職業訓練校

回答3 + お礼4 HIT数 1245 あ+ あ-

あ( ♀ fZfPCd )
15/11/12 02:50(更新日時)

今現在職業訓練校に通ってます。
早くに結婚して子供を授かり、早くに旦那が亡くなったので一人で育ててきました。
子供の進学に伴いシッカリしたところで正社員雇用のある仕事をしたくてそれに向けて学校に通ってます。
私自身、あまり身体も強くなく、入退院を繰り返し手術を繰り返してギリギリの
生活ながらやっと落ち着きました。
ここからが本題です。

給付金を貰いながら学校に通える事は有難い事です。
ただ今日祖母が危篤という連絡を受けました。
今すぐにでも会いに行きたいのですが全てハローワークの許可がいるのでハローワークに相談したところ、葬儀でしか許可はおりない事ともし亡くなっても学校が終わってから行くか1日で済ませる事という事でした。
意識のあるうちに。
会いたいとうわ言で言ってると聞くと今すぐにでも飛んで帰りたいと思ってしまいます。
遠方の家族は祖母も無理してまで帰ってくる事を望んでない、後1ヶ月で資格取得なのだから頑張りなさいと言います。
私は今すぐにでも飛んで帰りたいのですがどうすればいいか分かりません。
客観的に見てどうしたらいいのか教えて下さい。

No.2273266 15/11/10 00:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/10 01:33
通行人1 

祖母が危篤ですか。こんな時に(>_<)って悔しいですね。資格をとってお子さんを育てあげるのも大切だし、祖母に会わずに後悔もしたくないですよね。夕方からでも週末だけでも日帰りでもどうにかやって会いに行くことは不可能ですか?

No.2 15/11/10 02:40
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
そうなんです。後もう少し先の話なら、せめて1カ月後ならって思います。
実家が遠方な為、往復で半日はかかるのと実家が田舎なので学校が終わってからとなると交通手段がないので次の日の学校に間に合わなくなるんです。
休みの日に帰る予定なんですけど今週持ち堪えるかどうかなので意識のあるうちに間に合うかどうかです。
気持ちはほぼ、資格はいつでも取れるんじゃないだろうかって気持ちに傾きつつあるんですけど、その間、微々たる金額でも金銭的に応援してくてれた家族の事や生活面で応援してくれてた子供にも頑張らないとって思う気持ちもあります。
今学校を諦めると8年間は次の学校に通えないというのも大きいです。
でも祖母の死に目に会えなかったとなるとその後悔も大きいです。

No.3 15/11/10 13:14
通行人3 

それが給付金をもらいながら学校に通う。
という事では?
自分のお金で学校に通うのとわけが違います。

へんな話
主さん1人特例を認めると何のために給付金を出して職業訓練をしてるかわからなくなります。

No.4 15/11/10 16:56
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
それは十分分かってます

No.5 15/11/10 17:59
おばかさん5 

なんか我慢できないみたいだから、祖母に会いに行ったらいいんじゃないですか?
そしたら気がすむでしょ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧