注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

野良猫がウッドデッキで出産!!

回答14 + お礼0 HIT数 2224 あ+ あ-

悩める人
16/04/16 12:33(更新日時)

野良猫がウチのウッドデッキで
出産してしまいました…(; ̄ェ ̄)
目も開いていないような、小さい子猫が
6匹、子供が作ったダンボールのお家にいます。
このまま放置して、住み着かれても困りますし
この寒い中、ダンボールから出して
捨てに行く事も気がひけます…(つД`)ノ
親猫は私の気配に、逃げてしまいましたが
そっとダンボールをウッドデッキ外に
移しても母猫は探せるでしょうか??
動物愛護団体など引きとってくれるでしゅうか?
息子は、アレルギーなので、出来るだけ
ウッドデッキから離したいのですが…

No.2322939 16/04/16 00:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/04/16 00:19
通行人1 

保健所に電話してみなよ!

No.2 16/04/16 04:43
通行人 ( ♀ m3DuCd )

人間って殺すことしか考えないから酷いね。

No.3 16/04/16 04:45
通行人 ( ♀ m3DuCd )

主の知り合いに飼ってくれそうな人とか、里親を探せそうな人、又は動物病院で情報を得ることはできませんか。

No.4 16/04/16 05:28
経験者さん4 ( ♀ )

是非、里親さんをさがしてあげてください。スーパーや動物病院、情報誌などで呼び掛けたら見つかります。

No.5 16/04/16 06:52
悩める人5 

アドバイスありがとうござぃます
保健所は連れて行くと1週間で
殺処分と聞きました…なので、連れて行けません( ;´Д`)
里親を探してあげたいのですが…
時間にそんな余裕がありませんし…
書いた通り、真ん中の息子には
すごい数のアレルギーがあり
その中に猫もふくまれます…
主人は子猫を近くの草むらまで連れて行き
離してくると、イイましたが…
少し待つよう説得して、今は、ウッドデッキ横の子供達からは見えない、位置にずらしました…

No.6 16/04/16 07:15
働く主婦さん6 ( 40代 ♀ )

まず…段ボールを用意した時点で、主さんが飼ったも同然だと理解してください。
段ボールを動かしたことで、人間の臭いが子猫についてしまって親猫に棄てられてしまうかもしれない=死ぬことも理解してください。

お住まいの地域または近隣に猫の保護団体があると思います。また、動物病院で里親探しを斡旋しているところもあります。スーパー等の掲示板、タウン紙の紙面等でも里親募集を載せてくれたりします。
個人で里親探しをするとともに、そのような手段も考えてみてください。

No.7 16/04/16 07:15
通行人7 ( ♀ )

里親斡旋とかの保護団体に連絡して、子猫&母猫まとめて保護して貰えば?引き取りに来てくれると思うよ。

No.8 16/04/16 07:27
通行人8 

カワイイですか?

No.9 16/04/16 08:31
通行人9 

ペットショップに相談してみては?

No.10 16/04/16 09:54
通行人10 

母猫がいないと母乳ももらえないですね
子猫のミルクとかどうしてますか?
お腹すかせて泣いたりしていませんか?
餓死とかなったらかわいそうすぎます
一刻も早く動物病院やペットショップに連絡をしてどうすればよいのか聞いて下さい
里親探しも大変かもしれないけどやってあげて下さい
野良猫にしてしまい保健所に連れて行かれてダメになったなんていうのは何が何でも避けてほしいです

No.11 16/04/16 10:02
通行人11 

うちの庭でも、猫が子供を産んでたけど、そのうち運び出して、どこかに行ってしまいました。
運び出してくれることを期待して、様子見された方がいいと思いますよ。今、いじると、母猫が子を諦めてしまうかもしれないから、子猫やおうちの現物はそっとしつつ、母猫に人間の姿をしっかり見せつけて、危機感を持たせたら、引越していくかもしれません。

No.12 16/04/16 10:30
通行人12 

保護団体が保健所と提携して引き取る保護活動をしている場合があるから

先ずは保健所に問い合わせしてみてはどうですか

都内で殺処分頭数が一番多い区に住んでいると知って2014年のランクでしたので

現状はどうなのかと少しばかり調べてみたら

現在は保健所のホームページに保護団体3ヶ所と提携していて先ずはそちらに連絡するように伝えていると載っていました

保護団体側も収容場所が満杯で引き取れない状況の場合は

ご自宅での世話を頼み保護団体のホームページに写真を載せて里親を募る方法を取るようです









No.13 16/04/16 10:40
悩める人13 

沢山のアドバイスありがとうございます
ダンボールは、ウッドデッキで子供達が小さいお家を作って、遊んでいた物です、
中にクッションや座布団を持ち込み
子供達の遊び場になってました
野良猫が入らないように、2メートルぐらいの網も張ってありましが、どこからか侵入し
出産したみたいです。
猫好きではありませんし、息子のアレルギーもありますし、庭への糞尿被害で、
猫は嫌いでしたが、私にも子供がいます
生まれたばかりの子猫達を捨てる事は
出来なかったし、母猫が、子供の為に最適な場所を選んだのだろうと、思い、
ウッドデッキから少し離した場所に、
移動させて、母猫が居ないので
クッションの下にカイロを入れておきました
今日、朝見た所、母猫が連れて行ったのか
子猫は1匹だけになっていました。
もう1匹も母猫が連れて行ってくれればイイのですが…

No.14 16/04/16 12:33
通行人14 

とりあえず母猫が戻るかもしれないからそっとしておかないと衰弱して死んでしまう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧