心理カウンセラー

回答5 + お礼4 HIT数 1054 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/01/18 10:30(更新日時)

私は19~21歳くらいに 精神的な病気で苦しみました😱
でもそのおかげで 同じ病気の人の気持ちが ちょっぴりわかります。
大学でちょっとだけ心理学や精神学をかじった経験はあります。もともと結構興味あったので講義はめちゃくちゃ楽しかったです😃
親の勧めで教育系の学科にはいってたので、卒業後に心理系に編入しようかと迷いましたが、親に迷惑かけたくないし、卒業後はすぐに会社員として就職しました🙉でもちょっと後悔してます😨
そこで知ってる方に教えて頂きたいのですが、心理カウンセラーになるには 何をどのくらい履修して どういう試験受ければよいですか❓
この年でできるものかどうか迷ってます😔
私はカウンセラーの先生に救われたので 同じように人を救いたいです。

No.232067 07/01/16 08:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/16 10:02
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

今日本では唯一臨床心理士というのが国家資格で臨床心理士は大学院卒じゃないとダメなんですが☝心理カウンセラーという国家資格はないんだけど民間資格でもらえるんです😃社会人になっても民間なら学校も行きやすい(民間養成所)し勉強日数はまちまちだけど私が卒業した養成所はしっかり4年理論ありワークショップあり試験ありでした😃

No.2 07/01/17 04:24
通行人2 ( ♀ )

臨床心理士は国家資格ではないよ確か💨でも大学院に行かないとダメだったと思う。心理系は今人気職だから、心理系の仕事で生活するのは大変みたいだよ。友達もカウンセラー目指してたけど、更に違う資格とるようなこといってたし😥

No.3 07/01/17 08:32
お礼

>> 1 今日本では唯一臨床心理士というのが国家資格で臨床心理士は大学院卒じゃないとダメなんですが☝心理カウンセラーという国家資格はないんだけど民間資… ありがとうございます😃
国家資格とるとしたら、大学4年・院2年で、卒業するのに30歳越えますね😨
民間資格でも就職先は結構あるのでしょうか❓

No.4 07/01/17 08:41
お礼

>> 2 臨床心理士は国家資格ではないよ確か💨でも大学院に行かないとダメだったと思う。心理系は今人気職だから、心理系の仕事で生活するのは大変みたいだよ… レスありがとうございます😃
就職は難しいですよね😱
現役の頃に 心理学を学びたくて 親に相談したところ、就職難だから やめとけと…😢
でも八年経った今でもやっぱ心理学が一番興味あるし、大学選びに後悔してます⤵
今の会社は三年勤めてますが、雇用条件や方針が自分に合わず、『これ』という職があれば 一刻も早く辞めたいのですが💧
とりあえず好きなことを勉強しようと思います😃
あの、カウンセラーになるにあたって どんな資格があれば 有利なんでしょうか❓
良かったら 教えて頂きたいです🙇

No.5 07/01/17 08:52
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

1です😃就職はね~💧ほとんどないかな~💧確かに民間養成所では道はたくさんあるしその企業に属したカウンセラーにもなれるというフレーズばかりだけど☝それは嘘ではないんだけど☝非常勤が多い💧だから余程裕福な家庭で仕事しなくてもいいような環境じゃないとカウンセラー一本では食べてはいけないかな💧

No.6 07/01/17 10:33
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

カウンセラーって凄い職業なんですね。私も憧れてました。でも勉強とか大変そう…カウンセリングの先生と結婚したいな☺

No.7 07/01/17 17:09
通行人2 ( ♀ )

2です☺私は今29で四年制の福祉系大学出て、今また違う大学で精神保健福祉士目指して再来週ぐらいに国家資格だよ☺受かれば病院で働きます。心理系勉強すると、カウンセラーだけじゃなくて、福祉系の仕事まで広げれば色んな仕事あるよ☺例えば、児童相談所の職員とか老人系の施設でも心理学勉強している人多いかし😁心理学といっても、児童心理学、犯罪心理学、障害児心理学、臨床心理学、まだまだ沢山あると思う☺私は、精神関係に興味あったから、今その勉強してきたけど☺まだ私より若いし大丈夫だよ☺私なんて子供いながら2ヶ所大学いったから(笑)頑張って色々挑戦してみてね😁わかりにくい文章でごめんね💨

No.8 07/01/18 10:26
お礼

>> 5 1です😃就職はね~💧ほとんどないかな~💧確かに民間養成所では道はたくさんあるしその企業に属したカウンセラーにもなれるというフレーズばかりだけ… 親にも言われましたが やっぱり就職は難しいですよね😱
好きなことを仕事にできたら…と思ってますが 厳しいですね😭
ありがとうございます😃

No.9 07/01/18 10:30
お礼

>> 7 2です☺私は今29で四年制の福祉系大学出て、今また違う大学で精神保健福祉士目指して再来週ぐらいに国家資格だよ☺受かれば病院で働きます。心理系… ②さん スゴイですね😍
学費を考えると通信教育とかにしようか❓と思いますが、やはり大学に行った方がいいですよね😥
精神保健士というのは国家資格なんですか❓
大学も少し調べてみます😉
ありがとうございます💕

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧