注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

頭の良さについて私は、勉強の点数だけでこの人は頭がいい、自分のこともよく分かって…

回答2 + お礼0 HIT数 396 あ+ あ-

匿名さん( 19 ♀ )
16/06/21 22:01(更新日時)

頭の良さについて私は、勉強の点数だけでこの人は頭がいい、自分のこともよく分かっている。点数が取れていない人は、どんなに頑張っていてもただがむしゃらなおばかちゃんだ、という考え方に疑問を抱いています。
私自身、高校が進学校だったのですが、誰よりも予習復習、塾にも通い、勉強しまくってもついていくのに精一杯で、要領も悪いため、周りの人たちや先生から馬鹿にされ続けてきました。ですが、悔しいという気持ちを他の方向にそらさず、逃げずに頑張ってきました。勉強でばかにされるのは許せるけれども、考えてることもふわふわしてるばかなんだろ、生きてきた重みなんてちっぽけなんだろ、という態度を取られるのがとても悔しかったです。
でも、とろい人が輪を乱してしまうことも、全員に受け止めてもらえることは無理なことも分かっています。
じゃあ、この悔しさはどこに向ければ良いのでしょうか。
自分自身さえ納得していればいい、自分の目標に迎えられればそれでいい。
たしかにそう思えればそれが、一番なのだと思います。しかし、頑張れば頑張るほど認めてもらいたいという気持ちが出るのも、自然なことなのではないでしょうか。
私はちゃんと考えている、私は毎日一生懸命生きている。
押し付けたらただの自己満足です。しかし、伝わらなければ毎日嫌な思いをし、潰れてしまいます。でもそこも乗り越えるべきなのかな…
考えがまとまってなくてすみません。
皆さんのご意見もお聞かせ願いたいです。よろしくお願いします。

No.2346457 16/06/21 20:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/06/21 21:37
匿名さん1 

そうですね。テストの点数が全てではありません。
暴論ですが、高校までのテストは答えが1種類しかない事が多く、
点数が良い人は、記憶力が優れているだけ。って意見もあります。

大学以降になると自分の頭で正解を捻りださなくてはならないから、
答えが1種類しかない問題はあまり無いです。
答えが存在しないか、無限に存在する問題が出題されます。

とはいえ、中学生なら知っている常識問題に答えられないのはまずいです。
答えの無い・無限に存在する問題に答える力が無い事になりますからね。

ですので、個人的には、
勉強が出来る=必ずしも頭が良い訳ではないけれども、
頭が良い人と認定するための下限は存在する。と思っています。

No.2 16/06/21 22:01
匿名さん2 

誰かに認めて貰いたい努力は、それが目的の努力なんだと思いますよ。 人から誉められたい。 人から評価されたい。 あなたはそれを目的に努力していることになります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧