集合ポスト

回答5 + お礼6 HIT数 11177 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/01/08 10:49(更新日時)

アパートに住んでます。今月3日から、集合ポストに南京錠がつけられて、ポストを開けられず郵便物が取れません。同じアパートの住人が、部屋番号を間違えて鍵をかけてしまったのなら、年末年始休暇も終わった頃だし、そろそろポストの鍵に気づいても良さそうなのに、鍵はそのままです。アパートに住んで2年以上になりますが、郵便物に何も問題がなかったので、鍵をつけたことは一度もありません。同じ集合ポストに2〜3軒がつけているくらいで、ほとんどの住人がつけてません。鍵がかかってからのポストの中は、数枚の年賀状とガスの検針表でした。今日見たら、ガスの検針表が失くなっている感じでした。扉を開けられないので、軽い物とはいえ風で飛ぶということもないだろうし、もしかして嫌がらせか、それともイタズラか、単なる部屋番号間違いによる鍵のかけ違えか、理由はともあれ非常に迷惑してます。郵便物は、郵便局へ連絡しドアポストにお願いしたので、とりあえずは大丈夫ですが、管理会社がどう対処してくれるのか不安です。嫌がらせやイタズラという可能性はありますか?長文失礼しました。

No.2290484 16/01/06 23:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/01/06 23:54
通行人1 

ポストに『ここは私(貴方の苗字)の使用しているポストです南京錠を解除して下さい迷惑しています』と貼り紙してください。

No.2 16/01/07 00:26
通行人2 

子どものイタズラという可能性もありますよ。南京錠のカチッとハマる感覚が面白くて、いろんな所につけちゃう子もいます。

外して回収してくれたら良いんだけど、中には放置する子も。後からでも来てくれたら助かるのですが、叱られるのが怖い、新しいオモチャを見つけた、南京錠の存在を忘れた、などの理由でほったらかしのケースも……

ガスの検針票がなくなっているのも不気味ですよね。仮に盗んだとしても、何の役にも立たないだろうに。代わりにガス代を払おうとしたんでしょうか?

No.3 16/01/07 07:37
通行人3 

南京錠も100円ショップで売られていますからね。
イタズラの可能性もあります。

それに例え間違えたとしても
実際に主さんが困っていることですから
管理会社に伝えれば対処してくれると思います。

No.4 16/01/07 07:42
お礼

>> 1 ポストに『ここは私(貴方の苗字)の使用しているポストです南京錠を解除して下さい迷惑しています』と貼り紙してください。 レスありがとうございます。勝手につけられて、本当迷惑してます。長期間ポストが開けられないのはもっと困るので、参考にさせて頂きます。

No.5 16/01/07 07:59
お礼

>> 2 子どものイタズラという可能性もありますよ。南京錠のカチッとハマる感覚が面白くて、いろんな所につけちゃう子もいます。 外して回収してくれ… レスありがとうございます。もし、子供のイタズラなら、たまたま遊び道具を見つけたのかなって、今の状態は非常に困ってますが、まだ見過ごせます。ガスの検針表が失くなったことが、不可解ではありますが…。犯人探しじゃないですけど、誰が何のため?確認できればスッキリするのですが、嫌がらせであっても、心あたりがありません。早く解決するといいですが。

No.6 16/01/07 08:16
お礼

>> 3 南京錠も100円ショップで売られていますからね。 イタズラの可能性もあります。 それに例え間違えたとしても 実際に主さんが困ってい… レスありがとうございます。管理会社には5日に連絡し、その回答が、鍵を勝手に撤去することは出来ないので、6日以降に困っている内容を掲示するとのことでした。非常に困っているので、早急に動いてくれると思ったのですが、昨日の時点では、掲示されていませんでした。一日でも早く開けて欲しいので、今日再度連絡するつもりです。かけられた南京錠ですが、錆びているところもあったので、どこかで使用されていたものか、使わなくなったものを、イタズラか嫌がらせのためにつけた感があります。

No.7 16/01/07 09:23
悩める人7 

いたずらや嫌がらせの話もあり得なくはないだろうけど、動機がわからないですね…そこまでするような変わった住人、もしくは自分が恨みを買ってしまったようなに心当たりはありますか?

No.8 16/01/07 09:34
通行人8 

大家さんには連絡しましたか?
建物全体は大家さんの所有物なので南京錠を切断してくれるかも知れません。
イタズラや嫌がらせかも知れないと思うなら、南京錠を取り除いた後にご自身で南京錠をかけて、次に設置されないようにした方が良いかも知れませんね。

No.9 16/01/07 09:40
お礼

>> 7 いたずらや嫌がらせの話もあり得なくはないだろうけど、動機がわからないですね…そこまでするような変わった住人、もしくは自分が恨みを買ってしまっ… レスありがとうございます。夫婦だけの二人住まいで、心あたりもないのですが、自分達だけがそう思っているだけで、知らず知らずに他の住人の方に不快な思いをさせてしまっているのかもしれません。そういった場合、なんらかの形で指摘してもらう方が改善もできるのでありがたいです。

No.10 16/01/07 09:48
お礼

>> 8 大家さんには連絡しましたか? 建物全体は大家さんの所有物なので南京錠を切断してくれるかも知れません。 イタズラや嫌がらせかも知れないと思… レスありがとうございます。管理会社に今朝も連絡しました。内容文を掲示した後、2〜3日経過をみて、改善されないようなら、南京錠を撤去してもらえるとのことでした。今後のことも考えて、撤去後自身で鍵をつけようと思います。

No.11 16/01/08 10:49
お礼

レスをして頂いた皆様ありがとうございました。昨日、管理会社に内容文を配布してもらったところ、昨日の夜10時の確認時は、まだ鍵はついてました。今朝主人の出勤時に確認したら、鍵が開いていて、その鍵の持ち主も判明しました。真上のポストの住人が、掛け間違えてたようです。単なる間違いで良かったと安心したのですが、同時にガスの検針表も戻ってました。まさかとは思うのですが、自分の鍵がついてるからと、私達のポストから抜きとって、住人の名前を見たかったのでしょうか?そのガスの検針表は5日までは確認しており、6日の朝には見当たりませんでした。失くなったことを、何度も確認したので間違いありません。今朝その検針表は、ポストの外側の隙間からも確認できました。家のポストに鍵が掛かってる間、掛け間違えたのなら、おそらく真上か真下の住人ではないかと思ったので(家のポストは一番左端のため)、そこの住人の車があるか、郵便物の取り出しがあるか度々確認しました。帰宅してたのは確かなのに、ポストにかけてあった自分の鍵がないと思ったら、必ず掛け間違えた真下の私達のポストの鍵を目にするはずなので気づくはずです。南京錠を開ける鍵がない私達が、つけることも外すことも出来ないのに、本当に不可解です。ここ数日ではありますが、いらぬ不安や心配、非常にやきもきしたし迷惑でした。誰しも勘違いや思いこみはあるものなので、やってしまったことは仕方ないと思うのですが、後であるのかもしれませんが、一言で良いので謝罪はくれるべきかなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧