじゃん。世の中には、一戸建てを建てたり、マンション買ったり、さらにはそれを住みよくするためにリフォームをしたり、
また、住宅に金は掛けなくとも、海外旅行や国内のリゾートでゆっくりしたり、舞台を観たり、コンサートに行ったり、
家のことは代行サービスやお手伝いさんに任せたりして、余暇などは夫婦水入らずで優雅に過ごす夫婦もいます。
狭い部屋で苦楽をともにしてしいた下積み時代(七年前の低所得時代)があるんなら、本来なら今もっと楽をさせてあげなきゃ。お金のかからない女だからって、夫婦関係にあぐらをかいてましたね。
親を取るか妻を取るかの二者択一、トレードオフだよ!
トレードオフの意味はググってね♪
皆さん、私の家庭の悩みにこんなに沢山の方が書き込みして下さって本当に感謝しています。特に女房を褒めて下さっている事、とても嬉しく思います。姿も好きなのですが、お人好しで人の悪口を言わなくて私を笑わそう笑わそうとする所が愛しくて仕方ないのです。離婚したいと言われて目玉が飛び出る程驚きました。大ショックで生まれて初めて仕事を休もうかと思いましたが、まだ改善できるはずと思いここに相談を投げかけて仕事に行きました。
帰ってきてみなさんのアドバイス通り、色々な事を聞いてみて女房の悩み、考えがわかりました。皆さんには大変感謝しています。本当にありがとうございます。
女房は争いが嫌いで、自分1人が我慢すれば私も私の両親も上手くいくと思っていたのですが、ストレスなのか持病のせいなのか分からないけど頭痛が酷く、辛すぎてとにかく何処かへ逃げ出したくなって離婚して実家に帰りたいと言ったそうです。私は身体だけは丈夫に産んでもらったので今まで何処かが痛くなるという事とは無縁で生きてきました。なので女房の辛さは皆目見当もつかないのですが、誰かが仰っていたように再婚しての離婚を決意するくらいだから相当なんだなと思います。
あんな親でも親は親、死ぬまで面倒を見てやりたいのですが、女房と天秤にかけたら女房に傾きます。取り敢えずうちの親からの電話は出なくていい、実家で養生していなさいねと伝えました。私は仕事の帰りに毎日電話をして行くからねと言うとありがとうと言って結婚して初めて泣きました。お金も諸々の支払いをした後は折半して渡します。親には女房は倒れたから全部自分に電話するように言います。女房には悪い事は何も伝えません。女房が落ち着いたらまた一緒に暮らしますが親の所には行かせません。たとえ女房が実家に帰って離れてしまっても離婚して他人になる事を思えばとんでもない僥倖です。
皆さん、本当に本当にありがとうございました。
奥さんは実家に戻ったら主さんの元には戻らないと思いますよ。
今まで自由気ままに暮らしてて気が荒い両親を奥さんに任せっきりにしたツケが来たんじゃないですか。
年収の半分も両親に渡してて不満に思わない妻のが少ないです。
うわわー、かなり萎えるよー、後だしじゃん。
≫当時は自分の年収は手取りで300万前後、福利厚生無し、ボーナス、退職金共に無しと結構苦労させていたと思いますが、今は年収だけは500万前後に上がりました。お金の苦労はしていないと思っています。
百歩譲って後だしではない場合、スレ主は状況説明が下手過ぎる。
何処から何処までが間違い? 300万の部分は?
お金があるのなら、妻と妻のご両親を、旅行にでも連れて行くなり、これまでの主の不甲斐なさの意を込めて、罪滅ぼしでもしては如何でしょうか???
というか、もう、馬鹿馬鹿しくなってきました。
お金があるのに、妻の誕生日も何もせず、
結局、奥様はご自分でコンビニのケーキを買うとか、はぁー、、、、、、、
本当にもう、奥様のために離婚してあげて欲しい。
私は無理。 くしくも、奥様と同じ43ですが、なんか、、、主とは無理っす、ほんま悪いけど。
いや、言い過ぎましたね、スミマセン。
本当に、言い過ぎました。
主さんは、これから変わろうとされているのですし。。。。。
てか、主さんの前の奥様との「離婚理由」も気になるところですが、、、
最後に一言、
これは違うと良いのですが、、、
まわりに自慢できるくらいの可愛い伴侶を得たときに、もし主さんが
「俺はこんなにも可愛い妻を娶ることが出来る男なんだぞ!どうだ凄いだろガッハッハ」のような、ご自分の価値を高めるための道具、自慢の道具(高級車を買う感覚)であったとしたなら、
それは、ご自分を愛しているだけで、奥様を愛してはいません、ので、ご自分の胸に手を当てて、よーく考えてみてください。
おはようございます。
本当に説明が下手ですね。すみません。
細かい説明をしていると更に文章が長くなるからと勝手に端折っていました。
7年前に結婚した時は雇われで、出た日だけ日当を貰えるという形態だったので月によってバラツキがあり、18万の時もあったり40万の時もあったりで大体平均して300万前後でした。
今年の2月に独立して従業員3人の小さな会社を作りました。
ですのでまだ年収は出ていないのですが大体700万ちょっとになりそうということで両親に渡す分を引いて手取りが500万位という書き方をしました。
会社にかかる経費が増えるとその分私の取り分も変動するので安定した金額では無いのですが、ここ9ヶ月の平均ではそうです。
両親へは3月から20万渡し始めました。
それまでは兄弟の誰も生活費を渡してはいませんでした。
会社は両親が経営していて、私と次男が従業員で働いていました。その頃の両親の月収は100万前後あったと思います。
何故両親が会社をやめ、私が独立したかというと、両親の会社は某大手コンビナートの下請けの下請けとして契約して社員を送り込んでいましたが所謂昭和のワンマン社長であった為、上からの要請を突っぱねたり電話をして怒鳴りつける、脅す、という事をやってきました。雇用保険も厚生年金も社員に付けず、それでは法律に触れるからつけないと使えないよ?という元請からの要請にいつものようにそんなもん付けるか!会社に置いてある機械と従業員引き上げるぞ!ゴチャゴチャ言うなクソ馬鹿が!と何時ものようにやった所、キレた元請がもうお前のところは使わない。となったのです。元請の決意は固く、出入り禁止になりました。
しかし従業員は真面目なので名前を変えて代表者を変えたら使っても良いという事になり、私は3人の従業員を連れて独立、次男も1人で独立しました。1人は高齢だったのでこれを期に退職しました。
そういう訳で今年の3月から年収が上がったのでした。
奥さん口ではそう言っていても、心の中では沢山我慢してたのではないですか?
言えなかったんですよ。
愚痴を言って夫に嫌な思いさせてギクシャクしたくなかったから。
仕事帰りにギャンブル?
休みの日に弁当・ハンバーガー?
ため息出ちゃいます。
…私も今奥様と同じ様な感じです。
仕事で疲れて帰ってきてるのに、愚痴など言って嫌な思いさせたくないですから。
(夫は数回鬱で休職していて、今は服薬しながら勤務してます。)
上記の事もあるので特に何も言いません…というか言えません。
でも、心に溜めてきた感情(愚痴)が沢山あり、別居か離婚を考えている状態です。
私の前の離婚理由ですが、若気の至りで結婚してしまい、些細な喧嘩で相手が出て行って、私もプライドで彼女を追わなかったという陳腐な理由です。彼女に無駄に×を付けてしまい申し訳なかったと思います。子供はいませんでした。
私自身は背も女房より低く、顔も草食動物とよく言われる程度ですし、真面目で身体が丈夫なだけが取り柄の日陰に生えている雑草のような男です。女房と付き合えるなんて嬉しかったですよ。何処を好いてくれたのか不思議でなりませんでした。聞いてみると腰の低さと真面目さでした。あと声もね。と言ってくれました。
見てくれだけ良くてツンツンした女性は苦手ですが、女房は寧ろ抜けてて面白いところが好きです。会社から帰ったらおはぎをむしゃむしゃ食べていて、はい、うんこ!と言って手づかみで渡してくれたり、出勤する時ゴミと弁当を渡されて、弁当を捨ててゴミを持っていくんだよーと言われたりするのが好きです。笑えます。
あれ?何が言いたかったんだろう…
とにかく、自慢できるお人形を好きになった訳ではなくて、見てくれも内面も好きなのです。
女房が本当は私の事が嫌いでこうなったのかは女房の心の中ですので私には見えません。昨夜は親の事しか言いませんでしたし。私としてもそこは是非知りたい所ですが言いたくないのなら聞き出す術も有りませんし、女房が溜めている物を全て吐き出すまで待とうと思います。私が治すところは無いの?と言ってもあなたは良いの!あなたが良いから我慢してたと繰り返すばかりで…パチンコ止めようか?と言ってもあなたがちゃんとすると私もちゃんとしないとっていう罪悪感が出るからやめてくれ、お互い好きな事して、顔を合わせた時ゴキゲンでいられるようにしよう。嘘を付かなくていい範囲なら自由にしよう。私は自由な今が良いから!と言われました。
今日は私は会社なので夕方に実家に顔を出します。女房の御両親に謝り、女房の事をお願いします。
奥さんと離婚したくないなら、クズ親と縁を切りましょう。
奥さんが、気の毒ですよ。我慢の限界だったんでしょうね。
それにしても、主さんの親は、人間のクズ。毎月の20万円も、渡したらダメですよ。身の丈に合った生活をしてもらいましょう。
ありがとうございます。
今日女房の実家に一緒に行ったのですが、結論としては女房はまた帰って来ました。
誰かが説得した訳ではなく、何やら仏壇で長い事手を合わせていたと思ったら「御飯を皆で食べたら帰ろう!」と言い出したのです。
今日私が出勤した後色々な事を考えたそうです。私に胸の内を言えてスッキリした事、考えてみたら他の嫁には声を掛けないのに自分にだけ電話をしてくる事、用事を頼みやすいからと言ってしまえばそれまでですが、きっと自分なら嫌いな嫁には電話しないなと思った事、気安い=毒舌な人なんだろう、それは分かっていた事なのに頭痛のせいで気が高ぶっていた事、自分からは電話をした事もなかった事、私に好かれているからと言って随分自由に振舞っていた事、我慢するのでは無くて甘えたり拗ねたりしようと思った事、やはりこんな事後味が悪くてきっともっと気にやんでしまうと思った事…そして私に「お騒がせしてごめんね。ワガママで馬鹿な嫁だけどこれからもよろしくお願いします。」と頭を下げてくれました。私は女房の横に正座をしてお義父さん、お義母さんに「○○さんを悩ませてつらい思いをさせてすみません。これからはもっとしっかり守ります。」と頭を下げました。お義母さんが「あー良かった!ほんとに帰って来たらどうしようかと思ってたー!」と笑いながら言ってくれ、お義父さんも「あーこれで今日の粗食も美味く食えるわー」とおどけてくれて本当にいい家族だなと思い、感謝で一杯になりました。お祝いにお寿司を食べに行き今帰って来ました。このスレにレスして下さった皆さん、女房の御両親、そして女房に感謝感謝です。
これからはもっと女房を守れるようにしっかりしていきます。ありがとうございました。
この約束、明日にも破られそうwww
≫取り敢えずうちの親からの電話は出なくていい、実家で養生していなさいねと伝えました。私は仕事の帰りに毎日電話をして行くからねと言うとありがとうと言って結婚して初めて泣きました。お金も諸々の支払いをした後は折半して渡します。親には女房は倒れたから全部自分に電話するように言います。女房には悪い事は何も伝えません。
まんまと毒親の術中にwwww
DV被害者気質のご夫婦、未来像がまったく見えませんwww
≫考えてみたら他の嫁には声を掛けないのに自分にだけ電話をしてくる事、用事を頼みやすいからと言ってしまえばそれまでですが、きっと自分なら嫌いな嫁には電話しないなと思った事、
奥さん守るってどうやって守るんですか?
事後報告ばかりで全くプランは考えてないようですが。
ご両親とは今後どうするつもりですか?
奥さんをどうやって守る?
申し訳ないけど、いい歳して親の言いなりで、頼りない旦那という印象しか受けません
今回は一件落着でも、数ヶ月先か数年後にはまた同じように奥さんから離婚話出るように思いますよ。
このままならね。
電話がかかってくること自体迷惑だと思うのですが
主さんだって日中は家にいませんよね…
電話に出なければいいというのも難しい話です
夫婦が自己解決し、変わったところで
主さん両親が変わるわけではないですよね
自分が我慢したら周りも我慢するほど主さん両親は穏便なのでしょうか?
電話番号を変えてシャットアウト。
兄弟間での連絡の取り合いにするのも一つの手だと思います
若造が偉そなことを言って申し訳ないのですが
奥さんは依存状態ではないでしょうか?
電話番号は出ますのでどこから掛かったかは分かりますから大丈夫です。
私が今日女房に提示したプランは会社を弟に譲って弟に親を見てもらうというものです。
長男で一番収入があり子供もいない私たち夫婦が親の世話を放棄するには収入を手放すしか有りません。女房はこの案に難色を示していますが、親も私の収入に依存しているのですから収入を手放すしかないのです。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
-
十数年前に離婚し、元夫に娘(当時2歳)と息子(当時半年)を託しました。…
-
旦那と離婚に踏み切るか悩んでおります。 この前ご相談させていただいた…
-
普段は優しい息子の嫁に縁を切られました。 理由は私の言動だそうです。…
-
嫁いびりで息子が離婚した方、喜ばしかったですか? 私はあまりにも…
-
弟夫婦の離婚について、誰にも言えないモヤモヤがあります。 私の弟…
-
妻と10年以上セックスレスで離婚したいのですが応じてくれません。 誘…
-
長文ですいません。 妻のことで悩んでます。 ガンで治療中の妻が…
-
旦那のいびきで眠れず離婚をしたいです。 旦那のいびきはかなりうるさく…
-
38歳7歳の双子がいます。こんな人周りにいるかわからないのですが、夫と…
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
よくファミレス等で子供の声がうるさいというクレームを言う人に対して、フ…23レス 356HIT 匿名さん
-
顔がブスで辛い。元がいい人は整形しないでいいし何百万も得してる。まだ鼻…13レス 278HIT 匿名さん
-
店員さんにタメ口聞いたり上から目線?偉そう?な態度とる人ってどんな生き…9レス 188HIT 匿名さん
-
雑談程度に聞いてください 今はもう40代です。 たまに思い…10レス 185HIT 匿名さん
-
アプリで知り合った男性と初顔合わせしてきたんですけど、「悪い人じゃない…5レス 217HIT 匿名さん
-
シングルファザーの男性とお付き合いしてますが、その娘(小学6年)が1分…10レス 186HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧