注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

将来の夢についての悩みを聞いて欲しいです

回答3 + お礼1 HIT数 535 あ+ あ-

匿名さん
16/05/14 20:06(更新日時)

私の家族は、父、母、祖母、弟、私の五人なのですが、父が医者です。
祖母は私に医者になる事を強要し、母は表向きでは将来の夢は自由にしろと言っているのですが、度々医者になって欲しいと言ってきます。父も口では言いませんが恐らくそれを望んでいます。私は、地元では偏差値が1番高い私立中学に通っていて、小学生の頃から両親の負担によって塾に行ったりして来ました。物心のつく以前から医者になる事を強要され半分洗脳されていた私は、家族の引いたレールの上をただひたすら走っていました。しかし小4の頃でしたか、医者になりたいまともな理由が何一つ無いことに気づき、家族には隠して医者以外の職業について調べたり色々としました。
しかし、自分にしっくりくる夢は無く…
しっくりくる夢が見つかったとしてもこれまでの家族の期待とかけてくれたお金を無駄にしてしまい、失望されるのが怖いです。それなら医者になればいいと言う方もいらっしゃると思うのですが、大した動機も無く目指していい夢なのか…とか色々考えてしまいます。
何を悩んで知るのか自分でもごちゃごちゃしていて、良くわからず、相談できる相手も居らず、過度のストレスが知らずに溜まっているのか、最近は恐らく心因性の動機や胸痛、頭痛、腹痛、眩暈など身体にも異常をきたしてきており、もうどうしていいのかが分かりません。自分でもこれが贅沢な悩みで、己がとても甘いと言うことは分かっています。それでも誰かに聞いて欲しくて相談しました。
長文乱文お許し下さい。読んで下さった方、有難う御座います。



No.2332462 16/05/13 20:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/13 21:40
通行人1 ( ♀ )

お父さんは開業医?
弟さんは医者にやる予定ないのかな?

主さん勉強も出来るようだし、『どうしても医者はいやっっっ』というのでなければ、そんなに難しく考えなくても良いんじゃないな。
とりあえず勉強は今のまま出来ておいた方が絶対良いし。
主さんのお父さんはきっと立派なお医者様なんでしょうけど、世の中の医者がみんながみんなそんな立派な志を持って医者になってるわけでもないですよ。単にお金が儲かるからとか、それこそ主さんみたいに医者の跡取りだからとか。

医者といっても、仕事は患者さんに向き合う臨床医ばかりじゃないですよね。
細菌研究とかを専門にする医学博士なんかもいるし。
一口に医者と言ってもいろんな進路がありそう。
そういうことも含めて、今は無理をせずゆっくり考えていっていいと思う。
もちろん、本当にやりたいことが見つかったらまたそこから動き出せばいいんだし。
今すぐ進路を決めなきゃいけないわけじゃないし、そんなに自分を追い詰めないで。


No.2 16/05/13 21:45
通行人2 

主さんは不安でいっぱいなんですね。

先のことなんてまだまだ分からないのに、せっつかれて怖くなっているんですね。

大人から言うと実は仕事って大層なもんじゃないんです。
教わったことやって、工夫してダメなら相談してやってみて、それでも無理そうなら他の人におまかせするものなんです。
ほとんどの仕事で誰かに変わってもらえるものなんですよ。

主さん、一生懸命、真面目に考えていてとても立派ですけど、自分を追い込み過ぎると辛いだけですよ。

途中で自分の望む好きな方向へ転身するのも有りなんです。
選択肢が多い方がきっと楽しい。
それにイヤだなと思っていても、やってるうちに楽しくなったり、やりがいが出来てくるものです。

あんまり考え過ぎないで、医者になるかどうか情報を集めたらどうでしょうか?
おばあ様やお母さまに聞いてごらんなさい。
「医者って楽しい?どんなふうに楽しい?難しいことって何?苦しいことってあった?得なことってある?」

お父さまならどう答えるかな?
楽しいのが一番だけど、我慢したり頑張らないといけないことも知っていらっしゃると思うから、きっと期待出来ると思うな。

No.3 16/05/13 22:07
お礼

有難う御座います。
本当に気が楽になりました。
この様なサイトを初めて利用したもので、こんなに優しい回答が返って来て、とても心が軽くなった気がします。とても嬉しかったです。
本当に有難う御座います。





No.4 16/05/14 20:06
匿名さん4 

とりあえず医者を目指すのも悪くないですが、辞めるのももちろんいいですよ、親と違う道を歩むのは悪くないです、自由に選んで大丈夫

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧