注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

年末調整の書類のハンコ

回答4 + お礼1 HIT数 731 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/11/03 11:12(更新日時)


検索してみるより、自分の言葉で聞いた方が早いなぁと思ったのでスレ立てました。
だから、スレ立てについての誹謗中傷はやめてください。

本題です。
年末調整の書類に使うハンコについてなんですが、「シャチハタ不可」とありますが、それって100均に打ってるハンコ(インクがついててキャップ外せばすぐポンッて押せるやつ)ではダメなんでしょうか?

去年も書いたけど、すっかり忘れちゃって…。~_~;


タグ

No.2271175 15/11/02 19:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/02 20:01
専業主婦さん1 ( ♀ )

そういうことですね。
朱肉をつけずに連続してポンポン押せるハンコはダメ、って意味です。

百均のハンコでも、朱肉をつけて押すタイプのものならOKです。

No.2 15/11/02 20:04
通行人2 ( 30代 ♀ )

朱肉を付けて押さないとダメです。

判子タイプはインクがとんで、何年も保管すると消えちゃうそうです。

No.3 15/11/02 20:09
お礼

まとめてのお礼ですみませんm(_ _)m

ありがとうございました!
消えちゃうからちゃんとインク付けて押すハンコじゃないとダメなんですか。。

買わなきゃないや〜~_~;
本当に助かりました。

後、もう一つ聞きたいことがあります。
会社から記入する書類が送られてきた際、書類の作成例の紙には返信用封筒で送れと書いてたのですが、実際は封筒入ってませんでした。

普通の封筒で送って差し支えないですかね??

No.4 15/11/02 22:39
通行人2 ( 30代 ♀ )

返信用封筒が入って居なかったと、総務に聞いた方がいいかと思います。
報連相を基本に、自己判断しない方が、間違いは無いです。

No.5 15/11/03 11:12
通行人5 

返信用の封筒でと指定していて、封筒が入っていないのは会社のミスだから、

もしかすると他の書類も足りないかも知れないし、会社に聞いた方が良さそうですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧