教えて下さい、お願いします

回答5 + お礼2 HIT数 1031 あ+ あ-

悩める人
15/12/28 08:36(更新日時)

父親が7年仕事していなくて家の家事をやる訳でもないのに主を語っています。私と兄はこの父の子供ではなく本当の父親は別にいます。今の父親は自分の子供が出来ると豹変し私と兄に暴力をふるうようになりました。暴力が酷くて私が小学生の頃学校にも行かせてもらえず、寝かせてもらえず、ご飯ももらえず、ただ説教ばかりで殴られたり水に顔をつけられたり火をつけられたりされました。耐えきれなくて4年間児童養護施設で暮らしていましたが家で暮らす妹と弟の為に家に戻りました。父親は何も変わっておらず、兄が仕事をしていたのですが、週に6回10時間労働にかかわらず兄は月に2万しか使えず先日兄が家を出ました。家を出るのは日常茶飯事みたいなものでしたし、私に連絡がきたのですが父親もいけないと思うし親には連絡をきたことを言ってませんでした。しかし、その兄の身に事件沙汰になるような事が起こり警察署から連絡があったのですが兄の携帯のやりとりに私と連絡がとっていたことが分かり、今怒られています。「未然に防げたはずなのにお前のせいでここに至った。連帯責任として3日以内に自分の責任のとりかたを言え」と言われました。一応、母親には連絡がきたことは伝えてあったのですが、自分が口喧嘩になって出て行ってもいいの?面倒くさいから何も聞いてないって言ってあるんだけど。と言われました。これは私がいけないのか、責任をとるとはどういう事なのか全く訳がわからないです。私としては親に散々お前はいらない出てけだの、外に出されたり兄はもっと酷いことをされています。それで兄が加害者ですが未然に防げたとか言われても兄が家を出て行ってからあいつは知らない。あんなのいらない。そういう事しか言ってなかった父親と母親に未然に防げたとか言ってもらいたくないです。身近に相談できることもいなくてここに書きました。長文ごめんなさい、良ければ教えて下さい

タグ

No.2285545 15/12/21 00:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/12/21 00:41
通行人1 

お世話になった児童施設に相談することはできますか?
もしくは最寄りの児童相談所。

No.2 15/12/21 04:58
お姉さん2 

つらいですね・・
どうしたらいいでしょう・・
とにかく家にいたらいい事はまったくありません。
もう一度、1さんが言われているように以前いたところに相談して助けてもらってください。暴力が酷い場合は警察に。いつか幸せになりますように、祈ってます。

No.3 15/12/21 11:01
通行人3 

お兄さんは家が原因で事件を起こしてしまったのでしょうか、主さんはもちろん悪くないですし
周りに家族以外で信頼出来る大人いないでしょうか

No.4 15/12/21 12:17
お礼

>> 1 お世話になった児童施設に相談することはできますか? もしくは最寄りの児童相談所。 私が今18なのですが、18になると児童相談所が関与できないのです…。帰宅してから2年は相談所が関わっているのですが、問題ないと判断するとそこで関係は切られる風になってるそうです。私の場合相談所の方が1年に一回しか来なくてその時には問題なかったので大丈夫と判断されたみたいです。
でもなにかしらはしてくれると思うので相談してみます、ありがとうございます

No.5 15/12/21 12:22
お礼

>> 2 つらいですね・・ どうしたらいいでしょう・・ とにかく家にいたらいい事はまったくありません。 もう一度、1さんが言われているように以前… 警察にも何度か言おうと録音とかしたのですが、その時は兄とお母さんになんとかするから大丈夫と止められました。
ずっと続いてると誰かが動かないと何も変わらないですよね、次は止められても言えるようにしたいと思います、ありがとうございます

No.6 15/12/28 03:58
通行人6 ( 40代 ♀ )

連帯責任追う、契約もしてないのに何言ってるのか。
連帯責任じゃないから、主さんは悪くないよ。
むしろ、母親と父親が悪い。

警察や区役所の福祉課に相談して。

No.7 15/12/28 08:36
サラリーマンさん7 

あなたも家を出たら?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧