会社が辛い

回答7 + お礼0 HIT数 814 あ+ あ-

働く主婦さん
15/11/19 12:40(更新日時)

会社で事情により、自分の部屋を引っ越しする事になりました。もちろん、事務所でいつも一緒の、先輩Aさんにも報告してあります。
金曜日、気を効かせてくれたBさんが、移る部屋にペンキを塗ってくれました。ここまでは、良かったのです。
月曜日、Bさんが再びペンキを塗ったらしく、会社に行くと物凄い匂いが漂っていました。
事務所では、Aさんが不機嫌。
匂い酷いですね。
というと、
こんな日に塗るなんて信じられない。
など沢山の文句を言われ、その時感じました。私に怒っている。案の定、そこから完無視。
次の日の朝、
私、何かしましたか?
聞いてみました。
あんたのせいやろ。引っ越しするって言ったから塗っんだし、2人でどんな話なっているか知らないけど、人に迷惑かけてまで綺麗なところに移りたいの。私は、事務所でずーっと匂いかいて、頭は痛いし、喉は変になるし、それなのに、あんたは、窓とか開ける事もしないし、おかしいでしょ。
と、大激怒。とりあえず、私も謝りました。でも、金曜日は聞いていたけど、今回のは何も知らされて無いし、第一塗って欲しいと頼んだわけでもなく。
【でも、綺麗で嬉しいですけど。】
それなのに、匂いが酷いのはすべて私のせみたいで、その日も完無視。電話が私に会っても、内線ではなく放送で伝えられるほど。
私は、どうすればいいのでしょうか?
会社に行くのが辛いです。

No.2275945 15/11/19 07:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/11/19 08:32
通行人1 ( ♀ )

文章の意味がわからない…

No.2 15/11/19 09:25
通行人2 

1さんに同意。
全く状況が分からない…。

No.3 15/11/19 09:52
通行人3 

やったのはBさんなのだし、一度謝ったのならもういいんじゃない?

それに部屋を移ったのなら、Aさんと会う機会も少ないのでしょう? しばらくは静観してていいと思う。

そのうち誤解だとわかりますよ。

No.4 15/11/19 09:57
通行人4 

少なくとも主さんがペンキ塗りを頼んだわけじゃないし、取り敢えず放置するしかなさそうな印象です。

何を言っても怒ってそうだから話すだけ無駄な気が。

No.5 15/11/19 10:22
通行人5 ( ♀ )

事務所と社宅が一体化されているのでしょうか…?



よくよく話を聞くと、主さんって何でもかんでも人のせいですよね。


Bさんのご好意も、嬉しいと言いながら事務所を換気する訳でもなく、
「すごいにおいですね」と他人事のような発言。


配慮に欠けると思います。


あなたが住む部屋なんですからね。


No.6 15/11/19 12:22
通行人6 ( ♀ )

多分Bさんより主さんのほうが言いやすいからかもしれないですね

匂いが不快すぎて相当腹立ったんでしょうね

一応謝っているし、あとは下手に機嫌とりしないで(逆効果になるので)怒りがおさまるまで黙って待つしかないと思います。元々誰が悪いわけでもない事だし、そのうち元に戻ると思いますよ

No.7 15/11/19 12:40
通行人7 

主、悪くないですね

その人、恨みの矛先、間違ってますね

気がすむまで言わせておけばそのうち収まります。

病院にいくことをすすめてみては?

今のペンキはシンナー系のは少ないです。匂いはアンモニアでしょう。だとしたら体には害はないと思います。

一応、ペンキの原料確認してみて下さい

万が一ってこともありますので。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧