注目の話題
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
165cmで-15kg痩せて、42kgまで痩せました。 ちょこちょこ心配されることあるんですけど、元から比べたら結構痩せたからそんな感じにいうだけで、痩せすぎ

私30歳、彼氏42歳(バツイチ、子有り(親権無し、元妻さんが育ててます)、養育費…

回答16 + お礼0 HIT数 3371 あ+ あ-

匿名さん( 30 ♀ )
16/07/05 03:04(更新日時)

私30歳、彼氏42歳(バツイチ、子有り(親権無し、元妻さんが育ててます)、養育費の支払い無し)
結婚前提のお付き合い8ヶ月。

父は好きなようにしなさいと言ってくれて問題無し。母が年の差とバツイチを毛嫌いしており良い顔をしてません。かといって反対もしてないという微妙な感じです。

年の差とバツイチは両親に言ってあるのですが、連れ子ではないとはいえ、子供がいることをなかなか言い出せずにいます。

皆様、彼氏(または彼女)がバツイチ、子持ち、など、なかなか言いにくいことって色々あると思いますが、どんなタイミングで両親に報告しましたか?このまま黙ってるわけにはいかないので、参考に教えてください!

ちなみに彼氏と両親は1度だけ会ってます(その時はお付き合いしてる報告だけしかしませんでした)

No.2348464 16/06/27 14:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/06/27 14:51
経験者さん1 

早めに知らせた方がいいと思います。 後になればなるほど言い出しづらくなりますから。
私の娘の相手もバツイチの人でしたが、子供が居ることを知ったのは結婚後でした。言い出しにくくても、
早く言ってほしかったですよ。

No.2 16/06/27 15:11
通行人2 

バツイチなら子供がいる可能性だってあるってことご両親も思ってないですかね?
元奥さんが育ててるのだし、早めに言っておいた方がいいと思いますよ。

No.3 16/06/27 15:15
匿名さん3 

親にどう説明するかとかより

主が今結婚しようとしている男性はバツイチ、何かしらの問題を持っている可能性があるって事と子供に養育費を払っていない、親としての責任を取らない性格と言うことを理解した上で結婚した方がいいと思います
そうしないと、こんなはずではなかった、こんな人ではなかったと、結婚してから後悔することになります

よく養育費は…の様な理由でいらないと言われているみたいですと言う方がいますが、元嫁に聞いたのですか?と聞いてみたいです
かなりの確率で言い分が違います
まぁ~自分の事を悪くみられる過去の言動は…正直に話す人はいないですよね

と、そのぐらいじっくりと相手を見極めてから結婚することをお勧めします

No.4 16/06/27 15:17
お姉さん4 

後になればなる程、信用を薄れさせる可能性は高くなると思いますし同時に彼に対してのイメージも余計に悪くなるんじゃないかな。
貴女は彼の事を既に理解してるでしょうが、ご両親はまだ彼の事をよくは知らない


早い内にキチンと彼の事をお話しして、納得と信用して貰えるまでトコトン話し合いをすべきです。

彼が貴女の事を誠実に想ってくれてて、貴女も彼を信頼して大切に思ってる
お互いに一生を添い遂げたいと言う意志が固まってるなら、もっとしっかりなさい。

No.5 16/06/27 15:26
通行人5 ( ♀ )

結婚は慎重に。それだけ

No.6 16/06/27 16:46
通行人6 

バツイチと聞けば
まず、子供は?
と私なら聞きますけど…

早めに言った方がいいよ。

No.7 16/06/27 16:47
匿名さん7 

中々言いにくい事は言わないに限ります。

No.8 16/06/27 17:27
通行人8 

養育費も支払ってない男と結婚したらアウトだ。

No.9 16/06/27 20:44
通行人9 

私もそう思う…
両親はバツイチだけど子供できなかったから別れたのかなとか思ってるかもね…
養育費払ってない時点で私が親なら殴るかも

No.10 16/06/27 21:08
通行人10 ( ♀ )

養育費はなしでも、将来遺産は子供達に持っていかれますよ。
何かあった時は、もちろん助けてあげるでしょうし。
自分の子なのにそっぽ向くような男だとしたら、逆に冷めますよね。

早めにお子さんの事も伝えて、よーく相談して下さい。
ご両親もあなたが苦労するのは見たくないはず。

No.11 16/06/27 21:54
匿名さん11 ( ♀ )

養育費を支払っていないし、親権は元嫁だから、バツイチだけど普通の独身とかわらないんじゃないとか、軽く考えていませんか?

本来ならば元嫁に何かあったりしたら子供を引き取らなければなりませんし、結婚して彼が亡くなれば、元嫁との子供にも相続の権利がありますから、嫌でも探し出して連絡をとり書類の手続きをしないと、凍結された通帳すらおろせませんし、主さんも亡くなっていたら、主さんのお子さんがそういう手続きを全てしなければならなくなりますので、主さんのお子さんが苦労します。

そういうこともふまえた上で、あなたが結婚しても良いと思っているならば、逆になぜ話さないのと思いますが、少しでも躊躇しているのであれば、このお付き合い止めたらって思います。

普通の親ならば反対しますよ。
きちんと説得に通ったり、人となりを判断できればまた話しは別なのかもしれませんが。

でもね、養育費を払っていないような無責任な男性が、新しい家庭をもったからと大切にするとは思えませんし、養育費を払わなくてもいいから離婚してほしいとよっぽどひどかったのかもしれませんし、子供がいながら離婚はよっぽどのことであり、養育費を払っていない時点で、どのような人物かは、申し訳ないけれど、それなりの人だと判断し、自分の娘ならば大反対します。

No.12 16/06/28 15:17
お姉さん12 ( 40代 ♀ )

お母さんがいい顔なさってないのはやはり初婚の娘がバツイチと結婚するって話だからでしょ?彼の方には前妻さんが引き取って育ててる子供もいるとの事!大事な話はなぁなぁにせずちゃんと話さないと..後々から話しても余計にややこしくなってきますよ?その点は大丈夫ですか?お母さんに先ずは経緯を話して下さい。あとバツイチってやはり親御さんが心配すると思った方がいいです。バツイチの理由にもよりますけどね。お互いに初婚ならまだしもね?結婚は当人同士だけの話ではなくなってきますから。

No.13 16/06/28 15:41
案内人さん13 

子供がいるのに養育費を平然とバックレする男。たとえ「子供いるけど養育費はバックレてるから経済的には問題nothing!」と報告したところで、人間性に疑問符がつきますけどね。

それに、あなたと結婚して、子供ができて、そのあと離婚しても、やっぱり養育費はバックレられちゃうわけでしょう?一回離婚したやつは、離婚ハードル低いから、繰り返しますけど、いいんですか?

No.14 16/06/28 17:13
働く主婦さん14 

養育費払わない理由は聞いた事有る?
まあそんな理由あるわけないけどね。

No.15 16/06/28 22:47
通行人15 

まず、結婚の前に養育費を払ってない人と結婚しようとは思わないですね。
父親の責任も果たしてない男ってことですから。

No.16 16/07/05 03:04
案内人さん16 

とりあえず相手の方の厄年が後厄まで終わるまで待って進みましょう。
男の厄年は怖いのはご存知ですか?
あなたは勿論、あなたの家族も災難が降りかかります。
とにかく慎重に動いて下さいね。
経験者より。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧