注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

見えない障害

回答9 + お礼8 HIT数 2447 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
16/05/23 12:40(更新日時)

私は難病持ちです。

毎日熱が37.8℃あり、
一キロ以上歩くと関節痛や筋肉痛がおこり、
最近は腰痛持ちのせいで無理をすると歩けなくなるほどになりました。

ただ、とても苦痛なのは見えないと言うことです。
とても外からみれば元気なのです。

小学生の娘がいるのですが、
夏休みぐらいディズニーランドや旅行に連れていってあげたいんです。

でもすぐに疲れ、痛くなるこの体でディズニーランドは無理かなと思いました。

でも車椅子なら!と期待していたのですが、
ネットで検索すると足が悪くないのに、健康そうな人が乗っていてうざいなど書いてあったんです。

私も外からみればわからないし、
まだ20代なので足腰が悪いおばあちゃんには見えないし…。
多分一キロぐらいなら歩けるので、
車椅子からもさっと降りて普通に歩けると思うのです。

でも車椅子がなかったら発作が出てしまう。

こんな私が車椅子に乗ったら変な目で見られ、
娘が嫌な思いをするのでは…。
こんな私が車椅子に乗っても良いのだろうか…。
と物凄く悩んでいます。

でも夏休みぐらい連れていってあげたいんです。

何かよい方法はないでしょうか(>_<)??
教えてください!!

No.2335457 16/05/22 00:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 16/05/22 12:38
お礼

>> 1 ディズニーランドは、かなりアトラクションに並びますし車椅子だと大変だと思います。 もっと、車椅子でも楽しめるような施設がいいのではないでし… コメントありがとうございます。

ディズニーランドが良いそうなのです。
もう小学生なので友達が行っていればやっぱり行きたいだろうし。
連れていってあげたいんです。

No.8 16/05/22 12:57
お礼

>> 2 私も難病もちです。 体力がなく、すぐ疲れてしまい気分悪くなってしまうのですが先月にディズニーランドにいってきました。 子供は4歳、2… 難病持ちなのですね。
なんだか意見を聞けただけでも嬉しくてほっとしました。

行ってもいいんですよね?!
行く範囲は減らしたいとは思っています。
そしてなるべく混まない日にして、
邪魔にならないようにしたいと思っています。

ただ、ネットの言葉をみて『健康そうな人が』と言うのにショックで。
見えない障害もあるのに。
やっぱりわかってはもらえないですよね。

でもおっしゃる通り
極わずかかもしれないです!!
せっかくお金を払って行くんだし!
無理をして楽しめないよりも、
人の目なんか気にしないで楽しもうと思います!!

ありがとうございました!

No.9 16/05/22 13:02
お礼

>> 3 子どものいない若輩者ですが失礼します。 お子さまも明らかに具合の悪いお母様を連れ回るのは本意ではないはずです。自分を心配するせいでお子… コメントありがとうございます。

親も楽しんで、笑顔なのか?
これは確かに大切ですよね!!

あいにく東京に住んでいるため、
ほぼディズニーランドに行った事あるお友達ばかりで…
夏休みぐらいはと思いました。

私なんかに…と
自分に自分で制限をかけていましたが、
娘のためなのでどうしても行ってあげたいんです。

私も楽しめるように他に方法はないか探してみます!

No.10 16/05/22 13:08
お礼

>> 4 車椅子だとお子さんも大変かもしれませんし、ファストパスを上手に利用して、主さんが休めるようもう一人大人を連れていくのはどうでしょう コメントありがとうございます。

主人が一緒に行きます!
休み休み歩くか、
車椅子で迷っているのですが、
休み休み歩いても一体自分がどこまで歩けるか、
はたまた無理して歩けなくなり救護室にお世話にならないか、
全く想像出来ないので不安なのです。
大体普通に行くとどのくらい歩くんでしょう?

No.11 16/05/22 13:16
お礼

>> 5 ディズニーは、そこらの近隣の公園より遥かに、身体のご不自由な方に優しいと思います。 パーク内の道やレストランの通路も広いし。 車椅子だっ… なんと優しいコメント(>_<)
ありがとうございます。

お土産…考えていませんでした。
そうですよね。
混みますよね。並びますよね。

外で待っていて主人と行ってもらえれば大丈夫かな…。
外で待つのも大変なのか。

ディズニーランドは不自由でも優しいことは書いてあったのですが、

周りからの目が酷いのかと心配でした。
でも気にすることないですよね。
たった1日…ですものね。
多分気になっちゃいますが…
必要な人は堂々と。と言う言葉に救われました。

本当に優しいコメントを有難う御座いました。

No.12 16/05/22 13:27
お礼

>> 6 周りの目など気にせず、 自分がどう動けるか? 子供たちが楽しめるか? そこに焦点をあてて。 車椅子の方が楽ならそれも良いし、 迷惑… コメントありがとうございます!!

周りの目。気にしないように…
出来るように努力します!!

そして主人も連れて行きます。

一番大事なのは
どうしたら楽しめるかですよね!!!

休み休み歩いてどこまで行けるか、
車椅子だとどこまで行けるか、
地図とにらめっこして考えてみます!!

ありがとうございました!!

No.16 16/05/23 12:30
お礼

>> 13 確かにお子さんもそれくらいになると、お友達が行ってるから私も行きたいって言いますよね(^^) でもパーク内を全て回らなくても、子供は「… 補足までこんなにアドバイスしていただけて嬉しいです!
有難うございます!!

私自身のメンタルな部分まで考えて下さって、なんだかうるうるしちゃいました(;_;)

わざわざ気にする事ないってわかっていても難しくて…。
他の方にも邪魔だなぁ~とか迷惑をかけてしまうのも申し訳なくて…。

オーバーリアクション!
笑ってしまいましたが、気まずい!と思ったら試してみますね!!
有難うございます!!

私よりも娘が楽しめるかが一番なので、
娘のためにも頑張ります!!

有難うございました!!

No.17 16/05/23 12:40
お礼

>> 15 小さなお子さんにとっては自分の周りが全てですから、地方出身者は…とかは関係ありませんでしたね。申し訳ございません。 http://www.… みずきちさん有難うございます!!
謝らないで下さい!
うちもUSJなどは中々行ける場所ではないのでその通りなのです。
とても的確なご意見です!!

URLもこのページは見落としてました!!
貼っていただけてとても嬉しいです!
早速!熟読させていただきました!!笑
車椅子で乗れるアトラクションもあるなんて…びっくりです!!

スタッフの方にご迷惑かけてしまうのが心苦しいですが…
とても有り難いサービスですね!

そうですよね!!
パークにいるだけで魔法がかかりますよね!!
私もとても久しぶりなのでとても楽しみです!!
娘に沢山魔法がかかりますよう…
楽しんで来ます!
有難うございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧