職場に勤めて9年目の女です。職場は人数が4人しかいません!少ない職場です。その内…

回答2 + お礼0 HIT数 832 あ+ あ-

匿名さん
16/06/05 15:20(更新日時)

職場に勤めて9年目の女です。
職場は人数が4人しかいません!
少ない職場です。
その内一人は男です。

最近40前の独身女上司が同じ話題ばっかりで聞いてるこっちは精神が病みそうです!

話題は仕事の愚痴、芸能人の整形話、お客様の外見の話、男の人は頭皮のチェックとにおい!女の人はスタイル!特に美人で若い女の方!おっぱいの話(女はおっぱいがでかい方がいいらしい)女は結婚するなら35まで!ニュースで変態が捕まると男は変態な生き物だ!この話題を毎日の様に繰り返し話ます!多分趣味もない、彼氏もいないのでこんな暗い話題ばっかなのでしょう。

最近では休みに食事の誘いをして来ます。何度か付き合いましたが…話題は暗い話なので全然面白くないです。

ストレスがたまってるのは分かりますが…他に話題ないのかな?って思います。去年入ってきた新人も毎日の様に話に付き合わされて洗脳されてる感じです!朝来ると毎日の様に私の前でため息、疲れたが口癖になっています!

私は最近イライラして仕事に行きたくないし、職場の人達の顔も見たくないです!いい加減にしろ!って感じです。女上司はこんな仕事辞めるとか言ってますが…迷いがあるのか口ばっかで行動に移せない感じです。この方が辞めないなら私が辞める考えです!

他の職場ではこんな同じ話題を言う方はいらっしゃるのでしょうか?女上司の愚痴をうまくスルーできる方法などあれば教えて頂きたいです!ちなみに私が黙ったままで話に付き合わないと今日元気ないね!と新人の子と言ってきます!(原因はあなたですがね)





No.2340549 16/06/05 10:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/06/05 10:34
通行人1 

恋人も無く、そろそろ親の介護が必要な年齢の上司は夢も希望もないのでしょうね。気の毒に…
上司が暗い話をしてくれば、スルーして主が明るい話に話題を変えてしまえば良いと思いますよ。
黙って聞く必要は何処にも無いので、上司にも「テンション上がる明るい話のほうが楽しいかな」って言って良いと思うしね。

No.2 16/06/05 15:20
匿名さん2 

そういう人いますよ!どこにでもいるけど、そんな人がいない職場もあるので、転職してみたら意外とよかったりするので転職をするのもいいかもしれません。その上司、辞めないと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧