NHKの集金の応対について

回答24 + お礼5 HIT数 2164 あ+ あ-

悩める人( ♂ )
15/12/08 19:22(更新日時)

昨日の23時頃にNHKの方が
来ましたが。
こちらの質問には一切答えず
義務だから払えとしか言わなかったので。
頭にきて、貴方はどこから
私の個人情報を知りましたか?
契約行為について貴方は法律で
決まっているから。
今ここでしなきゃいけない。
と貴方は言いましたよね
その法的根拠は何ですか?
貴方が言った電波法の
(多分、放送法と間違えてます)
第何条に明記されていますか?
そしたら、
お前、ふざけるな
馬鹿にするもの大概にしろや!
人がわざわざ来てやってんのに
馬鹿にしとんのか!!お前は!

警察呼びますよ。で
帰りましたが。
年は30代ぐらいの方でしたが
呼んでないのに来てやったは
ないだろうと思います。
もう少し丁寧な応対は出来ないのか。そして時間帯は考えないのか疑問に思いました。


15/12/05 00:19 追記
放送を会員制にするのが無難だと思います。

No.2280403 15/12/04 00:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/12/04 01:05
お助け人1 

それ、本当にNHKだったんですかね。
うちの方は夜来ても20時までですね。
しかも、そんなトンチキな対応する人じゃなくて50代くらいのオジサンかオバサンです。

今度来たら、身分証見せてもらってその場で問い合わせたらどうですか?


それにしてもひどい対応ですね。
輩ですね。

No.2 15/12/04 01:13
通行人2 

借金取りでも21時まで
23時はありえない
速攻警察呼べばいい

No.3 15/12/04 01:18
お礼

>> 1 それ、本当にNHKだったんですかね。 うちの方は夜来ても20時までですね。 しかも、そんなトンチキな対応する人じゃなくて50代くらいのオジサ… ありがとうございます。
身分証明書はちらっと見せましたが氏名,会社の電話番号
会社の住所などはいっさい
言わなかったですね
撮影すんなよ切れやとか
なんで眠たいのに相手してるんだろう。
でも、インターフォン。
五月蝿いし
こういう、教育はやってないんですかね。

No.4 15/12/04 01:24
専業主婦さん4 ( ♀ )

即警察へ。会話は録音。

No.5 15/12/04 01:27
お礼

>> 4 やっぱり。警察ですか
でも逆怨みされて
刺されたらどうしよとか
考えます。

No.6 15/12/04 04:06
通行人6 ( ♀ )

最近のNHKって法律で…とか言うみたいね。


罰則あるのかな?


無期懲役とか…(笑)(笑)(笑)


No.7 15/12/04 06:27
悩める人7 

この話は本当にあったとは思えません。
以上感想でした。

No.8 15/12/04 07:53
通行人8 

警察ですね
「今警察呼んだから待ってくれ」と
うそつけば
退散するよ

No.9 15/12/04 09:56
通行人9 

なんでそんな夜中にきたやつに出る?
自分だったらインタフォンの電源切る。
騒ぎ出したら即110番。
そいつがどこから来てようと知ったことじゃない。
対応するとまたしつこくまた来る。
出ないのがいちばんいい。
むこうはつきまとう相手がたくさんいるので、
あんまり心配ない。

No.10 15/12/04 13:49
通行人10 

NHKの集金に来る奴はクズですからね!

しかも23時なんて非常識には対応する必要ないですよ!
即警察を呼ぶことだね!


それから、NHKには税金が使われててその上で受信料を徴収するので言わば国民から二重取りしてるんですよ!
払う必要なんてないです。

No.11 15/12/04 13:57
通行人11 

何か新聞の勧誘と変わらないですね。
段々とNHKの集金員もなりてがいなくてスタッフの質が落ちているのでしょう。

No.12 15/12/04 16:57
通行人12 

うちの実家もきましたよ!
姉がたまたま出てしまって、適当にあしらおうと今旦那がいないのでと嘘をつきドアを閉めようとしたらドアの隙間に足を入れて無理くりあけようとして、怖いからその人押して無理に閉めたって言ってました(>_<)
最近は受信料払う人が少ないので手段を選ばなくなってきたんですかね?
前に聞いたのですが訪問する人は雇われた人で社員ではないらしいですよ(>_<)
怖いですよね(>_<)

No.13 15/12/04 17:10
通行人13 

>>通行人10さん
>>それから、NHKには税金が使われててその上で受信料を徴収するので言わば国民から二重取りしてるんですよ!払う必要なんてないです。




国民の税金から年間どのくらいNHKに支出されているのですか?

No.14 15/12/04 23:55
通行人10 

>>11

だからNHK集金人はクズなですよ!

世間一般常識を持ち合わせていないんですよ!

No.15 15/12/04 23:57
通行人10 

>>12

集金人が無理矢理家の中に入ったら不法侵入で即警察を呼びましょう。

No.16 15/12/05 00:02
通行人10 

国民から受信料を二重取りしているためか、NHK職員の平均年収は1600万円もあるらしいです。


そんな奴らのためにお金を支払うなんてばからしいよね!

しかも個人的なタクシー代を受信料から支払ってるのも問題だし、受信料支払契約書を偽造して不当に受信料を支払わせていたこともあります。
やらせ番組を作っていたことも問題ですしね!

問題だらけのNHKは今度は受信料を使って新社屋を建てるらしいですよ!

No.17 15/12/05 00:13
通行人17 ( 20代 ♀ )

23時に来るとか非常識ですよね。しかもその対応はない。

ただし何かと理由をつけてNHKと契約しないことも違法行為ですけどねw

No.18 15/12/05 00:36
通行人18 

それってNHKじゃなくて、NHK職員を偽った詐欺師じゃ?
だって会社名や電話番号も言わないとかおかしいですよ。

No.19 15/12/05 13:04
通行人10 

>>17

NHKとの契約は義務ではありませんよ!

それに契約しなかったからって何の罰則もありませんよ!


そもそも「契約」というのは「双方の合意」に基づくものであって、片方が納得しなければ契約というのは成立しないものです。

その辺をNHKは勘違いしているし、受信料を私物化していて、これは違法ではないのですか?

No.20 15/12/05 15:29
お礼

でも何も言わなかったですね。
契約しろだけで。氏名や会社名
素性を明かさずに契約を迫るのはおかしいと思います。
NHKの者ですしか言わないので
怪しいと思い。問い詰めたら
怒られました。

No.21 15/12/05 15:52
お礼

皆様に質問なんですが。
逆に私が集金の方だったら
インターフォンを出るまで
鳴らす。応対したら集金人であること明かす。
それでも出なかったら
ドアを何十回も叩く
警察を呼ばれたら
契約は、国民の義務なので
警察の立ち会いのもと契約書に
サインをしてもらう。
これで行こうと思いますが
アウトな部分があったら
教えてください。

No.22 15/12/05 15:56
お礼

あと、帰れと言われて警察を
呼ばれても警察官に
NHKの集金なんですが
契約は義務なのに契約してくれなくて困ってるんですよ。
立ち会ってください
と逆に警察官に言う。
アウトな部分教えてください。

No.24 15/12/07 00:19
悩める人24 ( ♂ )

みんな余り知らないのかな?
NHKの集金求人メチャクチャ多いの?
言ったら新聞勧誘と同じ。
一軒契約すれば一万~とかそんなんだよ。


ただNHkは23時でも回ってると言う噂が多いので恐らく事実だろう。


義務とか言ってるが、こんな常識外れな企業に果たして払う必要があるのか?

そしてNHKが必要なのか?問われる問題だわな。


この企業を存続させてる政府も一生国民に信頼を受け様などと不可能だしね。

No.25 15/12/07 05:02
通行人23 

立花さんシールを貼ると来なくなりますよ

No.26 15/12/07 18:35
通行人10 

>>24

それで、受信料支払契約書の偽造事件が起きたのか!


NHKには税金が使われてるので、二重に支払う必要はないと思います。

No.27 15/12/07 22:39
悩める人24 ( ♂ )

恐らく、そう言う事だろうね。

最近は自分自身見てないけど、一時期仕事探すのに求人広告やたら目に付いたから間違いない(笑)
年齢学歴不問、経験も問わない。勿論固定給無しね(笑)


どんな手段を使っても金集めろ方針のNHKに払う必要性があるのか?

問題だわね~。

政府に金流して義務だと洗脳させて存続を維持するやり方は俺は一生認めない。


政府も含めNHKの方針考え今一度国民全員が考えて欲しいですよね。

No.28 15/12/08 00:28
悩める人24 ( ♂ )

この前いかにもNHKらしき人物が部屋の前居たけど発信器みたいな物手に持ってて何も言わず去って行ったな。

俺の部屋にテレビ無いからか?

俺はどちらかと言えばテレビ買っても良いがNHKのキチガイ企業に金払うくらいなら無い方がマシだね。


本当考えたら俺みたいな人も多くいるだろうから迷惑な企業だよな

No.29 15/12/08 19:22
通行人10 

NHKも受信料払った人だけ見れるようにすればいいのに、企業として怠慢だよな!

しかもNHK職員に犯罪者も多く、不祥事が度々起きてる。

こんなTV局に受信料なんて払いたくはないな!
払ってないけどな!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧