瞬発力や判断力を養うにはどうしたら良いでしょうか。私は判断に迷う事が多く、仕事上…

回答4 + お礼5 HIT数 895 あ+ あ-

私は私( ♀ haMPCd )
16/06/06 09:07(更新日時)

瞬発力や判断力を養うにはどうしたら良いでしょうか。私は判断に迷う事が多く、仕事上や生活面でそれが裏目に出ている様に思います。
あの時ああすれば良かった、こう言えば良かったと後悔する事が多々あります。
また、神経質な為細かい事や小さな事を気にしてしまい、何度も確認する為仕事も遅く、周りの皆に迷惑を掛けています。
もっと大らかに、そして的確に物事を進められる人間になりたいです。アドバイスお願いします。

No.2340826 16/06/05 23:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/06/06 00:11
通行人1 ( ♂ )

とりあえず色々経験してみることかと。
経験から勘は冴えるものです。
叩かなくても石橋の安全性が分かるようになります。
失敗しても死ぬようなミスじゃなきゃ、何度だってやり直せます。
失敗から何かを学べれば、それは成功です。
たくさん失敗したら、人に教える時に注意点が説明しやすくなります!


要るか要らないか迷った物はきっと要らないもの!

No.2 16/06/06 05:49
匿名さん2 

やっぱり慣れもあると思いますよ、そういうことを繰り返すうちに決断するのが上手になりますよね、後悔するのも自分次第ですし

No.3 16/06/06 06:18
通行人3 

経験だと思います。よほどのことでないなら、反省しても後悔はしない、が基本です

No.4 16/06/06 06:49
お師匠さん4 

仕事に関してはスピードよりも正確さのほうが大事。
今は仕事を完璧にできるようになって余裕ができたらスピードを求めていくと良いと思う。
また過去には戻れないことなので早めに切り替えるように意識したらどうかな。

No.5 16/06/06 08:42
お礼

>> 1 とりあえず色々経験してみることかと。 経験から勘は冴えるものです。 叩かなくても石橋の安全性が分かるようになります。 失敗しても死ぬよ… ご回答ありがとうございます。
確かに私は経験不足だと思います。
これからは少しずつでも様々な事にチャレンジして、失敗の中から沢山学びたいと思います。迷った時は要らないものですね!決断力もつけたいです。
貴重なご意見本当にありがとうございます‼︎

No.6 16/06/06 08:50
お礼

>> 2 やっぱり慣れもあると思いますよ、そういうことを繰り返すうちに決断するのが上手になりますよね、後悔するのも自分次第ですし ご回答ありがとうございます。
慣れは大切ですよね。頭を上手く使って、決断力をつけられる様にしたいです。
自分でした事は自分の責任ですものね。
後悔しない様に頑張ります!
貴重なご意見本当にありがとうございます‼︎

No.8 16/06/06 09:03
お礼

>> 3 経験だと思います。よほどのことでないなら、反省しても後悔はしない、が基本です ご回答ありがとうございます。
経験不足な故、日頃から判断に迷う事が多々あるのだと思います。チャレンジしていかないといけませんね。反省と後悔の違いをしっかり理解し、頑張りたいと思います!
貴重にご意見本当にありがとうございます‼︎

No.9 16/06/06 09:07
お礼

>> 4 仕事に関してはスピードよりも正確さのほうが大事。 今は仕事を完璧にできるようになって余裕ができたらスピードを求めていくと良いと思う。 ま… ご回答ありがとうございます。
正確に仕事が出来る様になってから、次にスピードですね。時間はかかるかもしれないけど、周りに迷惑を掛けない様に頑張ります。
過去には戻れない、本当にそうですよね。
過ぎてしまった事を悔やむ前に、一瞬の判断力を養える様になりたいです!
貴重なご意見本当にありがとうございます‼︎

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧