注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

白和えなんですが、木綿豆腐で作ってますか?それとも絹ごし豆腐ですか? 自分…

回答1 + お礼0 HIT数 449 あ+ あ-

サラリーマンさん
16/06/23 23:42(更新日時)

白和えなんですが、木綿豆腐で作ってますか?それとも絹ごし豆腐ですか?

自分は今まで木綿豆腐で作っていたのですが(最初に作った時の料理本に木綿豆腐と書いてあったので)、絹ごし豆腐の方がクリーミーで滑らかな和えごろもが出来るのではないか?と気になっています。

絹ごし豆腐で白和えを作ってる人に聞きたいんですが、豆腐の水切りは木綿豆腐と同じように、清潔なふきんや、キッチンペーパーなどにくるんで、普通に水切りすればいいんですかね?

今まで絹ごし豆腐は、味噌汁の具や、冷奴、湯豆腐など、そのまま使う事が多く、木綿豆腐のように水切りして豆腐ハンバーグにするとか、加工して使った事がなかったので、あんなに柔らかく水っぽい絹ごし豆腐を水切りする事が出来るのかなと、ちょっと気になっています。


No.2346408 16/06/21 18:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/06/23 23:42
お助け人1 

できますよ☆
滑らかになります。

レンジで温めてそれから水切りするとすごく早く水切りできます。
キッチンペーバーでぐるぐる包んでチンする感じです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧