注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

授業脱走

回答3 + お礼3 HIT数 1155 あ+ あ-

悩める人
16/04/25 21:53(更新日時)

授業がとても辛いです。 

ある教科、グループワークや2人組での活動が多くあり、コミュ障の私には辛いです。
「はいっ二人組作って~」という先生のセリフ大嫌いです...
基本私があまります。
恥ずかしくて辛くてたまりません。

しかも苦手教科なので、わけわかりません。

90分続く日があるのですが、↑の理由で、もう嫌になって途中で勝手に抜け出しました...
反省してますが...

授業後、先生に会い「 さんどうしたの~?一人嫌だった?」とか優しく言われたけど「別に」と言って後はシカトしてしまいました。
申し訳ない気持ちでいっぱいです。

次の日の授業はしっかり出ましたが、嫌で嫌でたまりませんでした...
他の先生と話してたとき、教科の先生が他の先生に「今日はちゃんと出てくれたんですよ~」って笑いながら言ってました。

教科の先生は優しくて好きなのに、その授業は嫌で辛くてたまりません。

単位とれなくなって進学に影響するのが嫌で今は出てますが、ほんとうに辛いです。
授業受けてても、抜けたいとしか思えません。

先生見るだけで悲しくなります。

どうすれば良いのでしょう。

タグ

No.2325502 16/04/23 20:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/04/23 20:59
通行人1 ( ♀ )

先生、気付いてくれないんですね。
普通は気付いて止めるか、三人組なり対策を考えますがねー。
残念な先生です。一年諦めるしかないかも。

No.2 16/04/23 21:50
お礼

>> 1 返信ありがとうございます。

90分の授業には間に5分休みがあるのです。その時に先生がいなくて、その間に抜けました。

No.3 16/04/24 13:22
通行人3 

先生がかなり無神経ですね、二人組み作ってっていうのって本当に憂鬱ですよね。嫌だったら授業休んじゃってもいいんじゃないかな

No.4 16/04/24 17:51
お礼

>> 3 本当憂鬱です...でも抜け出してしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。
その先生の授業のたびに抜けたくなります...
休みたいけど、休むと進学の時に影響が出るので休めないんです...

他の先生みたいの適当に先生がペア決めてくれれば、まだいいのに...

No.5 16/04/25 19:07
学生さん5 

先生には相談したらどうかと思います。

No.6 16/04/25 21:53
お礼

>> 5 なにをですか??

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧