母親が思い込みが激しくて困っています。

回答7 + お礼0 HIT数 3071 あ+ あ-

通行人
16/04/04 00:46(更新日時)

母親が思い込みが激しくて困っています。
今朝も、家の前に枯れ葉が落ちており、風で飛んできたんだなと思っていたら、母が「隣人が投げてきた!」といって聞きません。
風で飛んできただけと言っても、風も吹いてないのに5cm程もある落ち葉が飛んで来るわけがない!と言って聞きません。
じゃあ見たのか?と聞いても隣人以外するやつ居ないだろ!と言うばかり。
他にも、朝に鳥の糞が1Fの屋根に落ちていたら隣人がやったと。
理由聞いても、こんな朝早く(AM7時頃)に鳥も鳴いてないのに糞なんかするわけない、と。
何でそう思うのかと説明を求めたら、うるさいだの隣以外するはずがないと筋の通らないことばかり。
色々とおかしいだろと説明しても、意味の分からん事を言うなと言い、それでも尚続けようとすると、うるさい!そんなに言うなら出て行けと言う始末。

これだけに限らず、理由や根拠を聞くと必ず出て行けと言ってきます。

じゃあ出て行けばいいじゃん、となるかもしれませんがそうもいかない。
今の職場(大手企業)は目と鼻の先という立地条件や、家を出たら勘当同然。財産も渡さないと言い張る。
まぁ、甘ったれるなと言われたらそれまでですが。尚、父は数年前に亡くなりました。

どうすれば母を説得出来るか知恵をお貸し下さい。

No.2318760 16/04/03 09:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/04/03 09:30
通行人1 

相続権のある肉親であれば

法的に一定の相続割合が認められているから、

遺産相続に関しての心配はそこまで深刻ではないかも

主さんを引き留めたくて無茶を話している印象

No.2 16/04/03 09:33
通行人2 ( ♀ )

うちの義母にそっくり。
被害妄想と思い込みが激しく、実際ご近所とうまくいってないみたいだから、お互い様だとは思うけど、性格だからそう簡単には変わらないし、話を聞くだけ聞いてスルーする様にしています。


No.3 16/04/03 09:37
経験者さん3 ( 40代 ♀ )

私も母と同居しています。
私の場合離婚後に出戻りですが。
母に何か言うと出ればいいじゃんと言って
話になりません。
昨年一年間程一人で暮らしてみましたが、
その時は落胆してしょぼんとしており可哀想で実家に戻りましたが何かあれば喧嘩になります。母のネガティブな性格が直らない限り楽しき暮らせないでしょうね。
やっぱり歳のせいで僻みっぽいんでしょうか?

No.4 16/04/03 09:46
通行人4 

昔からなら性格ですが、最近なら認知症かなと思いました

No.5 16/04/03 11:56
お姉さん5 

年取ると思い込みが激しくなりますね。
あまり酷くなると認知症を疑っても
いいと思います。1度病院へ健康診断に
行こうと言って、連れ出して診てもらったら?

No.6 16/04/03 12:35
通行人6 

失礼ですが、お母様は精神に病気を持っていらっしゃるのでしょうか? どうも、そんな印象を受けました。

あまりにも被害妄想が激しすぎるし、会話も脈絡がありません。もしも病気なら、きちんと治療する必要があります。

このまま放置して『隣の人を刺した』とかなったら、笑い話じゃ済みませんからね。そうなる可能性はゼロじゃありませんよ。

No.7 16/04/04 00:46
通行人7 

年齢的には初期の認知症もあり得ます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧