光熱費高っ

回答8 + お礼1 HIT数 1322 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/01/18 01:05(更新日時)

もぅビックリするくらい高いんです。ガス、水道、電気三つ合わせて2万7千いきます。私が日中赤ちゃんといるのでこたつつけっぱなし暖房半日つくっぱなし。テレビも赤ちゃん相手以外は暇つぶしに見てます。もぅこれじゃいけないと節約しなければと覚悟で努力するきでいます。家族にも協力です。お風呂はためた方がシャワーがよいのか?日中の寒さしのぎは厚着以外何かありますか?もぅ何から手をつけたらいいのか?家族4人旦那、私、5息子、一歳ならない娘、せめて一万円くらいか今までの額半額ですごしたいです。誰か教えて下さい。光熱費節約術。今年こそは私も変わりたいです。

No.233996 07/01/17 09:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/17 11:06
通行人1 ( 30代 ♂ )

見てない時はテレビやビデオなどをコンセントから抜くと節電になりますよ。

No.2 07/01/17 11:28
匿名希望2 ( ♀ )

昼間は電気をけしましょう。
お風呂はためたほうがいいです。
煮込み料理は火をつけっぱなしにしなくても、ふたをしておくだけでも良いですよ。
ゆで卵は火を消してふたをしておいとけばできます。
煮物も味付けし煮たったらふたをして置いてます。
おでんとかも、あまり長時間グツグツやってません。
こんな感じでもできますよ。
うちは2人なんで、比較にならないかもしれませんが、2万円でおさまりますよ。

No.3 07/01/17 11:57
通行人3 ( 20代 ♀ )

・使わない家電は元から切る
・電球や蛍光灯は省エネタイプにし、使う電球を半分にする(まめにカサを掃除したら明るいです)
・家族みんな一緒の部屋で過ごす
・暖房器具は18℃にして、加湿器の代わりに厚手の洗濯物も室内に干すと、乾燥も防げて、乾燥機使わなくてもOK
・ご飯は1日分をまとめて炊き、保温を使用せずに、食べる前にレンジで温める
・シチューなど煮込み系を作る時は土鍋を使う
・炒め物や煮込み系をする時には野菜は一度レンジで軽く加熱する
・レンジで調理出来る物はレンジで調理する(離乳食も)
・洗い物をする時は手袋を使用しお湯を使わない
・朝食を作る時に夕食の下拵えまですると、時間も水道光熱費共に抑えれます(お昼は自分もお弁当にすると更に〇)
・お風呂のお湯は今より1℃下げて、溜めて、家族みんで入る
・お風呂の残り湯は、洗濯&お風呂掃除に利用して、残ったら、トイレ掃除などにも利用
・お米を無洗米に
・台所などは節水こま(水道局で無料で貰えます)を利用

これだけでも、少しは違うと思いますが、でも一番の節約は家に居ない事なんで、日中は児童館や公園などで無料で遊べそうな場所で過ごすと更に〇ですね

No.4 07/01/17 12:00
通行人4 ( 30代 ♀ )

私は朝起きたら暖房とカーペットをつけて部屋が温まったら暖房消してカーペットだけて付けてます。うちは水道5000円、電気1万くらいです。ガスは使ってません オール電化なんで

No.5 07/01/17 15:32
お礼

分かりました。今日から徹底節約します。めげずケチケチと減らしてみせます。ありがとうございました。すごいんですねみなさん。なぜ今までしなかったのか自己反省。頑張ります!

No.6 07/01/17 16:27
通行人3 ( 20代 ♀ )

ケチケチ節約するってよりかは、今流行のエコライフを送るって感じで、無駄な物を省いて、なんでも大切に再利用するようにしたら、自然と節約出来ると思いますよ

あんまり切り詰めるとストレス堪るから、ほどほどに頑張って下さい

No.7 07/01/17 21:43
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

そんなに高くないですよ 家は父 母 私ですが電気 15000 ガス8000水道1ヶ月7000ぐらいです 私朝弱くて毎日朝風呂で結構私が使ってるかな?

No.8 07/01/17 22:01
通行人8 ( 20代 ♀ )

えっ💧高いんですか❓ うちは今月電気代2万4千でしたよ💨 ガスはだいたい1万で水道は2ヶ月で1万2千ぐらいかなぁ。
子供が小さいから怖くてエアコンだし💧旦那の帰りが遅いからお風呂もバラバラだし💧
まぁ。地域によって光熱費は全然違いますよね💀

No.9 07/01/18 01:05
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

うちは二人だから全部で一万五千くらいです。少し高いから気を引き締めて節約します。
風呂の水は洗濯や掃除に使ってます。なるべくゴム手袋を使用し皿を洗います。掃除機はなるべく使わず、ほうきとハタキを使ってます。
料理する時に煮るのに時間がかかるものは圧力鍋を使ったりしてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧