注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

ネズミ講なのでは

回答5 + お礼0 HIT数 1205 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
16/01/15 22:07(更新日時)


この前同窓会で知ったことなのですが、高校の時クラスが一緒だった男子がクラスの何人かにLINEで「今度飯でも食わない?」と話しているらしく、わたしのところにもラインが来ました。いま大学二年生ですが、その人とは高校を卒業してから一度も連絡を取っていませんでした。
1人の子は電話で、「投資しない?」などという話を聞かされたらしいのですが、断ったそうです。その男子は高校の時まで「家に余裕がない」と言っていたのに、さいきんTwitterをのぞいたら三十万円以上もする高級時計を購入していました。これはネズミ講、というやつでしょうか?
以前も似たようなスレを立てたのですが、その時は宗教だと思っていて……
それにネズミ講、とは違法なのではないのですか?その男子はすっかり洗脳されているようで、高校の時は教師を目指すという高い志を持っていたのに、今や自分は公務員に収まる器じゃない!などと言っております。
みなさんの意見お聞かせください。

タグ

No.2293139 16/01/15 18:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/01/15 19:07
通行人1 

そう言った話を持ちかけて仲間を増やして…なのかなぁ。
全く連絡取ってなかった同級生から突然連絡があって何かと思ったら宗教の勧誘だった・・・って経験はありますけど(^^;
楽してお金稼げるようになったりするとそっちに流されちゃうんでしょうねぇ。

No.2 16/01/15 19:08
通行人2 

ネズミ講というより投資関連の詐欺じゃないかな?
ネズミ講(ネットワークビジネス)は違法ではないと思いますよ
違法じゃないにしても関わらない方がいいよ
興味本位でも関わらない方がいい

No.3 16/01/15 19:35
通行人3 

ネズミ講かわからないけど、何かに毒されてる気がします。会うと厄介なことに巻き込まれると思うので会わないほうがよいかと思います。

No.4 16/01/15 20:32
通行人4 

これだけでは、全くネズミ講か判断する材料がないからわからないけれど、投資を持ちかけるのは、大概胡散臭いものが多いし、合法でも、詐欺まがいだから、気をつけた方が良いのは確かかな。

No.5 16/01/15 22:07
経験者さん5 

ちょっと嫌な感じがしますよね。なんとなく投資詐欺とか流行っていますしいきなりみんなを誘って仲間を募集しようとしているのかもしれないですし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧