注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

冷たい?

回答6 + お礼3 HIT数 837 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
15/11/03 15:04(更新日時)

私と彼は同棲しています。
彼は元飲食店で働いていて、食が大好きです。
そんな彼の親友が出してるお店が家から10分ぐらいの所にあり、親友なので、営業時間後〔夜中1時くらいから〕でもお店で飲んだり、お店について語ったり、音楽聞いたり、または、飲みにでかけたりします。多い時は、週5ぐらい、その店の親友と従業員とその、店にいます。ちなみに、従業員と言っても1人で、彼の親友の彼女になります。
私は彼といたいし、楽しいので私もその店にいくのですが、一旦行くと、帰るのはだいたい朝5時頃

眠いーといって、店で寝させてくれたり、休みが合えば遊んだりしてるのてまその店の人達が嫌いなわけではないのですが、

正直、寝付けないし、起きて帰るの面倒くさくなるし、

お店の経営の、話とか、それ以外の話でもそんな朝の時間帯まで、楽しく真剣に話してられません!

ましてや、私や彼氏自身も12時の仕事終わりにいったりするから、1、2時間はいいのですが、朝方まで苦痛で仕方がありません!

私の彼は仕事してきたのが嘘のように、平気で朝方まで議論したり、その他もろもろの話で盛り上がっています!
店側の2人も迷惑の感じのなく、むしろ、楽しいーありがとうーぐらいの感じなのです!

私はその人達の前でもう、帰りたいと言えないので、眠いとか、明日早いよねーとか言うのですが、彼は睡眠なんてそっちのけという感じなのです!

私が大好きな事の話をしてるわけでもないので
イライラしながら、でも、イライラ感を見せないように待っているのですが、苦痛です。

正直経営とか、店とかの話興味ないし、店の2人で考えればいいじゃん。なんでそれに彼は真剣に朝5時まで参加してんのじゃ。私からしたら、関係ないじゃん。
と思ってしまったのです。

なら、帰ればいいという話ですよね?

だから、私眠いから帰るねと言うと、
彼が分かったー分かったー俺も、帰るからー
あと10分たったら帰ろうとか、
俺も一緒に帰るからーと

1人で帰らせないのです。それで、10分後に帰った試しがありません!

後ほど彼に
これがつづくと、
私はもう行きたくなくなるから、長居は、嫌、だし、正直経営論とかどうでもいいし、と言ってしまいました。

すると、相当ショックを受けたようでした。
帰りたいのは、分かってたし、ごめんねとは思ってるけど、苦痛とか、どうでもいいとかそこまで思ってるんだ…
俺が親友と思ってる彼の店の話でしょ。
協力してあげたいじゃん。
と言われました。

私が性格の悪い女としか思えませんでした。
でも、
自分に置き換えても
自分の親友が店だしてたとしても、彼氏も一緒にいてたら、週3以上もそんな朝方までは居ません。
店の話じゃなくても、仕事から帰ってきて、朝方まで飲んで話して、私には時には時間が経ち過ぎて睡眠2時間ぐらいもあります。

私が友達よりも彼氏といれればいいというタイプなのもあると思いますが、

配慮が足りないのでしょうか、自分が冷たい、ワガママなのでしょうか?

なにせ、付き合ったのが
初めてなので、一般論をお聞かせください。
似たような経験、感情を、持ったことがある方も意見を、聞かせてください。

タグ

No.2271308 15/11/03 04:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/03 04:45
通行人1 

主さんは行かなければ良いのでは?何故連いて行くのですか?同棲中はある意味ままごとなので彼の楽しみを奪う権利などないんです。
主さんが連いて行く事で彼を縛る事になるだけですけど。無駄な時間を過ごしていますよ。

No.2 15/11/03 05:23
通行人2 

私だったら、初めから行かないです。

眠いし帰りたいのは当然。

飲食店経験者でも、経営論とか友達もウザイと思ってるんじゃない?

飲み代とか払ってるから、お客さんとして我慢してるだけでさ。

周りが見えない彼氏だね。

空気読めない人は苦手だわ。


No.3 15/11/03 05:35
通行人3 

『合わない彼』とは、付き合い自体が間違い。
どんな我が儘でも受け入れる男は、なん十万人も居る。
どうしても『その彼』じゃないとイヤだというなら、一切の不満は持たない。
現状維持も別れて乗り替えも貴女の意思一つ。
誰も強制しないし、頼んでもいない。決断は一瞬で出来ます。

No.4 15/11/03 06:32
通行人4 

閉店後に居座り何時間もとは、彼が非常識だと思いますよ。 しかもかなりの頻度だし、あなた達に居座られてお店をやっている友達は、掃除も明日の仕込みも出来ませんよね。 あなたも仕事帰りでしょうが、お店の友達も閉店直後ですよね。 閉店後に飲んだり食べたりする物は、誰が用意していますか? そしてその支払いはしていませんよね? お店の友達は、あなた達が帰った後に店員の彼女を家まで送ってから帰宅しているのではないですか? お店の経営とか相談されたら話しに乗ってあげたらいいことで、そんな頻繁に押しかけてすることではないですよね? お店のことを考えるなら、時々食べに行って売り上げに貢献してあげれば良いことで、あなた達がやっていることは妨害やたかりですよ。 あなたが彼に指摘してあげることは、友達が客商売だから嫌な顔をしないからといって、しょっちゅうそんなことしない方が良いということですよ。

No.5 15/11/03 10:51
先輩5 

彼がちょっと非常識すぎ。
経営のこととか協力したいのであれば時間をとって昼間やお店が休みの時に話しに行くべきでしょう。お店の人だって困ってると思う。主さんは最初から行かなければいいんですよ。

No.6 15/11/03 15:02
お礼

>> 5 ありがとうございます!
そうですよね!

No.7 15/11/03 15:04
通行人7 

長いから読んでないけど、極寒だね

No.8 15/11/03 15:04
お礼

>> 4 閉店後に居座り何時間もとは、彼が非常識だと思いますよ。 しかもかなりの頻度だし、あなた達に居座られてお店をやっている友達は… はい、いつも彼女を家送ったり、ひどい時はその店に泊まったりしてました。

ありがとうございます。

No.9 15/11/03 15:04
お礼

>> 3 『合わない彼』とは、付き合い自体が間違い。 どんな我が儘でも受け入れる男は、なん十万人も居る。 どうしても『その彼』じゃないとイヤだとい… ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧