注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

やっちまいました

回答14 + お礼1 HIT数 3730 あ+ あ-

悩める人
16/01/23 10:09(更新日時)

2チャンネルをみていたら、出来心でアダルトサイトに行ってしまいました。
そしたら、20万の年契約ありがとうございますと、でてきて、24時間以内に電話をすれば退会できると書いてあったのであわててクーリングオフの電話をしてしまいました。
うその名前と年齢を言ったら、
こちらの名前を知っていたのでビビってしまいました。
やばいですよね?
契約書を郵送しますと言われ、住所はどこになってるかきいたら、個人情報なので言えませんと言われました。
そんな金払えないんですが、どうしたらいいですか?

No.2295082 16/01/21 19:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/01/21 19:51
通行人1 

それって、詐欺でしょう?
警察に通報しては?

No.2 16/01/21 19:53
通行人2 ( 30代 ♀ )

無視

No.3 16/01/21 19:55
サラリーマンさん3 

そりゃ〜、やっちまったなー!!
でも何で名前までバレるんだ!?
何か本名で登録したとか?
警察・・・もしくは消費者生活センターとかかね?
もう事後だからな〜。。電話したのがまずかったっすねー

No.4 16/01/21 20:23
お礼

ありがとうございます。
無視しても大丈夫ですかね?
クリックしただけで契約になってしまい、電話をかけました。非通知ではかけられなくて…
電話番号だけで名前とかわかるんですかね?
住所きいたらあやふやだったからさすがに分からないんじゃ、と期待してますが…。
あー、やめとけば良かったです。

No.5 16/01/21 21:37
案内人さん5 

まずは、無視。

そして万が一電話など、向こうから連絡が来たら警察に届けましょう。

普通お金が発生するやり取りは《確認》する段階があるじゃないですか。
そういう詐欺的なのは、すぐに《はい、契約有り難う》みたいな画面になるんですよね。有り得ません。

あと、今後は決して電話や返信メールをしてはいけませんよ。

またそういう画面になったら、そこから先には進まずサイトを閉じましょう。


No.6 16/01/21 21:43
通行人6 

そういうのに引っかかって本当に金額払わないでくださいね。書類っていうのも嘘っぽいし。それが彼らの手口なんですから。スルーでいいんじゃない?ワンクリなんでしょ?登録完了メールはきたんですか?こないなら明らかに詐欺です。クリックさせてそういう画面で相手を驚かせるやり方です。あちらは住所やら何やら知らない筈。こちらから電話の必要もなしです。どうしても不安ならあちらの番号を拒否なさっては?

No.7 16/01/21 21:47
お助け人7 

あなたが名前を名乗るから、『あ~、○○さんですね、存じております。』って言うんですよ。

そんなの詐欺にきまってるでしょ。警察に通報しなさい。

No.8 16/01/21 22:26
通行人8 

詐欺。全て無視。

No.9 16/01/21 23:44
お姉さん9 

無視でいいと思うけど
嘘の名前を言ったのに本名当てられたって事なのかな?
だとしたら過去にもやらかしちゃった経験あるんでしょう
警察に相談した方がいいですね

No.10 16/01/22 11:10
通行人10 ( ♂ )

正規の手続きを踏んでない契約ですから、主さんに支払い義務はないと思います。
ネット上での金銭的な契約は、何段階かの確認画面の設置が法律上義務付けられているはずです。
なので、ワンクリックで「契約あざーッス!」となるのは無効のはずです。
とは言え、電話したのはまずかったですね。シカトしてれば相手には分からなかった情報まで伝わってしまいましたね。

No.11 16/01/22 19:08
通行人11 

無視すべきでしたね。
念のため 消費者生活センターに問い合わせてみてはどうですか。
不安でしょう?

No.12 16/01/22 22:50
通行人12 

いや~こんな罠に引っかかる馬鹿って本当にいるんだねww
騙される方が馬鹿なんだから仕方がないよね

No.13 16/01/22 22:53
A ( ♀ gHCOCd )

100%詐欺です。メアド変更で頑張ってください。
大丈夫です。

No.14 16/01/23 03:19
通行人14 ( 20代 ♀ )

そのサイト名もしくは会社名で検索してみては?
詐欺サイト注意!的なページ出ると思います。
もしかしたら対処法とか載ってるかもよ

No.15 16/01/23 10:09
通行人15 

まずは電話なんかしちゃいけませんよ。私も今まで何回もそれ経験してますが、全部無視しています。
メールとかきて、法的手段とか色々言ってきますが、結局なんもしてきません。
とにかく、無視です、無視。
何も心配しないで。笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧