注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

高校生です。どれだけ朝食を食べても、全然食べなくても、朝の5時に食べても、7時に…

回答3 + お礼0 HIT数 580 あ+ あ-

匿名さん
16/07/02 10:44(更新日時)

高校生です。
どれだけ朝食を食べても、全然食べなくても、
朝の5時に食べても、7時に食べても、
必ず1時間か2時間目にお腹がなってしまいます。
病院に行ってIBSと診断されましたが薬もあまり効果がなく…、
女子なのでおっきい音が何回もなるととても恥ずかしいです
ならなくなる方法など知ってる方いたら教えて欲しいです!!!

No.2349850 16/07/01 13:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 16/07/02 10:44
匿名さん3 

学生の時ってそうでしたね、授業始まる前になにかお菓子でもつまんだらいいんじゃないでしょうか、すぐお腹減る年頃ですよね

No.2 16/07/01 15:59
匿名さん2 

別にお腹が空いてなってるわけではないんでしょうね。腸が頑張ってるのかもしれませんね。
お腹が鳴りそうなときは咳払いをしたりとかよくやってました。

No.1 16/07/01 14:32
匿名さん1 

IBSってストレスとかでお腹が痛くなって下痢したりする事だよね?
主さんはお腹が鳴るって事だよね?
ウンチが出る感じとかじゃ無いんだよね?だとしたらIBSじゃ無いと思うけど…。
私もよく鳴って恥ずかしいんだけど、こまめに少量のクッキーとかチョコとか食べるとか鳴りそうな時姿勢を変える、私は前屈みになってお腹を丸く抱える感じにするとちょっと音が抑えられます。
鳴りそうな時にいろんな姿勢とって研究してみたら?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧