結婚式呼ぶ?呼ばない?

回答4 + お礼0 HIT数 1077 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
16/01/22 15:49(更新日時)

私の姉の結婚式で出会った友人(A)がいます。Aの彼氏が私の姉の旦那と友達で、4人で遊んだこともあったので、式にAも呼んだみたいです。
私も二次会に参加していたら、AとAの彼氏が友達になりたいと近づいてきて、連絡先も交換しました。それ以来Aと時々会うこともあったのですが、自分の時間の都合だけで動く彼女をあまり好きになれませんでした。A達は同じ大学サークルで、付き合いも長く、来年あたり籍をいれるかも?と言っていたのに、Aには浮気相手がいてその話をずっとしてきたり。
大学のサークルの飲み会にも私は部外者なのですが、何度か誘われ参加しました。
そんなAも結婚することになり、私も姉夫婦も式に呼ばれました。そこまでは良かったのですが、式以来パッタリ連絡がくることがありません。地元に帰ってきてサークルの飲み会は変わらずやってるみたいですが、私が誘われることはなくなりました。
結婚と同時に県外へ引越したので、簡単に会うことも出来ないのですが、それにしても式に参加した人にお礼の年賀状くらいは出さないもんでしょうか??他の友人はそういった心遣いをしてくれたので、Aからは利用された感が否めません。
もし自分が結婚式挙げることになったら、Aのような人は来てくれるでしょうか?また皆さんならすでに疎遠になってる人は、いくら自分が過去に出席したからといって誘いませんか?

タグ

No.2295287 16/01/22 12:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/01/22 13:10
通行人1 ( 20代 ♀ )

私も去年の春に式あげた友人から年賀状ありませんでしたー。

そりゃ義務じゃないだろうけど、どうやら他の参列者にはきてたみたいで…(^^;;今後は連絡いらないや、と思ってLINE既読スルーしてます。苦笑

私なら誘わないです。
3年、年賀状ですら連絡ないならもう過去の人ですね。

No.2 16/01/22 13:21
通行人2 ( 20代 ♀ )

んー、年賀状を気にしたことなんて無かったなぁ。式に出て、新郎新婦から年賀状貰うかともあるけど、律儀な方たちだなって思うだけで、それが普通とも思ってないよ。

あと、利用された?ってなんだろう。人数合わせでってこと?サークルやらの繋がりでA夫婦は、友人には困ってなさそうだけど?

ただ、あなたのお姉さんたちを式に招待するから、一緒に遊んでる妹のあなたを誘わないのは、除け者みたいになってしまうし、今後も友達付き合い続くかもだし、って気を使ってくれただけじゃない?悪意があるようには、思えないよ。

自分の結婚式の場合は、Aを誘わなくても誘っても、どちらでも良いと思うよ。今回は、式にお呼びできる友人の席が少なくて、とか聞かれれば幾らでも言い訳できるし、二次会のみの招待でも構わないと。A夫婦に常識があれば、二次会からの参加で、ご祝儀の分を結婚祝いとして包んでくれたり、プレゼントくれたりするよ。(お金が問題ではないと思うけどね、そういう風に気を使ってくれるってこと)

No.3 16/01/22 13:24
通行人2 ( 20代 ♀ )

あ、ごめんなさい。自分の式他に呼びたかった?んだね。呼びたくないのかと思った。

呼べば良いと思うよ!都合悪ければ、向こうが不参加と言ってくるだけだし、呼ばれて迷惑だなんて相手もさすがに思わないと思うよ。自分の式には参加して、もらったんだしさ?

No.4 16/01/22 15:49
働く主婦さん4 ( 30代 ♀ )

私だったら招待しないですね。たぶん招待しても来てくれないような気がするし。疎遠になってしまった人に招待状を送ったりしたら、何を思われるか。ご祝儀欲しさにとか思われたら腹立つし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧