会社の嫌いな人

回答6 + お礼2 HIT数 624 あ+ あ-

匿名( ♀ A0gPCd )
16/04/02 16:54(更新日時)

会社の年配男性が私を名前にちゃんづけして呼んできたので、
それがどうしても気持ち悪くて我慢ならなかったので、
「違和感あるので、いつも通りの呼び方で呼んでください~(笑)」
って言ったら、
「いつもなんて呼んでましたっけ?」
って言ってきた。
とぼけんなっ!!なれなれしく名前で呼ぶんじゃねー!

タグ

No.2317428 16/03/29 22:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/03/30 00:54
通行人1 

ちゃん付けなんて、まだ良いかと思いますよ。
今でも私は、ちゃん付けされてますし。

殺伐した空間に入れられて、名前も呼ばれずに「邪魔」とか言われるより。
最悪の場合、退職に追い込まれるより断然良いと思います。


深く気にせずに頑張ってください。耐えることも仕事だと思いその人に普通に接してあげてください。お願いします。

No.2 16/03/30 07:06
通行人2 

年配の男性がちゃんづけですか・・。

ただ「いつもなんて呼んでましたっけ?」と言うようなら
何回伝えたとしても改善しないと思います。

ちょっと違和感を感じるとは思いますが、
セクハラ的なことは一切なく仕事に関して
支障がないようなら気にしないほうが良いと思います。

No.3 16/03/30 09:20
お姉さん3 

急に名前で呼び出したのですか? 以前はどう呼ばれていたの?

何か違和感あるって、相手には伝わらないのかな・・・。

普通に苗字で呼べばいいのにね。

No.4 16/03/30 09:37
お礼

>> 1 ちゃん付けなんて、まだ良いかと思いますよ。 今でも私は、ちゃん付けされてますし。 殺伐した空間に入れられて、名前も呼ばれずに「邪魔」… 苗字でも名前でも呼ばれない職場にいたこともありますが、
嫌な人からのちゃん付けは意外と同様に気分が悪い物です・・・

No.5 16/03/30 09:38
お礼

>> 2 年配の男性がちゃんづけですか・・。 ただ「いつもなんて呼んでましたっけ?」と言うようなら 何回伝えたとしても改善しないと思います。 … セクハラ的発言もたまにされるんですよね。本人は気が付いていないけど。。。

No.6 16/03/30 09:39
通行人6 

いつも読んでいた呼び方を忘れるなんてちょっと信じられないから、

相手のそういう返事にもきっとイラッときちゃうんでしょうね。

合わない人はイラッと来るツボをどんどん押してくる。

No.7 16/03/30 11:41
お師匠さん7 

ワハハ~♪分かる分かる!良く言った!

No.8 16/04/02 16:54
通行人8 

頑張ってください

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧