注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

同級生が友達の悪口を言っていて、うちの娘はそれを たしなめていました。 しかし、…

回答8 + お礼5 HIT数 783 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/07/12 16:09(更新日時)

同級生が友達の悪口を言っていて、うちの娘はそれを たしなめていました。
しかし、何故か娘が言ったことにされ、違うと言っても信じてもらえず、同級生の親と友達の親が家に押し掛けてきて、ごちゃごちゃ言われました。

同級生は上記のことをクラスメートに話すも、娘の方が信用あるから誰も信じず。
娘は学校で担任に同級生親子のことを相談。担任が同級生に問い詰め、同級生の母親に電話。
同級生はクラスでますます嫌われ、孤立。

同級生と娘、どちらがダメージ食らってますか?

No.2352842 16/07/09 18:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/07/09 19:26
suki ( 40代 ♂ 1GOPCd )

同級生。
おそらく家族が円満でないのでは?

No.2 16/07/09 19:35
お礼

>> 1 ありがとうございます。
全くその通りで、同級生の父親は突然何も言わずに2週間もいなくなったりするようです。
母親が、何処にいるの?とメールしても返事がないようです。

後、そこの父親は私のことを、若くて綺麗と言っていたようですが、それも関係ありますかね?

No.3 16/07/09 19:52
suki ( 40代 ♂ 1GOPCd )

関係あると言えばある、ないと言えばないと思います。
その情報は誰から聞いたのですか?
いずれにせよ、そのような事が同級生のお母さんの不満材料の1つになっている
可能性は否定できないという程度です。
幾つもの原因のごく一部になっているかどうかの些細な事だと感じています。
同級生のお母さんは、その子に感情的なしつけをしているのかも知れませんね。
同級生はお母さんに甘えたくても、お母さんも自分の怒りを抑えるので必死です。
当たるとすれば同級生の娘さんです。
同級生さんは母に甘えたくても甘える事ができません。
同級生さんの心の叫びです、悪い事や嘘をついてでもお母さんにかまってもらいたい。
寂しいのです、今回の嘘は同級生さんの悲痛の叫びです。

No.4 16/07/09 21:06
お礼

>> 3 関係あると言えば、同級生のお父さんが突然いなくなって母親が今何処にいるの?とメールしても無視するとか、私のことを若くて綺麗と言ったりとか、アイドルが好きとかは全て、その同級生が娘に言ったことです。
ちなみに同級生の母親は50過ぎ、父親もそれぐらいだと思います。
同級生の母親は普段礼儀正しく気さくな優しい人だと思っていたのに、今回のことで印象が変わりました。
同級生のことは、あの子が迷惑かけてたらごめんなさいね。口も素性も悪いからねぇなどと言い、同級生が何かやらかしたら、しょっちゅう怒鳴ったり家を追い出したり殴ったりしているみたいです。

私たち家族が幸せそうに見えるから嫉妬してるんでしょうか?

また、その同級生には好きな男の子がいて、仲良くしたいのに、あいつと付き合うぐらいなら死んだ方がマシ キモい などと言い、
私の娘のことは男の子の方が毎日追いかけてきて仲良くしています。
何故あなたが あの子と仲良くできるんよ みたいに言われたみたいです

そういや、その同級生はピアノ習ってるとか、犬飼ってると友達に見え透いた嘘をついていたこともありました。

No.5 16/07/10 04:31
suki ( 40代 ♂ 1GOPCd )

とにかく母親の不満の捌け口が同級生さんなので、
同級生さんは毎日苦しんでいます。
嫉妬も当然ありますが、根本の原因はご両親の愛情を感じてない事。
母親が感情だけで娘を打ちのめす、それでストレスを解消しているのです。
同級生さんは、万引きなどする可能性もありそうに見えます。

No.6 16/07/10 05:06
お礼

>> 5 同級生に似たような子が ざっと数えただけで五人ぐらいいます。
共通点は両親の不仲で、母親は子供を放置か過保護。
クラスメートや好きな子に嫌がらせして孤立する子、万引き夜遊びを繰り返して何度も警察のお世話になっている子など。

娘は男女問わず友達には困ってないし、客観的に見ても可愛い顔して明るく、女子を全く相手にしない人気の男子グループに毎日誘われて遊んでいます。
それなのに、何故か いつも そういう子たちにしつこく付きまとわれます。何故でしょうか?

また娘に濡れ衣を着せた時は家に乗り込んできたくせに、後で同級生が周りを騙して娘を陥れようとしていたことが分かったのに謝りに来ませんでした。ふざけてますよね!

No.7 16/07/10 05:43
suki ( 40代 ♂ 1GOPCd )

単純に、娘さんがもてるのでちょっかい出したくなるのでは?
人気男子に間接的に関わりたいのもあるかも知れませんが、
それと、文句を言いには来るが、誤りに来ないのは確かに不愉快です。
気にきらなければあなたが相手の家に文句を言いに行くしかないのですが、

文句を言う時は発散になる、謝罪はストレスなのです。
普段夫などに不満が爆発しそうな母親が行うのは
文句を言いに来る場合だけです。

要するに同級生さんにしている事をあなたにもしているのです。
はけ口があれば何だって突っかかってきます。
謝罪はストレスになるのでなかなかしてきませんよ。

No.8 16/07/10 06:13
お礼

>> 7 相手が、昨日うちの娘と喧嘩したから夏休みの合宿の部屋を変えてくださいと先生に言い、
先生が何故 喧嘩したのか知りたいからと娘を呼びました。

相手が他の子の悪口を言ったのに、それを娘のせいにし、相手や文句言われた子の親まで家に来て喧嘩したからです と伝えました。
先生は文句を言われた子も呼び、娘は潔白だと分かり、先生が相手に説教したら相手は渋々謝りに来ました。しかしその後、相手から水に流して皆と仲良くしなよというような嫌がらせの手紙を貰いました。
相手が親に言われた内容をそのまま書いたんだなと思いました。
先生は親にも電話してくれて、相手は親に怒鳴られ、殴られている様子でした。しかし徒歩1分の近所なのに、一昨日、昨日と謝罪に来てません。

相手の方がダメージ受けてるし、家庭もうまくいってないんだから、謝りに来なくても良しとしますか?
私が言い返しそうにないし、リア充に見えるからターゲットにされたのかな?

ちなみに普段は会うたび、うちの子が迷惑かけてたら ごめんなさいねぇ と言ってくれていました。

No.9 16/07/10 09:18
suki ( 40代 ♂ 1GOPCd )

あまり感情的にならないで、大人の対応を心がけてはどうでしょうか。
この事だけにとらわれず、長い目で見守るのも1つの方法です。
先にも言いましたが、あなたの気が納まらないなら
あなたから行くしかないです。
ただ、そうするかどうかはあなたの気持ちしだいです。
元々は子供の事です、それが親の対立にまでおよんできている。
その状態ははたから見ていて良いものではないですよね。

No.10 16/07/10 10:27
案内人さん10 

娘さんも大変だったし、あなたも親として納得いかないことだらけでしょう。

しかし、あなたももう少し大人になれませんか?

ご自身の家庭がリア充や恵まれてるなど、あえてそこを比べなくても大丈夫なのでは?
娘さんがしっかりされていて、あなたの教育と家庭環境が良いことは十分伝わってきます。

謝ってこないのは本当に腹立たしいですけどね。

No.11 16/07/10 10:37
お礼

>> 9 あまり感情的にならないで、大人の対応を心がけてはどうでしょうか。 この事だけにとらわれず、長い目で見守るのも1つの方法です。 先にも言い… 同級生が「娘と宿泊学習の部屋が同じだけど、娘と喧嘩したから部屋を分けて下さい」と先生に言いに行き、
先生が娘を呼んで別室で事情を聞き、娘は「私が言ってもないことを、同級生が私のせいにして親に話し、親が家に来て喧嘩になった」と話しました。
先生が同級生は勿論、関係ある生徒も呼び、同級生と生徒の話に食い違いがあり、同級生は先生に一時間近く叱られました。
先に教室に戻った娘は皆に事情を聞かれ、話すと「やっぱりな!同級生ザマミロ笑」と。
同級生が好きな男の子も「あんなん無視しとけよ」と。
同級生親子も関係者親子も謝罪に来ませんが、なりゆきとはいえ十分すぎる仕返しになったと思いますか?

また、娘はクラスが同じ男子は勿論、違うクラスの男子とも仲良しで、男子7人と娘1人で殆ど毎日遊んでいるみたいですが、モテていることになるんでしょうか?

No.12 16/07/12 15:53
通行人12 

ダメージの大きさで言えば、身の置き場もない同級生でしょう。


ダメージが倍々になって返ってきているのは同級生でしょうが、自業自得。
とばっちりで受けなくていいダメージを受けてのはお嬢さんですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧