脊髄損傷のニューロパシー痛とどうやって付き合ってますか? できれば脊髄損傷…

回答4 + お礼3 HIT数 1764 あ+ あ-

匿名さん( 39 ♀ )
16/06/08 08:16(更新日時)

脊髄損傷のニューロパシー痛とどうやって付き合ってますか?

できれば脊髄損傷の方教えてください

現在、ガバペンで不随意運動はおさえています
テグレトールは味覚障害でNG
リボトリールは日常生活ができないくらいの眠気でNGです

腰から下にアホほど汗をかくし
制汗剤のクリーム系が手放せません

表面の、感覚はないのにすごく痛くてなんだかなーです

タグ

No.2340115 16/06/04 05:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 16/06/04 10:12
お礼

>> 1 ありがとうございます!
緩和ケアやペイン専門の科に通ったほうが良いですか?

うちは他の足の病気(腫瘍)で通っているのが整形外科なんですけど
あまり詳しくなくて

リリカの処方を頼んでみます

旦那様が脊髄関係の病気なのですね
いろいろ足になって奥様は大変だと思います
無理なさらずに

No.4 16/06/06 18:28
お礼

>> 3 お礼遅くなりまして、大変申し訳ございません

整形外科で
ペイン専門の科の予約をとりつけてまいりました

ご意見のおかげです
脊髄損傷専門の整形外科ではなく配慮が足りずごめんねとの言葉まで頂いて
思い切って打ち明けてよかったです
ありがとうございます

いえいえ腫瘍といいましても内部にできた血腫がちょこちょこ悪さをする位で命には影響ありません
紛らわしい書き方すみませんでした

頑張ら無さすぎる位のていたらくですので
日常生活と通院、福祉団体からの委託業務の毎日です
現在入院中ですが頂いたお言葉
大変嬉しかったです
この度はありがとうございました!

No.6 16/06/08 05:02
お礼

>> 5 ありがとうございます

リボトリールは飲むとフラフラと夜間に出歩く(夢遊病のように車椅子に乗ってしまう)
があって辞めました

でも少しだけ飲めば良さそうかも

1日3回で合計600mgの処方でした
多すぎですよね笑)

自己管理で調整していいかも聞いてみますね

親切に教えてくださって嬉しかったです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧