注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

厚生年金

回答5 + お礼1 HIT数 1020 あ+ あ-

おばかさん
16/04/04 09:13(更新日時)

年金について教えて下さい。
厚生年金は、かけた年数分で、もらえる金額が変わるのですか?


例えば
30代で1度パートとなり国民年金5年かけて正社員に戻るのと、

50代まで正社員を続けて、年金をもらう前の5年、国民年金をかけるのとで、 もらえる金額は同じですか?


また扶養の場合は厚生年金に加入したのと同じ扱いですか?

タグ

No.2318090 16/04/01 11:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 16/04/04 09:13
お礼

皆様ありがとうございます。
年金についての説明は、難しいし解りづらいので、なかなか理解できませんでした。

皆様の説明は分かりやすく、詳しく教えて頂き、よく解りました😃

現在、正社員で厚生年金をかけている
30代です。
一時的にパートになりたいけど、年金で悩んでました。

子供が小さな今、パートになって、
歳を取ってから、また正社員に戻るか、
それとも、 逆に今のうちは、頑張って、働くのがツラい50代になったら、パートになった方がいいのか…

また、その場合は
パートでも厚生年金をかけるべきか、
扶養範囲内の方が良いのか、
……などで、解らずにいました😃

皆様のおかげで、よく理解でき、方向性も決まりました😃


掛けた額によるのですね!
また、詳しい金額も聞けて良かったです😃
シミュレーションもしてみたいと思います。

知らない事を沢山教えて下さって、本当にありがとうございます😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧