苦しくてたまらないです

回答4 + お礼0 HIT数 795 あ+ あ-

みゃゆたん( ♀ icPNCd )
16/01/05 01:16(更新日時)

苦しくてたまらない、のタイトルで以前スレ立てした者です。今、仕事面全てにおいて自信喪失してます‥事務職なのにパソコン使えないなんて、やっぱり最初から上手くいく訳ないんですよね?総合病院の庶務の仕事で今10か月位なんですがパソコンを使う仕事を与えられても操作が分からなくて何度も同じ人に聞いてしまいます‥いい加減呆れますよね?さらに私は人に尋ねることが苦手で聞き方、尋ね方も下手くそだと思います。パソコンもろくに扱えないのに事務職する方が間違ってますよね?来年3月末で辞める気持ちが日々強くなってきています‥他の仕事内容も忙しいしバタバタとやることに追われてます‥
本職員じゃないのですが仕事を与えられるとパソコンの難しい処理とかだったらどうしようとヒヤヒヤして精神的にも落ち着きません。
何度も私に仕事のやり方聞かれる人は、きっと内心呆れてますよね?普通はパソコンって皆さんある程度できるもんなんですか?失業手当の関係があり来年3月末までは嫌でも何が何でも居座り続けないといけないのですが明日からでも行きたくない気持ちです(泣)
旦那、子供2人いて辞めた後の生活、たいしたこともできない私が仕事がまた見つかるとも限らないし、それはそれで怖い。でも今の仕事を続ける選択肢もありません‥パソコン含めて他の作業も辛いというか一杯一杯なことが多すぎて‥
皆様なら、どうされますか?

No.2289756 16/01/04 17:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/01/04 20:31
OLさん1 

このご時世、パソコンは少しくらいいじれる方がいいと思います。詳しいことは出来ないにしても、タイピングくらいは問題なく出来るくらいに。お仕事しながらパソコン教室に通うのもいいと思う。通わなくてもタイピングくらいなら独学でも出来ると思う。転職するにしても、パソコンは使えるほうがいいと思う。今は接客業でもパソコン使う機会がありますし。

No.2 16/01/04 21:25
お助け人2 

ワード、エクセル等の文章作成を指してますか?

文字変換やマウスの使い方なら兄弟や友達に聞く事出来ませんか?
初心者向けパソコン教室も今は沢山あります。
本屋で立ち読みも出来ます。
教えて頂く時メモとってますか?その場凌ぎになってたら教える方も呆れ返るでしょうね。。。

出来ない辛い気持ちは察しますが、焦るだけでは学習にはなりません。本気で覚える意気込みが感じれないのは残念です。

これからの時代、何をするにもパソコン操作は必須です。この機会に覚える事は主さんの財産になりますよ!

頑張って下さい。

No.3 16/01/04 21:29
通行人3 

PCできないなら、事務以外の仕事をしたほうがいいと思う。

No.4 16/01/05 01:16
通行人4 

おうちでパソコンの練習をしてみたり、もし時間があるのでしたらパソコン習いにいくのもいいかも、必ず練習したら上達しますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧