年齢をいじられる

回答4 + お礼4 HIT数 984 あ+ あ-

通行人
16/05/03 00:58(更新日時)

職場の空調が効いていたためか、職場で20代の人が、「寒い」と言っていたので、上司が私(30代)にも「寒い?」と聞いてきました。
私が「私は大丈夫です」と答えたら、上司に「ジェネレーションギャップ?」と言われたんですが、すごくモヤモヤしてます。
そんなことで、年齢をいじられるなんて。
30代でそうなら、私より上の年齢の方にはもっと失礼だし、私は年齢を重ねることを否定する風潮がとてもきらいです。
なんと、反撃したらよいでしょうか。
ちなみに上司は、私と同じ年齢です。

PS.私の住んでいる地域は寒冷地。桜は今、満開ですが、まだまだ肌寒いので、インナーにヒートテックを着ています。だから、空調が効いていても平気でした。そして、20代の人も若いからと言って、ファッションで薄着していたわけではありません。

No.2328534 16/05/02 22:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/02 23:28
通行人1 

反論したらどうでしょう?
「若くてもこの気候なら寒いですよ。何言っているんですか?」って。
あまり今の時代は、年齢は関係ないです。
年齢がいっても若い人は若いです。

No.2 16/05/02 23:48
通行人2 

その場面出の「ジェネレーションギャップ?」の意味がよく分からなかった。
年寄りの方が寒がりだよね、普通は。


いちいち気にしすぎじゃないですか?

No.3 16/05/02 23:55
お礼

>> 1 反論したらどうでしょう? 「若くてもこの気候なら寒いですよ。何言っているんですか?」って。 あまり今の時代は、年齢は関係ないです。 年… 反論したんですよ。「なんてこと言うんですか」って。もちろん笑いながら。
でも、言えば言うほど、自分が不利になっていく気がして、むなしくなっちゃったんです。

No.4 16/05/03 00:02
経験者さん4 

私なら「てか同い年ですよね?」と呆れ顔で言うか
「それ使い方間違ってません?」って冷笑しときます✌('ω')

昔、職場で40代半ばと50代半ばの人が
当時30代前半の私に
「30過ぎたら私らと一緒!」って言ってきたので、

すごい微妙な顔して
「いや、一緒にされても‥( ・´д・`)」って言っときました。
普段反論しないからビックリしてましたけど(。-∀-)
自分より2つ下とかでも自分と一緒にしないように
気を使うのに、図々しいんだよ!

話逸れました!すみません(*´╰╯`*)
次は反撃出来たらいいですね!

No.5 16/05/03 00:04
お礼

>> 2 その場面出の「ジェネレーションギャップ?」の意味がよく分からなかった。 年寄りの方が寒がりだよね、普通は。 いちいち気にしすぎじ… 私も「大丈夫です」に対して、「ジェネレーションギャップ?」って返しの、意味がわからなかったんですけど、
上司はその台詞を他の表現ではなく、そのまんま言ったんですよ。
歳の差をつっこまれてるんだな、というのは、はっきりわかったので、不快だったんです。
その状況で、年寄り扱いするとしたら、確かに普通は、逆ですよね。寒くない私の方が血の巡りがいいということになるから。

No.6 16/05/03 00:13
お礼

>> 4 私なら「てか同い年ですよね?」と呆れ顔で言うか 「それ使い方間違ってません?」って冷笑しときます✌('ω') 昔… 共感してくださってありがとうございます。
そうですね。「あんた、私と同い年やんか。てことは、おまえもおっさんじゃ、カス」をすごい丁寧な言い回しに変換していってみます。
同世代とはいえ、2つ年下の人を自分とひとくくりにすることに、気を使うという感覚、私も共感します。

No.7 16/05/03 00:49
匿名さん7 

いちいちそういう年齢のことでいじってくるのいらっとしますよね、どういう意味ですかってその時一言言ってやっても良かったかも

No.8 16/05/03 00:58
お礼

>> 7 そうなんです。イラっとしました。
「どういう意味ですか」って、たしかに真顔で言ったら、効き目ありそうですね。
相手に失言だと自覚させたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧