注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

国保の差し押さえ通知がきた

回答9 + お礼0 HIT数 759 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
16/03/19 17:42(更新日時)

私は今旦那と生後8ヶ月の娘で
私の実家で生活してます。

先程郵便で私たち3人の国保が滞納の
差し押さえが来ました。
実家の世帯主は私の父親なので
父親の給料が差し押さえになるという
手紙がきました。

その手紙を見た父親が血相を変えて
私に話かけてきました。

『お、お前国保払ってなかったのか!!
あれだけ払えって言ってて払わなかったのか!

お前の給料が差し押さえになるんじゃなく
関係のない俺の給料まで差し押さえになるんだから
払えない時は言えって言ってるだろうが!!』

など言いました。

私は国保の滞納(3ヶ月分で約4万円)は
払わないとなと思っていました。

しかし、言い訳に聞こえるかもしれませんが
私はいま育児休暇中で収入がなく
旦那に国保払わないといけないからお金頂戴と
何度か話しても
旦那は話を聞いてはくれませんでした。

私は旦那に言っても話を聞いてくれず
親からお金を借りようかなと思いましたが
親も私たちに4万も貸す余裕あるのか?と
思うと悪い気がして言えませんでした。

私がのたくたしてたせいで
最終的に国保の滞納の差し押さえの通知が
きてしまいました。

火曜日に役所へ行き話をしてきたいと思います。

毎回の事なのですが、
何かしらの滞納の通知が来ると
父親はよく

『払えないのなら言えばお金は出してやる。』

と言います。

例えば今回のような国保の滞納の時に
言われたのが

『お前の旦那は一体何に金使ってるんだ!
なんで払えるもの払おうとしないんだ!』

などと旦那の悪口を言います。

また私にも
『お前がしっかりしないとダメだろ!』と
言われます。

私は自分の収入があったら払ってはいますが
いまのとこ収入はなく
旦那の収入が唯一の収入です。

生後8ヶ月の娘を保育園に入れたくても
空きがなく、一時保育もどこもいっぱいで
私は働ける事ができません。

父親に怒られるのは私がしっかりしてなかったから
というのはわかりますが、私は払えるモノは
払いたいのですが、旦那が協力的ではなく
旦那に何度も言うと旦那はブチギレます。

なんで自分ばっかり怒られるのか。
なんで自分ばっかり攻められるのか。
そう思うと、悔しくて涙がでます。

話がいろいろ脱線しましたが、
本題は
国保の滞納は今回が初めてなのですが、
国保の滞納の差し押さえ通知がきたという事は
父親の給料は差し押さえにもう
なったというこのなのでしょうか?

また、もし差し押さえになっていたとすれば
近々役所に行き、払ったり話をしたりすれば
差し押さえ解除になるのでしょうか?

No.2313713 16/03/19 16:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/03/19 16:58
通行人1 ( ♀ )

世帯わけられないのですか?

No.2 16/03/19 16:59
通行人2 

差し押さえます、通知ならまだされていないので、市役所に行って話して下さい。
差し押さえました、通知ならもうされていますが。

それより、その旦那…
いらんわ。
いる意味ありますか?
嫁と子供養えないで、嫁の親に頼る。
追い出せ💢

No.3 16/03/19 17:01
通行人3 

お父さんの寛大さに敬意。

No.4 16/03/19 17:04
通行人4 

こんなのが子供作ってゴロゴロるんだろうから

日本がまともな国になるはずが無い

No.5 16/03/19 17:13
通行人5 ( ♀ )

なんで
お父さんの給料が
差押えになるの
旦那さんの給料でしょ?

主さん達とお父さんは
別です。

役所の通知は
お父さん宛てに来たの?

No.6 16/03/19 17:16
専業主婦さん6 

月曜日に役所に行き今払える金額を1万円でも支払うと、差し押さえにはなりません。
今後の毎月支払える金額を相談できます。

No.7 16/03/19 17:26
通行人7 

世帯分離してないの?

なんで御主人の給料じゃなく、お父さんの給料が差し押さえになるんでしょうかね?

って言うか、御主人の会社は、社会保険完備じゃないですか?

色々しっかりしないといけませんよ。
役所は、支払いに厳しいですからね。


No.8 16/03/19 17:30
通行人8 

それはあなたが悪い。
お父さんの言う事が正しいよ。
旦那さんがキレようが 払うしかないでしょ?
財布はあなたが管理してやりくりしたら?

No.9 16/03/19 17:42
通行人9 

普通なら離婚します。夫婦間の協力なしには、一緒にいる価値が全くない。子供のために離婚しないのでははなく、子供と、自分のための離婚じゃないの?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧