結婚式にて着用するストールについて

回答4 + お礼0 HIT数 873 あ+ あ-

働く主婦さん( 22 ♀ )
16/01/22 08:24(更新日時)

結婚式にて使用するストールについて質問させて下さい。

今年の5月末に付き合いの長い友人の挙式が決定し、お色直しのドレスも「どっちがいいと思う?」とグループラインにて送られて来たので迷っている色を避けてパーティドレスを決めました。
色は少し明るめのワインレッド、形はハイネックになった物を選んだので背中は開きませんがノースリーブなので腕が出てしまいます。
ドレスの色的にストールは黒にするつもりなのですが、どのサイトを見ても割と透けて腕の形が見えている画像ばかりでした。

これまで結婚式に出席したことが無く完全に無知ですのでサイトや掲示板などでマナーを勉強しているのですが、ストールの透け具合に関した内容を見つけられず困っています。

どのくらいまでの透け感ならOKなのでしょうか?
加えてストールの生地感のオススメなどがあるのであれば一緒に教えて頂けると幸いです。(光沢の有無やラメなど)
ちなみに受付を任されていますので合わせてアドバイスを下さると大変助かります。

SNSにアップされた友人や先輩の結婚式の写真を見てみたのですが、イマドキ感が満載でアテにならないようなものばかりだったのでコチラを利用させて頂きました。

No.2295196 16/01/22 02:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/01/22 03:42
お助け人1 

春だし、ある程度透けてても良いんじゃないかと思います。髪が長いなら、アップにせずに肩にかかる感じのアレンジで透け具合をごまかす。イチイチストールを直さないといけないなら何かで留める。私も春に結婚式がありますが、袖は透けた黒を着るつもりです。

No.2 16/01/22 05:39
通行人2 

私もシフォン?素材の黒のボレロをよく用います。
友人を見ていても、シフォンやレース等、透け感がある素材が多いですよね。
真冬はファーボレロもよく見かけますが、リアルファーは殺生を連想させるとされ、賛否両論なので難しいですしね。

ちなみに、受付するならストールよりボレロがオススメです。
1さんの仰るように、ズレを直すのが大変なので…。

No.3 16/01/22 07:32
お姉さん3 

最近ってあまり薄く透け感のあるストール系って
流行りではないような…。

冬ならファーや厚手のストールもオシャレですが。

最近はドレスもカジュアルになってきていて
S/Sなんかは普通に半袖のワンピース1枚とかでも
全然アリなくらいですからね。

ノースリーブでも若いコは普通に出してる人もいるし
抵抗あるならストールより薄手のカーデやボレロを
羽織る方が今どき?というかオシャレかなと
思いますけどね。

No.4 16/01/22 08:24
通行人4 

透けていても全然いいと思いますけど、ボレロとか買うのがいいんじゃないでしょうか
冠婚葬祭で今後も色々使えて便利でしょうしね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧