注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

匂い

回答4 + お礼2 HIT数 1279 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
07/01/17 00:50(更新日時)

夫の匂いが気になります。枕や毛布や布団や衣類すべて気になり少しでも匂ったら洗濯しまくってます。旦那さんの匂いが気になる方っていらっしゃるのでしょうか?何か匂いを押さえる方法はないでしょうか?

タグ

No.232253 07/01/16 11:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/16 11:58
通行人1 ( 20代 ♀ )

旦那さんのせいだけではないかもしれませんよ。旦那さんの体調管理は大丈夫でしょうか?食事の栄養面など大丈夫ですか?

No.2 07/01/16 12:21
お礼

1さんありがとうございますm(__)m
食事は独身時代は肉ばっかりだったようですが、結婚してから肉類が減りました。食事も関係あるのでしょうか?(>_<)

No.3 07/01/16 12:29
匿名希望3 ( ♀ )

レノアで臭い付き随分押さえられますよ。
他にもいろいろな商品出てますし。
体質を臭わなくさせるには毎日めかぶを食べるといいようです

No.4 07/01/16 12:45
通行人1 ( 20代 ♀ )

めかぶがいいんですね、初めて知りました。一つまた知識が増えました。ありがとうございます。
体臭は、臭わない人にも必ず少しはあるものなんですよ。その度合いが低いか大きいかで。体臭はみんな、その日の体調でにおいが変わったり、臭う度合いも変わります。だから体調管理は結構大事ですよ。体調管理をするためには、やっぱり食事も大事ですよね。それだけで完璧に臭わなくなるわけじゃないかもしれないけど、基本はそれじゃないでしょうか。あとは病院で相談してみるなり、今薬もありますよね。危険のようで、私も通販などの薬は怖いのですが、一応体には害がないなども書いてあるので、そういうのも探してみて、気になったら、そのことについて医者に相談するのもいいのではないでしょうか。薬などが怖いといってたら、手立てはないような気がしますので、色々まずは情報収集から初めてみては?何か行動しなければかわらないでしょうから。

No.5 07/01/16 12:49
匿名希望5 ( ♀ )

うちの旦那も臭いですよ😂
何かの📖で見たんですが…肉類とか大好きで毎日の様に食べてると臭いがするらしいです
血液もドロドロになるみたいですね~😱けだから、うちも夜はなるべく野菜を中心に献立考えてますが😔お昼にハンバーグや焼き肉定食食べまくってるみたいです😱
そんな物を昼間食べてるから体臭が臭うんだよ☝って言いたくなります😒
だから私も旦那の枕カバーとか毎日洗濯したり天気の良い日は布団等はファブリーズをスプレーして干したりしてます😊

No.6 07/01/17 00:50
お礼

一括のお礼になりすいませんm(__)m
みなさんありがとうございました(^O^)食事や洗濯やファブリーズで匂いをふせいでいきたいと思います(^O^)ありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧