注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

高校生です。どれだけ朝食を食べても、全然食べなくても、朝の5時に食べても、7時に…

回答3 + お礼0 HIT数 583 あ+ あ-

匿名さん
16/07/02 10:44(更新日時)

高校生です。
どれだけ朝食を食べても、全然食べなくても、
朝の5時に食べても、7時に食べても、
必ず1時間か2時間目にお腹がなってしまいます。
病院に行ってIBSと診断されましたが薬もあまり効果がなく…、
女子なのでおっきい音が何回もなるととても恥ずかしいです
ならなくなる方法など知ってる方いたら教えて欲しいです!!!

No.2349850 16/07/01 13:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/07/01 14:32
匿名さん1 

IBSってストレスとかでお腹が痛くなって下痢したりする事だよね?
主さんはお腹が鳴るって事だよね?
ウンチが出る感じとかじゃ無いんだよね?だとしたらIBSじゃ無いと思うけど…。
私もよく鳴って恥ずかしいんだけど、こまめに少量のクッキーとかチョコとか食べるとか鳴りそうな時姿勢を変える、私は前屈みになってお腹を丸く抱える感じにするとちょっと音が抑えられます。
鳴りそうな時にいろんな姿勢とって研究してみたら?

No.2 16/07/01 15:59
匿名さん2 

別にお腹が空いてなってるわけではないんでしょうね。腸が頑張ってるのかもしれませんね。
お腹が鳴りそうなときは咳払いをしたりとかよくやってました。

No.3 16/07/02 10:44
匿名さん3 

学生の時ってそうでしたね、授業始まる前になにかお菓子でもつまんだらいいんじゃないでしょうか、すぐお腹減る年頃ですよね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧