注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

境界性パーソナリティー障害?精神科受けるべき?

回答6 + お礼4 HIT数 1439 あ+ あ-

悩める人
16/05/01 12:31(更新日時)

私は20代後半女です。
今、自分でネットでしか調べていませんが、自分が境界性パーソナリティー障害なのかも、、と思いました。
というのも、主にここ2年間で今付き合っている彼氏(自分より一個下)に対してへの言動や行動がDVをしているのではないかと思い始めたからです。今までは似たような事も無く、口は悪い方ですが、自分でも驚くほどに汚い言葉を言うようになりました。いつも、恋人同士によくある些細な事から喧嘩が始まるのですが、何度も同じ内容などで喧嘩をすると、怒りがエスカレートして殴ったり蹴ったりしてしまうようになりました。(ちなみに、片親の母がいますが母は幼少期は片親なので厳しく育てられましたが、DVなどの関連性はありません。)私その時の感情は、怒り、悲しみがあり理解してくれない話を聞いてくれないetc...自身、今までにもこういった経験は無く、自覚してるくらいだから大丈夫かな?と思っていましたが、耐えきれなくなった時に一度だけ精神科に行き、少し話を聞いてもらい、怒りを軽減させる薬を貰いました。ですが、薬は効く感じも無く状況は変わらない一方です。そして、先日また殴る蹴るをしてしまい、それに耐え兼ねたのか彼氏が私の胸ぐらを掴み、揺さぶられるだけかと思ったのですが、止められなかったのかそのまま突き飛ばされ、腰から転びました。元々そんな事をする人ではないというのと、私は今までにそんな経験が無く、手を出されるなんて事が頭に無かったこと、(私情になりますが)私は今腰が悪いのを知っててやられたのかなど、気が動転してしまい、それまでの怒りがどこかへ行き恐怖へと変わりました。その時点で、触られたりすると蘇り、嫌な気持ちになります。彼は、自分が最低な事をしたと謝ってきたのですが、私は本当に手を出されるなんて思ってもいなかったので、今は別れを考えています。男と女で根本的なものが違うのは分かっていますが、いくら言い方や行動、気持ちを理解して欲しくても直らない彼も嫌ですが、私が彼に暴力をしてしまう自分も嫌です。。長くなりましたが、こういった事から、その他の、自分が自分じゃないような感覚や周りとの距離感を感じる所、仕事にも集中力が欠け、自分のやりたい事はあるのに手が届かない、、など、様々あります。。もう一度、精神科を受けたほうがいいのでしょうか?また、もしこういった事が原因で仕事を辞めるとなれば、正直に話したほうがいいのでしょうか?判断力にも欠けてきていて、以前はこんな事を気にしすぎる性格では無かったのですが、今では本当に仲の良い友人にさえ、誰にも相談出来ずにいます。。

No.2327950 16/05/01 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/01 00:37
通行人1 ( 30代 ♂ )

殴る蹴るはよくありません。今までその様なことに付き合っている彼に感謝しなければいけませんね。治療はやはり専門医の治療が良いでしょう。パーソナリティ障害は治療は長いです。いろんな人を巻き込みます。そんなときに彼が必要になるかもしれません。彼氏を大事にね。

No.2 16/05/01 00:52
通行人2 

別れた方が良いと思います。

お二人はDVを誘発する不幸な組み合わせだと思いますよ。

そして主さんは治療に励んでください。
境界性とは違う気がしますが、自分の性質を理解するために専門医へ。

No.3 16/05/01 03:03
通行人3 

貴方のような方は以前は違ったと必ず言うよね。
でも他人を思いやる心が欠落し自分勝手で我儘な性格は元々のものです。

病院は行くだけ無駄ですよ。
病院は病気を治す所だから性格異常を治すことは出来ないと思う。

出家でもして自分を見直した方が効果的。

No.4 16/05/01 05:04
おばかさん4 

女だから男にどんなに暴力ふるってもかまわないわ♪調子こいて暴力ふるい続け、いざ報復されたら女に暴力ふるうなんて最低だわ💢と被害者ぶる…そういう我儘で汚い計算できるのがパーソナリティー障害?

いやぁ、違うでしょ。

ネットのメンタル診断は、「自分はパーソナリティー障害かも?」という期待を前提でテストをしたら、ほぼ当てはまるように作っている。むしろ無意識に自分をそこに当てはまるようにYES/NOするから。

そんな自分の行いを反省するなら、病院ではなく、まず彼氏に誠心誠意謝るのが先では?暴力ふるってごめんなさいと頭丸めて土下座したほうがよっぽど良い薬になるでしょう。

No.5 16/05/01 07:56
通行人5 

私も若い時境界性パーソナル障害かと悩みました。
最近は不安性愛着障害なのかもと感じてます。
どちらも幼少期の母親との関係性が原因と言われています。
境界性パーソナル障害は女性は年齢が上がっていくと落ち着くそうですが。
昔よりマシかなっという感じで基本はあまり変わってません。
愛着障害は子供の時の親との関係性を見直し不安や悲しみひとつずつ理解してあげると改善されてるそうです。
母親に甘えられなかったなら今赤ちゃん返りになって甘えてみたり母親がいない場合は自分自身が自分の親になること良いみたいです。

精神的な治療はお金や時間も凄くかかるので独学で頑張ってます。
私も若い頃は怒ったら暴れてました。
今は不安になると相手に感情をぶつけてしまいます。
言葉だけでも十分暴力だと思ってます。
先日それが原因で彼に振られてしまいました。
現在はヨクカンサンと言う漢方薬でかなり改善されてます。
彼氏さんと別れられる予定なら自分自身と過去に向き合い治療に専念された方が良いと思います。

他人迷惑かけるし他人から理解されません
理解されたとしても自分自身が本気で努力しなければ何も改善されませんし
そのままでは同じ過ちを繰り返すことなり自分自身を苦しめるからです。
落ち着いても忘れた頃に振り返します。根気強く頑張って下さい。

No.6 16/05/01 08:23
お礼

>> 1 殴る蹴るはよくありません。今までその様なことに付き合っている彼に感謝しなければいけませんね。治療はやはり専門医の治療が良いでしょう。パーソナ… 彼には、こんな普通とは違う私とそれでも付き合ってくれている事に、本当に感謝しかないです。相手からも大切に思われるには、自分も努力して大切にしていかないといけないなと思います。コメントありがとうございましたm(__)m

No.7 16/05/01 08:27
お礼

>> 2 別れた方が良いと思います。 お二人はDVを誘発する不幸な組み合わせだと思いますよ。 そして主さんは治療に励んでください。 境界… 自分でも、彼に依存してるからこんな事をしてしまうのかな?とも考えます。自分でもまだ自分の未知の所があります。。あまり周りに話せることでもないので、専門医に話してみようと思います。ありがとうございましたm(__)m

No.8 16/05/01 08:43
お礼

>> 5 私も若い時境界性パーソナル障害かと悩みました。 最近は不安性愛着障害なのかもと感じてます。 どちらも幼少期の母親との関係性が原因と言われ… ネットを調べると、似たような病名などが沢山あり、自分はどれなのか、もしくは何にも当てはまらなく健全なのかな?など考えたりします。。
確かに、私が物心着く前から片親で、幼少期の関係性を振り返ってみると不安がることが多かったように思います。もしかしたら私も、そういった事も関係があるのかもしれません。また、確かに昔に比べ今のほうが母に心を委ねていて、今のほうが親子らしい?感じもします。
私も薬にはあまり頼りたくないし、お金もかかるのでなるべく病院にも行きたくないと思っています。。なので、こういった場所へ相談して、似たような経験をされた方の意見が聞けて本当に良かったです。
文章だけだと難しく、人の持つ性格や価値観もあり、自分の人生全てを知っている人がいるわけでなはないので、理解されるのは難しいですよね。自分でも、今になってこんな事で悩むとは思ってもいなかったので本当にどうしていいか分からなくなっていました。親身に、共感、アドバイスとありがとうございましたm(__)m

No.9 16/05/01 12:09
匿名さん9 ( 20代 ♀ )

ご自身の性格について、すぐに結果は出ませんが、時間をかけて絶対に改善することは出来ます。カウンセラーに相談してみてください。

No.10 16/05/01 12:31
お礼

>> 9 時間はかかりますよね。自分との戦いです。自分にとっての改善策をしていこうと思います。コメントありがとうございますm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧