注目の話題
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ

別居

回答3 + お礼2 HIT数 870 あ+ あ-

匿名( 33 ♀ q3qzw )
06/12/17 21:20(更新日時)

調停離婚が来月ありますが、PTSDで主人と直接話をするのが恐いんです…主人は直接話しよぉと言うのですが全てが怖くて話できません。半笑いさえしながら話をしてきます。とにかく恐いので、離婚前に勝手に子供七歳五歳を連れて出ようと思ってます。身勝手でしょうか?

タグ

No.231822 06/12/17 07:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/17 08:47
通行人1 ( ♀ )

調停が決まっていて旦那に恐怖を感じているなら別居してもかまわないでしょう。子供を旦那に連れ出されないように、学校・児童館・保育所などには理由を話して自分以外の人間には渡さないように念をおしておいて下さい。調停は申し込めば対面しないで行うことは可能ですし、直接話したりすると相手に都合よく事が動くかもしれませんので協議には絶対応じないで下さい。何を言われても話は調停でしますで押し通し、会話は録音しましょう。イラついた旦那がボロを出す可能性もあります。つきまとい等があれば保護命令?接近禁止?を申し立てて下さい。管轄は地裁のはずですが、家裁で手続きなどは教えてくれます。就職活動は行っていますか?とにかく正社員かせめてフルタイムパートを見付けて下さい。面接の際には調停中ですとか離婚予定とかとは言わないで。会社によっては敬遠されることもありますから。職を見付けるのは今の内です。ズルくうまくやらないと上手に離婚は出来ません。これからはもっと図太くならないといけないんだから!頑張ってやり遂げてね!

No.2 06/12/17 10:07
優哉 ( 30代 ♂ qNPrc )

それに調停に代理人を立てられたと記憶しています。(前に離婚とは関係ないけど調停に代理人(弁護士)を立てた経験あります)。
依頼人を守る法律のエキスパートと言う観点から、弁護士(出来れば女性かな)に相談して依頼するとか方法は有ると思います。
何れにせよ調停は相手のペースに呑まれたら不本意な結果になります

No.3 06/12/17 21:01
お礼

>> 1 調停が決まっていて旦那に恐怖を感じているなら別居してもかまわないでしょう。子供を旦那に連れ出されないように、学校・児童館・保育所などには理由… ありがとうございます。職探しはフルパートが有利ですか?社員より有利な理由は何なんでしょう?すみません。無知で…

No.4 06/12/17 21:06
お礼

>> 2 それに調停に代理人を立てられたと記憶しています。(前に離婚とは関係ないけど調停に代理人(弁護士)を立てた経験あります)。 依頼人を守る法律の… ありがとうございます。弁護士のDV専門の方を扶助申請してつけました。今の精神状態は生きてるのがやっとです。早く楽になりたいです。生活面での不安はありますが私が頑張っていかなきゃ子供の為ですもんね。

No.5 06/12/17 21:20
優哉 ( 30代 ♂ qNPrc )

正社員かフルタイムパートと言うのは、早い話貴女が稼ぎ出す金額に影響しますよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧