注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

学研教室

回答5 + お礼0 HIT数 886 あ+ あ-

通行人( 34 ♀ )
15/11/19 10:24(更新日時)

年長の子を学研無料体験をさせたいと思い電話をしたのですが担当指導者と電話で話すと雰囲気が悪く感じ、敬語なんですが上から目線的な口調でいい感じはしませんでした。 教室も自治会のような?平屋の集会所を借りてやってるらしく古い建物でした💦
(イメージだと建物の中の一室だと思いこんでました)
皆さんならやめときますか?
無料体験だけでも行きますか?


No.2275851 15/11/18 21:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/11/18 22:27
悩める人1 

中にはそういう方もいらっしゃいます。
自宅では無くて。それだけ生徒さんもいらっしゃるのかもしれません。
一度ダメ元で見学してみるのも、次探すのに役立つと思いますよ。

No.2 15/11/18 22:54
通行人2 

公文も学研も自宅の一室でやっていたり、自治会の集会所とか借りてやってますよ。
先生をしている方でうちの子と同じ学校の保護者でもある人を知っていますが、あまり周りからの評判はよくありません。先生としての評判ですが。
探せば通える範囲で他の教室もあるのではないでしょうか。
私なら見学の前に他を探してみます。

No.3 15/11/18 22:57
通行人3 

取りあえず無料体験に行かれてみてはどうでしょう。
それで、「これはない」と感じたなら他を探せばいいのでは?

No.4 15/11/19 08:42
通行人4 

実際に会ってみたら電話と印象が違った、
なんて展開もあり得なくはないから、
取り敢えず無料体験なら行ってみたい気持ちもします。
子どもさんが気にいるかも知れないし。

No.5 15/11/19 10:24
通行人5 

自分の第六感を信じてもよいが、いい意味でも悪い意味でも経験は今後の糧に絶対になる
親がいろいろ道を決めるのはやむを得ないが、歩くのは子ども
子どもに経験させてみるのも教育だと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧