注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

自信がない

回答5 + お礼0 HIT数 672 あ+ あ-

学生さん( 18 ♂ )
16/03/15 21:37(更新日時)

自分はもともと大人しい性格だったために全然もてませんでした。そんな自分が嫌で高校では明るく接してました。その結果結構もてました。でも、もともとおとなしい性格なので途中でその性格を演じるのが苦しくなって元に戻りもてなくなりました。自信をもつということはありのままの自分を受け入れることらしいんですけど、今度大学生になるとき、大人しい自分で行ったらモテないと思います。それでも、自信をもって大人しい自分になった方がいいんでしょうか?自分は苦しくてもいいんでもてたいです。自信を無くすべきなんでしょうか?

タグ

No.2312017 16/03/14 13:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/03/14 13:56
通行人1 

たくさんの人に好かれたいなら演じることですね。でも、素の自分を見て好きになってくれる人を望むのねあれば、演じるのではなく、自分自身を磨いて下さい。演じていればいつかボロがでてしまうと思う。素の自分を好きになってくれる人は、その出たボロさえ微笑んでくれると思う。そういう人に出会うまで、しっかり自分自身を磨きあげて下さい。

No.2 16/03/14 14:06
通行人2 ( 20代 ♀ )

大人しい、物静かな男でもモテる男と、モテナイ男がいる。

主は、モテナイ方。
大人しくてモテナイ男と自分との差を先ずは分析してみては?

世の中、面白くて賑やかな男ばかりがモテるとは、限らない。

No.3 16/03/14 16:33
経験者さん3 

時と場合を選んで演じてみてはどうでしょうか。いつもキャラ作っているとずっとそのままでいないといけないし、その偽キャラでもてても意味ないと思うけどね。

No.4 16/03/14 19:43
通行人4 

黙っていてももてる人いますし、無理してまでモテる必要ないと思いますよ。主さんのキャラでももてる方法探しましょう。

No.5 16/03/15 21:37
通行人5 

苦しくてももてたいならキャラをまた作ればいいと思いますが、結局むりがきて苦しくだけのような・・・
私も似たような感じだったのでちょっと気持ちわかります、素の自分を受け入れてくれる人を探したほうが結局のところいいですよ
長期の恋人も結婚相手も結局素の自分と合わない人だときつい辛い苦しいだけだし、今はもてたいと思うのでもて用のキャラ作りをがんばったらいいと思いますが、むなしくなったり飽きたらまた考え直せばいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧