延命治療

回答17 + お礼3 HIT数 3754 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
15/12/25 01:01(更新日時)

昨日、父が緊急入院しました。
脳梗塞の後遺症で右マヒ、言語障害などがありました。
今回は誤嚥性肺炎と腸捻転起こしてて、血圧や脈拍が安定してないから、手術できる状態でないそうです。
医師からは、入院当日に、延命治療するか、しないかを聞かれました。
母と話し合った結果、延命はしないことにしました。
けれど、本人は意思疏通が難しいながらも、意識はあります。
声かけに反応したり、手を握ってくれます。

今、悩んでいるのは、本当に延命しない決断で、よかったのかです。
何か罪悪感を感じます。

No.2284957 15/12/19 00:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 15/12/19 01:03
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
そうですよね。
私も父が苦しい思いをさせたくないので、延命治療に反対しました。
でも、罪悪感があります。

No.5 15/12/19 01:34
お礼

>> 3 罪悪感は当然ですよ。でもそのまま苦しみ続けるのも本当につらいものです。延命治療の有無を聞かれるって相当の命の危険が迫っているときだと思うので… 回答ありがとうございます。
苦しみ続けるのは、見ているこちらまで、辛いものです。
命の危機が迫ってる…覚悟が必要ですね。

No.10 15/12/19 17:46
お礼

>> 9 まとめてのお礼になります。
皆さま回答ありがとうございます。
延命には、答えがないのかもしれませんね。私はしばらく悩むことになりそうだけど、倒れないように、お見舞いに行きたいと思います。
父もがんばっているのだから、私も頑張らないと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧