注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

同じ悩みの方教えてください。

回答5 + お礼0 HIT数 480 あ+ あ-

悩める人
16/04/12 02:03(更新日時)

自分の性格に困っています。
もともと間に受けて正直になんでも
いってしまいます。

ひとのこともすぐに信用して
仲良くなります。
空気は読めてると思うんですが
言うこと言うことがきついのか
あってるけどそこまでいわなくてもと
よく言われます。

ただ腹が立った時はかなり
わーっといってしまいます。
それには気付けましたが、
ひとつひとつの内容のどれが
悪いのかがわからなく、
あとであのことと大体でいわれても
よくわからないんです。

それかと思うこともあるし、
それってそんなに悪いことだったのか
わからないときがあります。
職場でも1度問題になり話しましたが
未だに理解できていないのと
同僚も一緒にいっていたのにと
おもって自分だけせめられている感覚に
陥っています。
仲よかった頃「あなたの性格わかるわ!」とか
いってくれてたから知ってくれてると
思って話していたのに
わからないとか都合いいなとか
思ってしまいます。
↑この思い方もダメなんですかね?

昔からだまされやすいです。
だれを信じてどうしていくのが
いいかわからなくなりました。
言いすぎた後フォローしたらとか
言われますが
言いすぎてることに気づいていないので
フォローもできないです。

でもそのときカーッとなるだけで
妬みとか嫌いだからいってるわけでは
ないんです。
それで傷つけてるのも教えてもらいました。
それを裏でいわれて表では
全くそんな素振りがなく、それは
私が気づいてないだけかもしれませんが、
わからないんです。
だから言われてた後のショックが
おっきくて体調崩してしまいます。

私やっぱりおかしいんですかね?
どうしたらいいですか?
みんなわかるとか性格からしてみたいに
いうからわかってくれてると
思って話しているのに
最終わかってないみたいに
なるんです。
でも寂しがりやなんです。
なにをどうすればいいですか?
長々すいません。

タグ

No.2321651 16/04/12 00:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/04/12 00:58
悩める人1 ( ♀ )

人を傷付ける言葉を言っているという自覚がないのが1番ダメですね
カーっとなった時に一度深呼吸して間をおくと少しはマシになるかも?

No.2 16/04/12 01:21
通行人2 

冷静に指摘するのと、カーッとなって暴言はくのでは全く別物ですから。
すぐにカーッとなるとこが悪いんだと思います。
イライラして怒りやすい人で感情の起伏が激しいのでしょうか?

No.3 16/04/12 01:24
通行人3 

まずは、短気を直しては?

腹が立っても我慢する事を覚えましょう。

みんな、思っていても口には出さない事もあるんですよ。

職場で問題になるなら、よっぽどだと思います。

無神経という事なんでしょうかね?


No.4 16/04/12 01:25
通行人4 

怒りがこみ上げて来た時は、深呼吸をして一呼吸置く習慣をつけましょう。
そうすることで、冷静に戻れるのではないでしょうか?

No.5 16/04/12 02:03
通行人5 

ご自分で思ってるほど周りの空気読めてないだけだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧