転勤族主婦の働きかた

回答4 + お礼4 HIT数 1163 あ+ あ-

おばかさん( 25 ♀ )
15/11/13 08:25(更新日時)

25歳主婦子なしです。
今、前職を退職し失業保険受給中で、今後の働き方について悩んでいます。
前職は販売職をしていましたが、夫婦間のすれ違いを避けるためにも退職しました。
旦那が転勤族なため正社員は諦めていて働くとしたら事務職の派遣を考えていますが、実際転勤族の主婦としては働きやすい環境なのでしょうか?
今後は出産育児も考えています。
ちなみに事務職は未経験なので、職業訓練でパソコンスキルを磨いてからにしようかと思っています。

厳しいご意見でも何でも構いません。
アドバイスをお願いします。

No.2274055 15/11/12 20:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/12 20:26
通行人1 

未経験だけど、資格は持ってるんでしょうか?転勤の可能性があるとか言わないほうがいいと思います。転勤が決まったときに、仕事場に報告すればいいと思うので。最初から転勤アリで、いつ辞めるか分からない状況なら採用もなかなかしてもらえないと思います。実際、私がそうでした。

No.2 15/11/12 20:29
通行人2 

転勤族なら、どこでも採用されやすい銀行系など系列店がある職場がいいと思います。
それか在宅でも事務系の仕事はあるので、そちらで探すか。

No.3 15/11/12 20:42
お礼

>> 1 未経験だけど、資格は持ってるんでしょうか?転勤の可能性があるとか言わないほうがいいと思います。転勤が決まったときに、仕事場に報告すればいいと… 未経験で資格もなしです……。
確かにそうですね。。数年で辞める人を雇う所はないですよね。面接の時には転勤に関しては聞かれない限り黙っておこうと思います。

No.4 15/11/12 20:44
お礼

>> 2 転勤族なら、どこでも採用されやすい銀行系など系列店がある職場がいいと思います。 それか在宅でも事務系の仕事はあるので、そちらで探すか。 銀行系・在宅は全く考えていませんでした。視野に入れて考えてみようと思います。ありがとうこざいます。

No.5 15/11/12 20:51
おばかさん5 

職業訓練でパソコン習ったくらいじゃ、事務職は無理です。

派遣ならと舐めてるかもしれませんが特に派遣は、即戦力が優遇されるので、Word・Excelに躓くような人間は採用しません。

それに、土日休みの事務職は一番人気ですから、パソコンできない人じゃ話にならないですね。当面は、慣れた販売やレジでコツコツやるしかないんじゃないでしょうか?

No.6 15/11/12 21:14
お礼

>> 5 厳しいご意見ありがとうこざいます。
派遣は即戦力を重視するのは承知しています。だからこそ挑戦するラストチャンスなのかなと思いました。
でもこちらの意見を聞いてると事務は私には無理なのかもしれませんね……。

No.7 15/11/12 22:39
経験者さん7 

とにかくやってみようと思ったことは挑戦してみたらいいんですよ。
みんなが難しいと思ったから諦める、のも一つの道だけどやってみなくちゃ何もわからないでしょう。

No.8 15/11/13 08:25
お礼

>> 7 そうですね……。確かに私は周りの意見に左右されすぎだと思います。皆さんの意見をあくまで参考として考えてみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧