家族関係

回答3 + お礼3 HIT数 1045 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
07/01/17 16:24(更新日時)

家族、特に親との関係にまるで他人のような溝を感じて悲しいです。そもそもうちの親は、昔から子どもに愛情があるのかどうかわからないような人でした。一緒に遊んでくれることはほとんど無く、自分から子どもを抱き締めることなんか1度たりとも無かったし、学校でいい成績をとっても褒めてはくれず、悩みを相談しても「そんなことぐらいで悩むほど弱いアンタが悪い」と言われ、「別にアンタ産まなくてもよかったんだけどね」とも言われ…なので私が「自分の子どもが可愛いと思ってないの❓」と聞いたところ、「何言ってんのよ。今までアンタを育てたのは誰だと思ってんのよ。毎日ごはん作ってやったり、洗濯物してやったのに、アンタこそ親に対する感謝が足りないわよ」と言われました。正直私は「産まなくてもよかったんだけど」と言われたときに、「じゃあ産まないでくれたらよかったんだけど」と思ったし、今でもそう思うので、あまり感謝できないです。
支離滅裂かつ愚痴っぽい長文ですみません。皆さん、特にお子さんをお持ちの方、どうかご意見お願いします。

タグ

No.230771 07/01/15 18:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/15 20:18
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

読んで涙でました。主さん 辛いね💧 私にも主さんと同じ歳の娘います。娘が生まれて20年のこと考えてみたら いろんなことあってあまり構ってやれなかった時期もあり母親として反省する面も…。でも生まなきゃ良かったなんて思ったことはないです。母親にそんな言葉投げかけられて可哀想に😢…主さん 自分の想いを母親に思いっきりぶつけてください。母親も人間 気付いてくれるかもしれませんよ。お腹を痛めて生んだだけじゃなく 一生懸命育ててきて 愛情ないはずはないです。頑張って💪(^_^)

No.2 07/01/15 20:43
通行人2 ( 20代 ♀ )

私は昔、中学生くらいのとき?親にイヤミを言われ、言い返すと『誰の金でやってると思ってんだ』と、言われ最低と思いました。中学生で金のことどうにもできないし💧今は家を出たけれど、電話やたまに会ったりすると必ずイヤミ嫌がらせされますよ💀
会わなきゃ良かったと必ず思います。

No.3 07/01/16 01:04
お礼

>> 1 読んで涙でました。主さん 辛いね💧 私にも主さんと同じ歳の娘います。娘が生まれて20年のこと考えてみたら いろんなことあってあまり構ってやれ… レスありがとうございます。あなたはきっと娘さんをとても可愛がる優しいお母さんなんですね。うちの母とは何度も話をしたんですが…母は、自分の非を認めたがらない人と言うか、逆ギレするタイプの人なので、なかなかわかりあえなくて…。

No.4 07/01/16 01:14
お礼

>> 2 私は昔、中学生くらいのとき?親にイヤミを言われ、言い返すと『誰の金でやってると思ってんだ』と、言われ最低と思いました。中学生で金のことどうに… レスありがとうございます。親子なのに、赤の他人じゃないはずなのになんででしょう…。本当に自分の子どもをなんだと…いったいどう思っているんでしょうか。

No.5 07/01/17 09:03
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私も10代くらいの時主さんと同じような考えありました。実の父母なのに溝を感じたことがあります。特に父親に「子供なんかつくらなきゃよかった」って言われた時は、私は何のために生まれてきたの?って感じでした。ショックでしたね。30になってもいまだにその言葉忘れません。

No.6 07/01/17 16:24
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
親からそんな風に言われたら、やっぱり心に傷が残りますよね…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧