離婚って?

回答31 + お礼5 HIT数 6140 あ+ あ-

悩める人
15/11/11 07:35(更新日時)

いきなりですが、離婚っていうのは
けっこう頻繁にあることなんですか?
子供がいて離婚するっていうのは私にとって信じられないドラマのような悲劇と今まで思っていました。しかし、現実にはあるんですよね。
なんか失礼な質問だったらすみません。
結婚したらなにがなんでも辛くても悲しくてもずっと死ぬまで一緒が当たり前で耐えるものだと、幼い頃から思ってました。両親もそのまた両親も現在進行形でそうだったから。
離婚をする人は自分を大切にしてるから離婚するんですよね?決して悪い人、とは決めつけちゃいけませんよね?もしかしたら離婚した人がうらやましいのかもしれません。結婚のお試し期間ができたようで...

文章長くなりましたが、離婚っていうのは実際身の回りにいますか?頻繁にあることなんですか?

No.2272701 15/11/08 10:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/08 10:18
働く主婦さん1 

私の親友も、姉も離婚してます。離婚したくてしたわけではなく、もうお互いが歩み寄れない状況で離婚になってしまった感じです。お互いがここできちんと歩み寄ろうとしたらまた結果は変わったんだろうけど。

No.2 15/11/08 10:22
通行人2 

3組に1組が離婚する時代なので、沢山いますよ。

No.3 15/11/08 10:35
お礼

>> 1 私の親友も、姉も離婚してます。離婚したくてしたわけではなく、もうお互いが歩み寄れない状況で離婚になってしまった感じです。お互いがここできちん… 離婚したくてしたわけではなく、もうお互いが歩み寄れない状況で離婚になってしまった感じです。

↑そうですよね。歩み寄れない限界が来たら離婚なんですよね。もしかしたら私の両親もそのまた両親も限界がとっくに来てるのに世間体を気にしたり離婚がめんどくさくて我慢してるのかもしれないって思ってきました。結婚に歩み寄る思いやりなんて必要はあるけど重要じゃないと思ってました。ラブラブな夫婦以外は離婚したかったらする方が人間らしくいきれそうですね。ちょっと理解しました!ありがとうございます!

No.4 15/11/08 10:36
お礼

>> 2 3組に1組が離婚する時代なので、沢山いますよ。 すごく高確率で離婚しますねΣ(゚д゚lll)衝撃です。私が重すぎるんでしょうか。もっとフランクに離婚を捉えたいです。

No.5 15/11/08 10:40
お助け人5 

たくさん離婚してますよ。
子供がいても普通に離婚します。無理に一緒にいて結婚生活続けるよりも離婚した方がお互いすっきりするでしょうから。

No.6 15/11/08 10:45
お礼

>> 5 普通にある話ですよね。すごく悲しくて辛くて苦しい話に聞こえちゃうんです。離婚って言葉は私にとって身内が死んだ、とか、犯罪、とかぐらいのインパクトのある言葉なんですよね...きっと私も経験すれば気持ちや感覚がわかりそうです。

No.7 15/11/08 10:48
経験者さん7 

離婚は全然珍しい話じゃないですね
仕事していると特に、そういう人と出会うのが普通かも知れません
離婚してから働いている人が多いです

No.8 15/11/08 11:03
通行人8 ( 30代 ♀ )

離婚って連鎖しますよね。周りに前例がいると離婚のハードルが下がりやすいし。
身内や付き合いのある身近な友人にはいませんよ。
(ちなみにでき婚も、入籍だけで挙式しなかったという人もいません)
ただの仕事関係者や疎遠になった友人にはそれなりにいます。
友人に関しては、自分とはもともとその辺の価値観が合わなくて疎遠になったとも言えると思います。
そういう人とは、結婚に至る経緯(考え方)も自分とはどこか違っていましたし。

ただ、世間ではよくある話のようですし、こういうスレを立てちゃう主さんもちょっとお花畑なのかな・・・・・・。

No.9 15/11/08 11:11
通行人9 

そんなの周りに何人も居ますよ。
主は何歳?
世間知らずすぎてビックリだわ。

幸せそうだね(笑)

No.10 15/11/08 11:49
通行人10 ( 30代 ♀ )

社内に離婚経験者何人も居ますよ。
シングルマザーも、養育費払ってるおじさんも。

離婚までいかないけど別居してる人も居ます。
子供のために離婚まではいかなくとも、夫婦としては終わってますよね。

世間体を気にして無理矢理ギスギスした両親を見ながら育った子供が、必ずしも幸せとは限らないと思います。
子供の為に離婚しないなら、夫婦仲は良くするべきですよね。

No.11 15/11/08 12:23
経験者さん11 ( ♀ )

暴力で離婚しました。
結婚する時、そうなるなんて
想像絶してました。
死の直前まで行きましたよ。
下らない理由で離婚してるって思われたら嫌なのでレスしました。

No.12 15/11/08 12:29
通行人12 

悩んでだした結論どろうし他人がとやかく言う事ない。

芸能人に多いよね。

独身に戻るのも人生の選択。

No.13 15/11/08 19:11
悩める人13 ( ♀ )

離婚出来る人が羨ましい!

そう思っている人もいますよ。

No.14 15/11/08 19:41
通行人14 

主さん…スレ読んで何だかなぁとスルーして
今、手が空いてのぞいてみて

言葉は選んでるみたいだけど…
これみて傷つく人いるよ。悲しい気持ちになってる人いるよ。

この人、中身子供?
知らず知らず人を傷つけ、気がつかないくせに、我が身に何かあったら、悲劇のヒロインになる、知り合い思い出した。
もうやめたら。

No.15 15/11/08 21:34
働く主婦さん15 

すごく 不快だね。

大概の人は 悩みに悩んで死ぬか生きるか、ギリギリまで考え抜いてから 離婚します。

もちろん、離婚したいのに、何とか離婚せずにやりすごせてる人もいるでしょうが、そこすらもこえたので 離婚したのです。

主はずいぶん 他人の人生 軽く見てるけど 人の痛みの分かる人間になってね。

No.16 15/11/08 21:38
通行人16 

私は離婚をしました3回です。
それぞれに深い事情があります。
ただ、私は我慢することが美徳とか良いとは少しも思いませんでした。
人間は自分が一番大切なんですよ。
主さんもそうではないですか?
ただ、それと離婚とは結びつきません。
もっと深いです。

No.17 15/11/08 23:12
経験者さん17 

私は離婚を経験してますが逆にフリーに戻って精神的には楽になりました(^_^)合わない相手と暮らし続けるほど
ストレスが溜まります。今や離婚なんて昔ほど珍しくもないです。やはりこればかりは相性も関係してるのかも
知れません。

No.18 15/11/08 23:41
働く主婦さん18 

主様、本心は何が言いたいのか?
私には、わからない。
離婚は、多いけど簡単な問題じゃないよ。
私も、思います。主様は幸せなんだね。

No.19 15/11/08 23:56
通行人19 

人の痛みがわからないんですね。

私も離婚してますが、フランクに考えてる訳じゃないですよ

子供には親のぎくしゃくが伝わりますしそんな中で育てるなら、、という人もいます。苦しい生活になるのわかってて離婚する人の勇気がわかりませんか?

ちなみに私は、生後間もない子供がないてても無視、子供を全くかわいがらない、ギャンブルしだして帰ってこない、なので離婚しました。

友達は、子供に暴力振るうから離婚。
DVで離婚

離婚せずに耐えれるならそうすればいいけど、子供のための離婚もあると思います

考え浅すぎる、知らなさすぎる、知識なさすぎる。井の中の蛙ですよ。

離婚して片親で頑張ってる人に失礼すぎます。

No.20 15/11/09 00:24
通行人20 

んー、匿名掲示板だからこそ
聞ける質問なんでしょうが、
あなたはリアルの知り合いや友達だったら
絶対疎遠にされるタイプですよね。

ピュアや天然のつもりなのかな?
でもあなたはもっと人の気持ちが
分かるようになった方がいい。

ただの無神経ですよ。
残念だけど。

No.21 15/11/09 01:18
経験者さん21 

私も結婚10年目で離婚騒動ありました、
まさか自分がそんな事になるとは思いもよらず、回りからも羨ましがられるくらいの夫婦仲でした、その時は毎日辛くて身体中に発疹ができるほどでした、親や近所も巻き込んだと言っても過言ではありません、今は恥ずかしい限り
でも私は何とか乗り切りました
今は家族仲良く、子供も成人し、家も買い替え幸せです。
我ながらに忍耐で乗りきったと思いますよ

No.22 15/11/09 04:08
通行人22 

主さんは幸せな方なんでしょうね。
それは別に、いいと思いますよ。
私の周りは離婚とかまだ結婚してないの〜って楽しくやってる人とかまぁ色々いますよ。
日本の人口考えよ!離婚って別に特別な事ではないんですよ。
人それぞれ人生の中身は違うんで。
今なんか市役所(区役所?)でも普通に「離婚届下さい!あ、予備も多めに下さい!!」って、私は言いましたが(笑)
あまり天然爆発させないようにね。

No.23 15/11/09 06:35
通行人23 ( ♀ )

>すごく悲しくて辛くて苦しい話に聞こえちゃうんです。離婚って言葉は私にとって身内が死んだ、とか、犯罪、とかぐらいのインパクトのある言葉なんですよね...


↑うん。離婚したみんな、子供、親類たちはみんな、身内が死んだ、犯罪、とかと同じくらい傷付いて重く捉えて、悩み抜いて、泣いて、悲しくて、人生でとんでもない出来事として感じながらも、どうしようもなくて離婚してるよ。フランクに軽々しく離婚してる訳がないじゃない。ここの掲示板、隅から隅まで読み漁りなよ。自分の浅はかさがよく分かるから。あなたよりもずっと、世間を良く分かって苦労して達観してる中学生、高校生も、たくさんいるよ。

あなたは、結婚してんのなら、ラッキーなだけ。あなたの伴侶が浮気した、借金した、暴力振るう、子供に虐待する、って人でもあなたは、離婚しないの?どんな家にも、それぞれに問題があるの。悩みがあるの。サザエさんみたいな家は、希少価値なのよ。

No.24 15/11/09 06:39
お礼

>> 7 離婚は全然珍しい話じゃないですね 仕事していると特に、そういう人と出会うのが普通かも知れません 離婚してから働いている人が多いです コメントありがとうございます。あまりビックリしないように気をつけますね!

No.25 15/11/09 06:41
お礼

>> 23 >すごく悲しくて辛くて苦しい話に聞こえちゃうんです。離婚って言葉は私にとって身内が死んだ、とか、犯罪、とかぐらいのインパクトのある言葉… 結婚と離婚をフランクに考えたいのではなく、私には重く考えすぎてるんだと思います。どんなに辛くても乗り越えようっ必死になってみんな生きてるんだってことを思いました。浅はかだからこそ見分けつかずに人に惚れて結婚して離婚するんだろうって重く考えすぎてました!コメントありがとうございます!

No.26 15/11/09 07:12
働く主婦さん18 

あなた、わかってない!

No.27 15/11/09 07:44
通行人27 

主ですが、16歳両親は年の差婚で今は両親が仕事で忙しいので一人暮らししています。
実は立て続けに先輩たちが結婚し離婚しました。聞いた時、失礼ながら可哀想に思ったり、なんでだろう?と思っちゃったんです。誰に聞いても仕方ないのにずっと頭にありました。確かに自分の両親もどこでいつ離婚するかわからないし私も将来離婚するかもしれません。だからよくあることだと覚悟するようにがんばります。匿名だから人に聞けないこと質問しやすくてみんなが傷つく無礼な質問しちゃってごめんなさい。自分自身が離婚しなきゃ一生わからないしわかる必要もないのがわかりました。みなさん色んな経験や考えを教えてくれてありがとうございました!
実生活でも今後他人の離婚話などには口に出したりはしないので大丈夫です!

No.28 15/11/09 08:10
通行人27 

主です!なんかみなさんにとっても怒られちゃったので反省してます、改めてごめんなさい。ずっと考えてたら私は15歳から一人暮らしなのではやくに結婚してた先輩たちが羨ましくもあり、憧れだったので離婚して受け入れられなかったのかもしれまん。父は普通の仕事じゃないのでサザエさんみたいに平和ではないから安全な一人暮らしに両親がしてくれました。父は危険だし一般の人が知ったら怖がる仕事なのに母は父に振り回されながら付き合ってます。こんな質問できるほど平和な暮らしをてるんだっていうのもみなさんに教わりました!私に苦労させないように一人暮らしにしてくれたけど、逆に離婚して母か父が一生に住もう!って言ってくれたら自分は嬉しいか?とも考えました。人生には予期せぬ色々なことがあるが、それを恐れずに強く生きるしかないと思いました。みなさんごめんなさい、と、ありがとう。

No.29 15/11/09 12:48
働く主婦さん29 ( 50代 ♀ )

アメリカではほとんどが離婚経験者
一度、リトルリ-グのコ-チをしていた頃
ワンシ-ズン終わったら自分達以外のチ-ムの親全員が離婚していた!
アメリカでは戦争とかもあるせいか
本当に何度も結婚離婚繰り返します
自分の結婚式に前の奥さん呼ぶくらいだから
うちの長男も嫁は再婚で、前の旦那が家に出入りしていて自分的にあり得ない!
孫大丈夫かな?って感じです
日本人も最近じゃあ多いです

No.30 15/11/09 13:05
通行人30 ( 40代 ♀ )

27って 誰?

主じゃないでしょ?

No.31 15/11/09 14:28
通行人31 ( 30代 ♂ )

離婚は多いし離婚する家庭には裕福な人も貧乏な人もいる。

ただし、たくさんいるから大丈夫かと言えばそうでもない。
裕福なら立て直しがきくが、
子どもがいて中流で離婚すると、
ほとんどの場合女は子どもと一緒に貧困層に転落する。
そして子どもの将来性は親の経済力に正比例している為、
離婚をすれば末代まで貧困層に留まる可能性がある。

本来であればダメージの大きい女の教育は家庭の維持の為のものを最優先すべきだし、
そうしないのであれば離婚しても食える資格と職業を目指すべきだが、
男女平等というクソのような理念が足枷になり、大量の貧困が産み出されているのが現状。

まあ、親が悪いんだろうな。
普通だからそうした、っていう適当な方針で育てたら、世相が悪くなりゃ普通に落ちぶれて当たり前。

No.32 15/11/10 07:33
匿名 ( 30代 ♀ rbTOCd )

うちの祖父母は離婚してるけど‥‥インパクトとかお試しとか羨ましい?とか‥言葉の選択があまりにも幼稚な感じが不快だなー。

No.33 15/11/10 14:17
通行人33 

昔は結婚したら夫の家の人間。
姑にいびられようが外で働かず子供を残し死ぬまで連れ添うのが美徳でしたが
今はまだ偏見がある方もいますが
女性が働き一人でも子供と暮らせる時代です。
子供の産む産まないの選択も出来るくらい自由です。
悩みに悩んで離婚し生きていけます。

でもなんか芸能人の離婚騒動とか
ネットで夫婦間の悩みがでれば離婚すれば?とか
言葉自体は軽くなった?気がします…

No.34 15/11/11 06:33
通行人27 

27と28は主です!なんかログインのやり方わからなくなっちゃいました。

色んな意見があって、やっぱり経験者の方にはすごく失礼だったんだなぁとまだ反省してます!

私のこの質問はみんなのおかげで答えが出ました(^^)まず離婚については非常にナイーブな話題だから口に出してはいけないこと。と、他人については他人にしかわからないから、想像してもわかろうとしても無駄だということ!それと深い問題なので知ろうとしないこと!

質問文は喧嘩を売るつもりじゃ全然なかったけど、確かに平和そうで失礼でバカっぽかったですね。( ̄O ̄;)でもピュアぶったわけじゃなくあの時は素でしてしまいました。

この質問のレベルは、友達がバイクで死んだことある人いますか?ドラマみたいですごいですね!ぐらいのみっともない質問だったんですね!


私は自分自身が他人を信じるなと父に教わったから、結婚する身近な先輩たちがすごく羨ましくめでたいと心から思ったんですが、半年や一年で別れてく先輩たちがあまりにも身の回りにたまたま多いんです。

それで、深く人間性を見極めずに軽く簡単に人を信用して結婚してるように感じちゃったんです。

ギャンブルにハマったから無理、とか、子供ができたら旦那がキモく見えた。とかが理由です。

結婚するまえに、この人となら幸せになれそう!じゃなく、この人となら地獄に落ちてもいい!ってぐらいの人とするんじゃないのかなぁ?って生意気に思っちゃって、世間のみんなはどーなのかな?本当にこんな世の中なのかな?ってビックリしちやったから質問したのが始まりでした!

No.35 15/11/11 07:10
通行人27 

あ!ログインできました。
27.28.34は全部主です!
改めて全部のコメント読みました!
離婚って本当にするの?なんて質問して一体なにが聞きたいの?とコメントされちゃいましたが、するもんだよ。と事実を誰かに言われて現実を受け入れたかったのかもしれません。自分の周りもいるし、シンママもシンパパも先輩たちにいます。みんな別れた相手が悪い、金がほしい、産まなきゃよかった、ひどい時は、あんた一人暮らしなんだから子供みてて!と言ってくるのでこんなにもヒドイもんなのかって日々疑問に思っちゃったんです。
だけど、みんな66億人それぞれ色んな人生があり、ひとつとして同じケースなんてないので偏見や失礼ないように気をつけますね!

みんな経験したことをまだ経験してない人にそれってどうなの?と言われれば経験者はキレますよね。すみませんでした。33番さんのコメント見て私や、私の両親の考えは古いタイプの人間なんだなぁと思いました!幸せとかお花畑、あなたより苦労してるよ!って言われて、現実って知らなきゃ幸せなこといっぱいあるんだと気付きました。関係ないけど、忘れてたことも思い出しました。昔、父の都合上、母が誘拐されちゃったことや、私の父の職業を近所の人が察して怖がられちゃったこと。噂が広まって危険だから一人暮らしでなるべく自衛して生きてきたけど、近寄ってくるのはヤンキーもどきばかりだった!
文章にするとこっちの方が本当にそんなことあるんですか?って言われそうだけど確かにあります。離婚率よりも誘拐率のほうが珍しいに決まってますね。笑 でも母も誘拐されても父が助けてくれてよかったわよ、ホホホホと笑ってました。私も父の存在でだいぶ迷惑でした!笑
みんな色んな人生があるのであんまり知ろうとせず、ここに書いてくれたみんなのコメントはしっかり受け止めたので今日もがんばります。これ以上はお返事できないしなかなか掲示板も見にこないので、これで最後です!みんなの大事な時間をさいて現実を教えてくれてありがとう(^^)

No.36 15/11/11 07:35
通行人27 

なんかやっぱりログインできないままでしたが、間違いなく主です!
それと今回心に響いたコメントで人の痛みがわかる人になってねでした(^^)
なんかいい人ぶるなって叩かれちゃいそうですが、今は週1ぐらいで先輩の子供合計4人ぐらい一晩見るバイトしてます。先輩はキャバクラで働いてるらしいので私が学校終わったら家に子供たちが来るって感じです。将来保育士とか警察になって子供たちの面倒みたいなって思ったけど父の影響でその職にはつけないのが最近発覚したのがショックでした( ̄O ̄;)笑 アメリカではみんなが離婚経験者って教えてくれた方がいたけど日本も近い将来かすでにそうなるのかもしれないですね。何が幸せで何がひどくて何がバカで何が正しいのかなんて人口分、答えはあるんですね!今日も学校行ってきますのでみなさんもうこの質問に答えなくて大丈夫です!もっと困ってるひとたちに優しく自分の答えを教えてあげる時間にしてください☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧