注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

前妻の子供との関係

回答19 + お礼20 HIT数 2350 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/12/16 11:53(更新日時)

再婚予定のバツイチ彼の事で相談させてください

養育費は社会人になるまでは払う約束できっちり払っています

息子さんが専門学校生にになって父子の交流が復活したのですが、元妻には内緒で色々お金の援助を要求してきます

誕生日や入学祝い金を彼から息子さんにあげるのは何の問題もないんですが、
そうじゃないお金を元妻に内緒で渡すのはよくないと思うし、私自身良い気はしません。

なぜなら、本来なら親権者である元妻が払うべきお金を彼が肩代わりさせられてるからです

再婚予定もないなら、好きに援助したら良いと思いますが、
私と再婚考えてるなら、いくら実子からの相談でも私に相談するべきだと思うんです。

息子さんは母親に負担かけたくなくて彼に頼んできたわけですが、それはイコール元妻を助ける事になるわけで、私としては納得いきません
彼は息子が困ってたから…と言うけれど
それなら今後も元妻が金銭的に困ってて、息子さんがそれを彼に言えば、息子が困ってるからと援助する事になってしまいますよね

それっておかしくないですか?

離婚てなんですか?
私が元妻の立場なら、内緒で元旦那に息子がお金もらってる事を知ったら腹立つと思いますから
母子関係にも悪影響ですし、
当然私と彼との関係にも悪影響です

彼は息子にやってやってるという自己満足はあるでしょうけど、そんな金づる的な父子関係は良くないと思うんです。

私の考えはおかしいですか?


No.2283750 15/12/15 05:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 15/12/15 06:26
お礼

>> 1 レスありがとうございます

子供さんからしたらそうでしょうね

それはわかります

だからこそ
父親側がきっちりやるべき責任は果たして

線引く事は線引かないと

あっちにもこっちにも良い顔だけ見せて
それはただの自己満足の偽善者に思います

No.4 15/12/15 06:55
お礼

>> 3 レスありがとうございます

それは重々承知しています

私も亡くなった主人の残したお金は一括払いの生命保険にしてして子供達を受取人にしています

彼には今回の事を期に、子供との関係の話し合いしてみます
私としては
彼が自ら渡すお金については口出ししませんが、
子供さんからの要求については返事する前に相談してもらうか、それが嫌なら一切私に知られないように事を運んでもらうようにするか、を要望してみます

離婚して再婚希望なら、女性側にも覚悟がいるように男性側も覚悟は必要だと考えます

No.6 15/12/15 07:06
お礼

>> 5 レスありがとうございます

父親を優先するなら再婚するべきではないのではないですか
私との再婚を考えるなら
子供への事はある程度線引く必要があるのでは?

縁切って欲しいとか言ってるわけではありません

No.8 15/12/15 07:27
お礼

>> 7 レスありがとうございます

言ってもいいですよね?
今後の為にも今話し合いしてみます。

No.10 15/12/15 07:36
お礼

>> 9 レスありがとうございます

そうですね
お金渡すのは簡単ですよね

でもなんでもかんでもじゃなく
父親だからこそよく考えるべきだと思います

その為にも即返事じゃなく、相談して欲しいと伝えてみますね

No.13 15/12/15 08:18
お礼

>> 11 厳しいね。 父親として不憫に思ってしたら、そんな風に思われる。 主さんにも子供がいるみたいだから、そんな感情を理解してくれると思ってるん… レスありがとうございます

厳しいかも知れませんが今のもやもやした感情のまま再婚はできません

No.14 15/12/15 08:20
お礼

>> 12 あなたの仰ることはごもっともな話だと思います。 お金の事は籍を入れる前にしっかり話し合いしとかなきゃならない事案だと。 例えば旦那の… レスありがとうございます

やはり彼の子供には元妻がいますので
ある程度線引きしないとおかしくなりますよね

理解してくださりありがとうございます

No.21 15/12/15 08:55
お礼

>> 19 主さんの言い分もわかるけど、一緒に暮らしている親子なら養育するお金以外にもおこづかいやら何やらあげたりするよね。離婚しても親子にはかわりない… レスありがとうございます

お年玉や、お祝い金や、会った時に渡すお小遣いなど彼の方から渡す分には気になりませんし
口出しするつもりはありませんが

お金の内容によりますよね…

No.22 15/12/15 08:57
お礼

>> 15 私も死別再婚経験者です。 主の意見に同意です。 私は一線引いてもらいましたよ。 相手にも覚悟が必要。その通り。 自分だけ都合よくいこ… お礼が後になりごめんなさい

レスありがとうございます

理解していただきありがとうございます
彼に話してみますね

No.23 15/12/15 08:59
お礼

>> 16 私の夫にも前妻に子供3人あり(21歳、19歳、17歳)。子供たちは母親に内緒で夫実家に頻繁に来てお金たかってました。 私と再婚してからは、… レスありがとうございます

子供が成長してからの再婚にはまた違う悩みがありますよね
今回は良い機会なのでしっかり話します
ありがとうございました

No.24 15/12/15 09:00
お礼

>> 17 息子にやる金があったらこっちに回せ、って話だよね? レスありがとうございます

そういうことではないです

No.25 15/12/15 09:03
お礼

>> 18 途中で切れちゃった。 例えば20万の収入から1万を息子に使うことが気に入らないんだよね? 仮にご主人が100万の月収があって90万を… レスありがとうございます

100万円の中の1万円でも納得行かないお金は渡してほしくありません

逆に卒業時や就職時のお祝い金とかなら充分にしてあげてくれていいです

No.26 15/12/15 09:06
お礼

>> 20 >13 そうですよね あなたも引かなさそうだし、納得行くまで二人で話し、接点が見つからないようなら別れるしかないでしょう。 レスありがとうございます

お金の問題でありますが、本質は感情の問題なのでとことん話してみます

No.28 15/12/15 09:44
お礼

>> 27 レスありがとうございます

就職して自立して家出てくれたらこんな思いはきっとなくなると思います

今の時点ではやはり納得いかない出来事でした

この際再婚するならある程度線引きしてくれるよう話します
それができないなら彼は再婚せず1人でいたらいいと思います

No.30 15/12/15 10:06
お礼

>> 29 レスありがとうございます

父親としてやってあげたい気持ちもわかります
「困った時はいつでも言ってこい」と言ってるようですから…

だからこそ
線引きが必要な気がします
再婚して家計を共にするなら必要な事ですよね

No.32 15/12/15 11:10
お礼

>> 31 レスありがとうございます

話し合います
納得できなければ
もちろん再婚はなしです

No.33 15/12/15 13:57
お礼

彼に、「今晩お話があります」と連絡致しました

さあどんな返事が返ってくるかな~

皆さん相談に乗っていただいてありがとうございました。

またご報告致します

No.35 15/12/15 14:46
お礼

>> 34 レスありがとうございます

同じ立場の方からの励まし嬉しいです

やはりうやむやにするより2人の将来の為にも話し合いは必要ですね

No.37 15/12/15 22:20
お礼

ご報告です

今話しして帰って来ました

彼は
「あさはかな行動だったなと反省してる、今後は相談するようにするね。嫌な気持ちにさせてごめん」と謝ってくれました。

話しして良かったです。

私の言いたい事わかってくれたので
少しは私も心を大きくしたいと思いました。

皆さんに相談したおかげで彼に気持ちを伝える勇気が出て、良い結果が出て良かったです。
ありがとうございました。

No.39 15/12/16 11:53
お礼

>> 38 レスありがとうございます

内緒でやるなら絶対わからないようにしてくれたら問題ないです

そう彼にも言いました

彼は
「僕の性格上それは100%できないとわかってるよね?」

と言ってました

私もそう思いますのでこれを期に
これからも色々2人で相談してやっていこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧