注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

私には付き合って一年になる彼氏がいます。彼は自分のお店をもっていて、毎日頑張って…

回答5 + お礼0 HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん( 21 ♀ )
16/06/15 12:47(更新日時)

私には付き合って一年になる彼氏がいます。彼は自分のお店をもっていて、毎日頑張っています。今私のおとうさんが体調崩して実家に帰ってきてるのですが、彼とは毎日連絡取り合ってて仲良くやっていけてると思ってました。
彼に急に今年の夏仕事でインドネシアに知り合いの女の子二人とお母さんと四人で行くと言われました。私は本当はとてもいやできた。でもお仕事だからしょうがないのかと思いいってらっしゃいといいました。そしたら、そんな嫌な気持ちされてたら行けなくなるやんっていわれました。嫌になる気持ちがあることはいけないことなんでしょうか?
気持ちをそこまで圧し殺さなきゃいけないことなんでしょうか?

No.2344115 16/06/15 09:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/06/15 09:57
通行人1 

知り合いの女の子二人と彼の関係が気になるところだけれど、お母さん同伴なら
主さんが心配する仲ではないと思うな。ただ気になるのはわかります。

気になることに関して気持ちを無理に抑える必要もないけれど、
特に問題がわかっていない状態でだしてしまうとコミュニケーションに
障害がでる可能背も少なからずあるかもしれないね。

No.2 16/06/15 10:29
匿名さん2 

普通に考えて嫌ですよね
態度に出てしまうかもです

で、第三者の意見を聞いてどうしたいのですか?
彼氏に正論をぶつける?
やはり私の方が正しいと思いたいから?

お互いの付き合いにプラスになる問いならわかるけど…
あまり意味がないような気が…

相手の仕事や環境によって、常識が当てはまらない事もあります
そこは臨機応変に対応しなくてはなりません
それが不満で嫌なのであれば、彼のパートナーは主ではなかったって事だと思います

No.3 16/06/15 11:14
匿名さん3 

彼にとって都合の悪い気持ちは全て隠さなくてはならない

等の要求があったら、それはおかしいと思います。

主さんは行くなと言っているのでもないですし。

No.4 16/06/15 12:08
通行人4 

私でも嫌になりますよ。
海外なうえに知り合いの女の子も一緒だなんて。
仕事とはいえ色々心配になってしまう。
唯一の救いはお母さんが一緒ってところかな?

No.5 16/06/15 12:47
通行人5 ( ♀ )

言い方だったり相手の捉え方なのかな~アナタがどんな言い方したか解らないけど、相手には重く受け止められてしまったのかな?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧