注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

自習の仕方、やる気の出し方を教えてください。 私は勉強が大嫌いです。受験生…

回答5 + お礼0 HIT数 400 あ+ あ-

匿名さん
16/07/01 02:21(更新日時)

自習の仕方、やる気の出し方を教えてください。

私は勉強が大嫌いです。受験生ですが、1か月で1時間も勉強していません。
学校の勉強は小学校あたりからついていけてないと思います。それでもなんとなく中程度の成績であったため悩んだことがありませんでした。

ただ、大学受験は別です。どうすればいいか分かりません。勉強の仕方も、それよりも全く身に着けていなかった自習の習慣をつけられません。

焦りすぎて何をしてよいかわからず、気分が悪くなり塾にここ数か月一回も行けていません。(学校には行けているので甘えだとは自覚しています。)


このように書くと、自分なにやっているのだろうと泣きたくなります。しかし、何もかもめんどくさいと思う気持ちもあります。気持ちがごちゃごちゃな気持ちで集中できていません。

ダメな人間ですがアドバイスください。

(文章力がないため乱文になってしまい申し訳ありません。)




No.2349674 16/06/30 22:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/06/30 22:14
通行人1 ( 10代 ♀ )

私も勉強大嫌いです。
周りに教えてもらうと楽しく覚えられると思います。
自学は青ペンで…とか?

No.2 16/06/30 22:31
匿名さん2 

こんな回答を期待しているわけはないと思うんですが、正直に言えば大学受験しなくてもいいのではというか、やはり大学はなんだかんだ言って主に勉強をする場所なので、入ってからがまた地獄なのではと思います…。
それでも大学に入りたいなら、塾や学校できちんと今の状況を話すのがいいのではないでしょうか。程度は違えど勉強が嫌いな人はたくさんいます。
将来的にどうなりたいかイメージするのが大事かもしれません。何も机に向かって学ぶことだけが全てではありませんよー。

No.3 16/06/30 22:39
匿名さん3 

あなたは勉強が嫌いなのではありません。勉強の楽しさを知らないだけです。
勉強の楽しさを知ることが出来ない人が陥る一つの理由が自分の実力を超えた勉強ばかりしてしまうことが挙げあれます。
例えば掛け算がいまいちなのに方程式や図形、確立などやっても嫌いになるだけです。
まずは自分のレベルに合うところまで戻り基礎を徹底的に固めながら進めるとでやる気出ます。まず基礎で勉強をする習慣と自信をつけてください。

No.4 16/06/30 23:41
通行人4 

やる気は待ってても出ませんよ。行動して下さい。やる気は後から着いて来ます。

No.5 16/07/01 02:21
匿名さん5 

勉強は嫌ですよね、何か将来やりたいこと、卒業してこういう生活送りたいってビジョンを明確にしてみるのはどうでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧