派遣先の退職、登録削除について

回答4 + お礼4 HIT数 1023 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
16/05/15 17:03(更新日時)

現在派遣でスマホのサポート関連の
コールセンターに勤め始めて
2ヶ月になろうとしていますが、

〇仕事内容
クレームなどは少ないものの
専門的な要素を求められ
それに伴う研修がないこと。
またスクリプト?もないこと。
また応対時間が細かく決められており
1秒単位で管理され、規定時間を超えると
お呼び出しがかかることも。
初めてのコールセンター勤務としては
だいぶ辛く感じます。
〇人間関係
基本的に同期や先輩はいい人ばかりで
助けもらってますが一部の同期や
上司にあたる人にきつくあたられて
顔を見るのも嫌になってます。
〇体調不良
ここ数週間出勤の時間、勤務中、
就寝前に緊張からか吐き気が続き
ひどい時はそのまま嘔吐をします。
病院からは胃が荒れていると診断。
ただ正式に病名があるわけでは
無いので診断書はありません。

上記の理由から退職の考えています。
しかし初めての派遣ということもあり
退職の流れなどがわかりません。

この場合、派遣先を会社に
退職を申し出る前に派遣会社の方へ
話をしておくべきなのでしょうか?

また派遣会社の登録も削除も
考えているのですが特別な手続きなど
あるものなのでしょうか?

もし経験者や分かる方居ましたら
教えていただけると嬉しいです。

タグ

No.2332734 16/05/14 17:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/14 17:43
通行人1 

今のコールセンター辞める相談はまず派遣会社に告げてからですね。

契約期間とかはないんですか?


派遣会社辞めるにはの問いですが次紹介されても受けなければいい。
他に仕事を見つけたので退席させてくださいでいいんじゃないでしょうか?


No.2 16/05/14 19:17
お姉さん2 ( ♀ )

大変なお仕事をしてますね。
コールセンターは嫌われてます(>_<)
離職率も高いので、辞め易い?と言っては失礼ですが…
体調悪くしてまで働き続けなくていいと思います。

辞め方としては…
即座に辞めたい、契約満了までは続けてもいい、どちらでしょうか?
契約満了(契約書見て下さい。)で辞める場合、「次の契約更新はしません」と事前に言っておけば円満に辞めれます。
直ぐにでも辞めたい場合、契約違反になりますので多少揉めます。話し合いといった感じになりますが、特にペナルティもないのでひたすら「辞めたい」と言い続ければいいです。
派遣会社を辞める場合は、派遣会社に退職届を出します。
そして「登録を削除して下さい」と言えばいいですよ。

No.3 16/05/14 19:22
匿名さん3 

ストレスが胃に来ている様ですね。自分に合わないなら無理して働かなくていいと思います。
派遣会社に、仕事内容が思った以上に合わず続けるのが困難です、と伝えましょう。コーディネーターさんからアクションがありますから、それに従ってください。
その派遣会社で新しい派遣先を紹介してもらう場合は、精神的に辛いと言う事は言わないように。それを言ってしまうと、紹介してもらえなくなります。気を付けてください。

派遣会社も辞める場合はコーディネーターさんに登録の削除をお願いしてください。

派遣会社によりますが、辞める場合は2ヶ月または1ヶ月前に…と規約に書いてあります。説明会に資料を配られているはずなので読んでみてください。資料を貰ってない場合はコーディネーターさんに問い合わせてください。

No.4 16/05/15 10:36
先輩4 

派遣元の自分の担当に事情を説明されるといいんじゃないでしょうか?

必要な手続きは派遣元が教えてくれると思いますが、辞めると決まったら態度が悪くなる担当もいるのでご注意を。

No.5 16/05/15 16:55
お礼

>> 1 今のコールセンター辞める相談はまず派遣会社に告げてからですね。 契約期間とかはないんですか? 派遣会社辞めるにはの問いですが… お礼遅れてしまいすみません。

契約的には今月いっぱいで
私自身そこまで頑張ろうと
決めていましたが限界でした。

派遣先からは延長求められています。
むしろ延長するよね?と
半ば強引に押されている感じです…。

明日辺りにでも退職の話を
切り出そうと思います。

No.6 16/05/15 17:00
お礼

>> 3 ストレスが胃に来ている様ですね。自分に合わないなら無理して働かなくていいと思います。 派遣会社に、仕事内容が思った以上に合わず続けるのが困… お礼遅れてしまいすみません。

派遣会社はコールセンター中心の
仕事を扱っているので今後も
その会社からお仕事を紹介して
いただくことはないと思うので
精神的に苦痛なこと全てを
伝えようと思っています。

変に前向きな会社なので
続けるのはちょっと難しい……と
話すと大丈夫大丈夫、初めは
みんなそうだからー慣れるよーと
聞いてもらえないので……

No.7 16/05/15 17:01
お礼

>> 2 大変なお仕事をしてますね。 コールセンターは嫌われてます(>_<) 離職率も高いので、辞め易い?と言っては失礼ですが… 体調悪く… お礼遅くなってしまいすみません。

満了まで頑張ろうと思ってましたが
限界なので即座に退職を考えています。

退職届が必要なのですね。
ありがとうございます。

No.8 16/05/15 17:03
お礼

>> 4 派遣元の自分の担当に事情を説明されるといいんじゃないでしょうか? 必要な手続きは派遣元が教えてくれると思いますが、辞めると決まったら態… ありがとうございます。

態度の変化を受けてもいいので
退職しようと思います。

担当の方が今日お休みとのことで
明日申し出てみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧