双極性Ⅱ型です。

回答5 + お礼0 HIT数 1242 あ+ あ-

悩める人
16/05/25 10:38(更新日時)

双極性躁鬱Ⅱ型です。
現在
●アネキトン
●エビリファイ
●コントミン
●ラミクタール
●炭酸リチウム
●トリアゾラム
●ジアゼパム(頓服)
を内服しています。

2年前から体重が増え続け、とうとう20kg増えました。

彼氏には七人の小人のハッピーに似てると言われ。
友人には道頓堀のたぬきみたいとお腹をやたら触られ。
彼氏の父親には、俺よりひどいな。早く薬抜いてやせないと身体に悪い。
彼氏に若いピチピチな娘をひっかけて試してよかったらオレにくれと。
彼氏と6歳離れてるので、年齢的にも気に入らないのか‥‥

あまりにも傷ついたので、その旨を彼氏に伝えたら
「そんなんだから治らないんだよ!これから何十人、何百人、何千人にバカにされるんだから、その性格を治せよ。」
と突き放される始末。

私は肥満になって真剣に悩んでいるのに一番理解して欲しい人に理解されず‥‥

何か良い対策やダイエット方法をご存知の方がいたら教えてください。

タグ

No.2336433 16/05/24 16:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/05/24 16:40
お兄さん1 

薬の副作用で太るのあるそうですね!
私も鬱で薬貰ってますが、医師にそう言われました。
現に、薬服用する様になってからドンドンお腹も出てきて太り出しました。

No.2 16/05/24 17:06
悩める人2 

スレありがとうございます。

私もお腹から出て、最終的に妊婦さんと間違えられるようになりました。

太る副作用辛いですよね。

No.3 16/05/24 22:00
通行人3 

多剤処方を整理していくことで、解決するところもあるかもしれません。医師とも相談されては。
ただ、痩せても病状が悪化しては意味がないし、個人的にはそんなことを言うような彼氏の父親?と関わる必要がないと思います。結婚してるわけじゃないのだから。
私は現在、炭酸リチウムとデパケンです。

No.4 16/05/24 22:13
通行人4 

僕も統合失調症・強迫性障害で、主さんとほとんど同じ薬を服用しています。事実僕も5~6キロぐらい、太って、看護師さんから「お願いだから痩せて」医師からは、「あなた特茶飲んでたって、そんな食べ物食べてたら意味ないよ」と言われました。まずは病気を治すことを最優先しましょう。落ち着いたら、夜は極力食事のコントロールや、歩くなり、挑戦しましょう。エスカレーターなど使わずに、階段を使うとか。ただし、疲労骨折などには十分に注意してください。他人の言うことなんて気にしないで。自分は立派な自分なんだから。自分は他人じゃないんだから。

No.5 16/05/25 10:38
悩める人2 

アドバイスありがとうございます。
今月いっぱいで退職するので、主治医と相談しながら薬の調整をしていこうと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧