注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

私はもう30才になるのですが、父を信じたいのに信用することができません。 私が…

回答2 + お礼2 HIT数 643 あ+ あ-

匿名さん
16/07/09 22:44(更新日時)

私はもう30才になるのですが、父を信じたいのに信用することができません。
私が中学のときに、父が多額の借金をしました。その話は直接聞いたわけでわなく、母が泣きながら誰かと電話している内容を耳にしただけで詳しくは知りません。
普段絶対泣かない真面目な母がヒステリックに「お母さん(父の母です)こんなお金!払えませんよ私ーーーーー!!!」
そこから1年後に母に「父が借金してたん?」って聞くと「うん」とだけ言いました。
その後私は父と口論になり、「借金したやつに言われたくない」と父を怒鳴りました。次の日から1年ほど父は実家に帰りました(反省するためとか)。
それから父が戻ってきて10年たちますが、ギクシャクしたまま、仮面夫婦,仮面親子のようです。私が24才のときに1度だけ「借金」事件のことをくちにしたとき、父は血相をかえて「そのことはもういいやろうが!!!」と怒鳴ってきました。他のことで怒鳴られたことはありません。
ただ、母も毛嫌いしたまま何かと父の文句を言いますし、私も私で「また借金するんじゃないか?」と常に不信感を抱いてそれが態度に出てしまいます。
私は結局今も、「父が借金をした」「母をヒステリックに追いやった」この事実しか知りません。そのことが、今ももやもやしている原因かとおもいます。本当にこんな自分が嫌で泣けてきます。
父母からすればただの男と女の過去の問題かもしれませんが、子供の私からすればそうわいかずに過去を過去にすることができません。
今、また父と喧嘩になりました。私「お金についてはあなたを信用できません」父「は?意味がわからん、嫌な言い方するのーお前」私「いやいや、過去のことを忘れられん人間やけさ」ここまできて父が切れて部屋を出ていきました。
もう、どうしたらいいのかわかりません。

タグ

No.2352866 16/07/09 19:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/07/09 22:08
通行人1 

あなたが話して解決するわけでもないんだし、お母さんも離婚する気もないのだろうからお父さんを信用する必要がないし、家から離れ自分の人生を歩いてください

No.2 16/07/09 22:19
匿名さん2 


30歳にもなってなんで親と話し合うこともできないんだろうと思います。
今まであなたを養った父親がした借金の理由も聞かずに喧嘩、親はそれはいらだつでしょうね・・・
少なくともまだ実家にいて、「そうわいかず」など日本語も中学生レベル
こんな自分がいやになります~
って親が一番あなたの事いやですよ・・・

No.3 16/07/09 22:30
お礼

>> 1 あなたが話して解決するわけでもないんだし、お母さんも離婚する気もないのだろうからお父さんを信用する必要がないし、家から離れ自分の人生を歩いて… 回答ありがとうございます。
そっか、もう諦めるしかないですよね。
信用できそうにないですもん、一生。

離婚すると言ってて離婚しない母は、結局は一人になるよりはこんな父でもそばにいたいのでしょうね。

来週から実家を出て、結婚相手と住みます。これから夫婦を経験していくなかで、夫婦にしかわからない何かをいろいろと学びたいと思います。

No.4 16/07/09 22:44
お礼

>> 2 30歳にもなってなんで親と話し合うこともできないんだろうと思います。 今まであなたを養った父親がした借金の理由も聞かずに喧嘩、親はそれ… 回答ありがとうございます。
母のほうがだんぜん稼ぎも良いので、母には養って貰った気持ちはありますが。
父へはそういった気持ちは無いですね。
稼ぎよりも使うほうが多いですから。

一刻も早く父から離れようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧